ユーザログイン |
選挙中にブログ更新して逮捕される日本という国「選挙中にブログ更新」市長を刑事告発(朝日),オバマの国と比べて悲しくなる。こんな古い日本を何とかしよう。
高校学習指導要領のパブコメは明日締切新しい学習指導要領,とりあえず情報のところは精読して議論しているところ。 言いたいことはたくさんあるが,とりあえず「情報の科学」はもっと理系っぽくしてほしいし,学校がではなく生徒が「社会と情報」「情報の科学」から選べるようにしてほしい。 意味がわからなかったところがいくつかある。「適切なアプリケーションソフトウェアや情報通信ネットワークを選択すること」の「情報通信ネットワーク」は今までインターネットの文科省用語だと思っていたが,適切なインターネットを選択するでは意味が通らない。「簡単なデータベースを作成する活動を取り入れ」については,データベースって何?という話になる。Excelの表をデータベースと呼ぶ人もいれば,OracleやMySQLのようなもので管理されたテーブルの集まりがデータベースだと思う人もいるだろう。
センター試験「情報関係基礎」平成21年度センター試験,本家ではまだ問題が公開されていないが,予備校やメディアで公開されている。情報関係基礎だけでもコメントを書こうとしているが,なかなか時間がない。 情報関係基礎の表紙でオフトピながら気になるのが「いずれか1問を選択し,解答しなさい。」のインデント。平成17年度までは2行の左端が同じであったが,平成18年度から1行目だけ1文字インデントするようになった。奇異に見えるが,どうしてこうなったのだろう。 第1問 問1は n 進数の問題。数学では n 進法と教えるのに,情報では n 進数と教える。 第1問 問2,コンピュータ上で負の整数を扱う場合に用いられる表現の一つは「補数」しか選択肢がないが「2の補数」は教えないのだろうか。また,「文字コード」とは,文字に対応づけられた番号なのだろうか,対応関係なんだろうか。 残りはどなたかコメントお願いします。 [追記] 教えていただいた 文字コード - 通信用語の基礎知識 もやや変なことが書いてあるなぁ。 そもそも文字コードの英語は? Googleでは "character encoding" のほうが "character code" より多い。後者は日本語のサイトが多い。ちなみに Character Code は色による性格判断・性格形成法の意味でも使われているようだ。 もともと code も encoding も対応関係だろう。JIS のモデルは単純な対応関係だが,Unicode のモデルは coded character set(文字と整数の対応)と character encoding scheme(整数とバイト列の対応)に分けて考える。 で,日本語の「文字コード」は「コンピューターや通信での利用のために、文字や記号一つ一つに割り当てた固有の数字・符号。」(広辞苑第6版)でいいのかも。
SATAをIDEと認識?最近リモート管理を引き受けたサーバに Seagateのドライブ(←SeagateのサイトがFirefoxでうまく見えないのでセキュリティホールmemoにリンク)が使ってないか調べようと思ったところ,dmesg に次のようなものが出ているのを発見。 hda: status timeout: status=0xd0 { Busy } ide: failed opcode was: unknown hda: no DRQ after issuing MULTWRITE_EXT ide0: reset: success ドライブは GB0160CAABV というもの。いろいろ探して この回答 をやっと見つけた。そういえばSATAのはずなのにideとなっている。 物理的に出かけていってBIOS設定を直す必要があるのだろうか。リモートからコマンドで直せないものか。いずれにしても再インストールが必要かもしれないとある。やだなぁ。
星野佳路氏のデジカメ仕事術何でもスキャン!で書いた「記憶する住宅」の美崎薫さんだったと思うが,名刺をもらってもデジカメで撮って返すという。私も最近はRICOH R10をメモ代わりに使っているが,TPOには気を遣う。日本写真家協会編スナップ写真のルールとマナーが参考になる。ここには書いてないが,図書館でつい本を撮りたくなるが許可が必要。おそらく複写機を使えと言われるだろう。今のデジカメは迷惑な電子音も消せるし,複写機より本を傷めないが,著作権者への配慮だろう。CRICのデジタルカメラや携帯電話を使って資料を撮影する利用者がいますが、図書館としてはどう対応したらいいのでしょうか?を見ても,著作権的には,複写機を許してカメラを許さない理由はなさそうだ。 こういったことを考えながらググったところ,BlueとGreenな日々: 紙媒体をデジカメでスキャンするが目に留まり,NHKオンデマンドでプロフェッショナル 仕事の流儀 file:001 “信じる力”が人を動かす 経営者・星野佳路を315円払って視聴する。おっ,PowerBookだ。これに入るものしか受け取らないという。名刺もデジカメで取り込む。まだSpotlightがないころのMac OS Xで, さらにググったら,アップルのインタビューも出てきた。このころには,名刺や図面もiPhotoで管理,Spotlightで検索されていた。
ベクトルグラフィック言語Asymptoteで日本語が通る!前にも書いたTufteのデザインを真似た tufte-latex を日本語化して使おうと思ってマニュアルを読み始めたら, Asymptote のグラフ出力の例が載っていたので, TUGboat 29:2, 2008 に載っていたAsymptote論文を思い出して,Macにインストールしてみた。 バイナリもあったようだが,面倒なのでソースからコンパイルし,TeX Wikiに Asymptote の項目をとりあえず作った。どんどん書き足してください。 ベクトルグラフィック言語にはもちろんPostScriptがあるが,手書きは面倒である。そこでKnuth先生の弟子がMETAFONTの文法でPostScriptを出力できるMetaPostという言語を作った。Knuth先生はこれを気に入って,ご自分の本の図はこれで書くようになった。しかし,今となっては,MetaPostは古くさくて使いにくく,機能も限られている。浮動小数点も使えない。そこで,新たに現代風に作り直されたのがAsymptoteである。 Asymptoteの出力はEPSまたはPDFである。バッチ処理もできるし,プレビューを見ながら1行ずつ打ち込むこともできる。日本語も通る! 日本語が通るのはトリビアルではないみたいだ。日本語でAsymptoteを解説した
asymptote メモ
にも「日本語は通らない」と名言されているし,それを踏まえて
十日日記 - AsymptoteをpTeX W32環境で使用(その2)
では英語版LaTeXで漢字を扱えるようにするCJKパッケージを使って日本語を書いている。でも,うちのMacでやってみたら,TeX Wikiにも書いたように, Asymptoteのソースはきれいなので,ちょっと書き直せばGhostscriptを使わずpLaTeX+dvipdfmx対応にできそうだ。どなたか時間と元気のあるかた,ぜひ挑戦してください。 [2009-01-18追記]
オレオレでなくなった今まで CAcert.org の証明書を使っていたが,期限切れになっていたことに気づき(教えていただき),UPKIのサーバ証明書を申し込んで,今日届いた。さっそくインストール。これで https: で警告が出なくなった。
折れ線グラフもゼロから描かなければならないと教えられている?ユーレイ棒グラフ?によしだはじめ先生が貴重なコメントをくださったので,改めてグラフの書き方がどのように教えられているかを調べ始めている。まず見つかったのが,東京都統計協会・グラフコンクール・グラフのしくみ。折れ線グラフまでゼロを省略してはならないとしている:
例として温度変化の折れ線グラフを二つ挙げているが,いずれも(摂氏)0度から書かれている。負の温度になったらどうするのだろう。 折れ線グラフで表すものは間隔尺度でよい。意味のある0点がなくてよいし,0点から書き始める必要はない。これに対して,棒グラフは比率尺度(比例尺度)だという強いメッセージを持っている。だから雨量を棒グラフで表してもおかしくないが,気温を棒グラフで表すとおかしく感じる。
iTunesで買った曲に個人情報が入っているのは既知のことSlashdot | iTunes DRM-Free Files Contain Personal Info って,既知のこと。strings や hexdump -C で簡単に確かめられる。 00000000 00 00 00 20 66 74 79 70 4d 34 41 20 00 00 00 00 |... ftypM4A ....| 00000010 4d 34 41 20 6d 70 34 32 69 73 6f 6d 00 00 00 00 |M4A mp42isom....| ... 0002d490 61 74 61 00 00 00 01 00 00 00 00 6f 6b 75 6d 75 |ata........okumu| 0002d4a0 72 61 40 65 64 75 2e 6d 69 65 2d 75 2e 61 63 2e |ra@edu.mie-u.ac.| 0002d4b0 6a 70 00 00 00 63 63 70 72 74 00 00 00 5b 64 61 |jp...ccprt...[da| ところで,これはRattle+BPOのブラームス1番。こんな名演が600円で買える(しかもiTunes Plus)ので買わなきゃ損。
今日の麻生内閣支持率朝日の三重版には「「首相にふさわしいのは?」麻生氏優勢」,よく読んだら津市の成人式会場で57人に聞いた結果だった。新聞が円グラフ入りで取り上げるような統計ではないと一瞬思ったが,新成人に政治を考えさせる意義はありそう。 [2009-01-13追記] 毎日は今回は朝日と読売を引用しているだけだ。世論調査が多すぎるので,良い選択かもしれない。産経がぴったり N=1000 なのは,RDDでちょうど1000人で打ち切っているため。
|
検索 |
最近のコメント
2年 49週前
2年 49週前
2年 50週前
3年 3週前
3年 3週前
3年 4週前
3年 15週前
3年 17週前
3年 19週前
3年 24週前