質問用フォーラムです。ご質問の前に質問のしかたをご覧ください。

\bm のとき積分記号と下付文字が離れてしまう

- gbb 60166 の投稿
ご無沙汰しています。gbb60166です。

\bm パッケージを使っていて不思議なことに気づいたので質問です。

\documentclass{jsarticle}
\usepackage{bm}
\begin{document}
\( \displaystyle V=2\pi\int_0^r \left(\sqrt{r^2-x^2}\right)^2 dx \)

\( \bm{\displaystyle V=2\pi\int_0^r \left(\sqrt{r^2-x^2}\right)^2 dx} \)
\end{document}

をコンパイルしたとき \bm を指定した方は積分記号と下付文字の0が離れてしまいます。Windows7上でW32TeX 64bitでコンパイルしています。

これはなぜなのでしょうか?。ご存じの方教えて下さい。

TeXmaker4.4.1での文字入力エラー

- 若松 久仁光 の投稿
久し振りにTeXMakerを使用してLuaLaTeXを試した所
日本語での入力「い」が「i」と成ってしまいます。

「yi」とタイプすると「い」と表示されますが、
現在使用しているMacUIM SKKは他のアプリ
Emacs24.3, SublimeText 2 SublimeText 3 ,
TeXShop(ver3.48.1), TeXworks(0.4.4 r1004)
いずれも正常に「おわり」とタイプすれば「おわり」と成ります。

TeXMakerでも「おわり」は正常ですが、
例えば
「入力しない」と書く時、此方の文字は
TeXMakerでは「しなi」と表示されます。

現在の環境はMacOSX10.7.5 TeXLive2014を使用しての
MacUIM SKK(j) TeXMaker Editor使用フォント(Ricty)です。

矢張り「yi」と入力しないと「い」が出力されない事に
少々不便を感じています。

良いアドバイスをお待ちしております。
宜くお願い致します。若松久仁光拝

追伸
 それとも
Qt アプリケーションの方でのバグと言う事なのでしょうか?

Mac OS X YosemiteでのTeX Shopコンパイルエラー

- MURAO Hidehiko の投稿
Mac OS X Yosemite (10.10.1)をクリーンインストールした後,美文書作成入門(改訂第6版)の付録DVDから,インストーラーに従って一式をインストールしました.

その後,TeXShopにてコンパイルを行おうとしたところ,添付ファイルのようなエラーが出てコンパイルができません.

対処法をお教えください.
よろしくお願いします.
添付 error.jpg

ベクトルの表現について

- kasahara kazuki の投稿
ベクトルを表現するさいに

\vec{a}, \overrightarrow{a}, \vec{b}, \overrightarrow{b}

と記述すると、

aのような背の低い文字と、bのような背の高い文字で上に表示される矢印の位置が違うので文章としてみた際に見づらく感じて困っています。

何か解決策ってありませんか?

お手数ですがアドバイスいただけると助かります。

新しいバージョンのTeXで,hyperref が使えなくなった

- 福島 邦彦 の投稿

角藤さんの W32TeX を使わせていただいています.

ところが最近 W32TeX を新しいバージョンに入れ替えたところ,hyperref が dviout で使えなくなってしまいました.

例えば,
\documentclass[10pt]{jsarticle}
\usepackage[hypertex]{hyperref} % 古いバージョンでないと働かない
% \usepackage[dvipdfmx]{hyperref} % 新しいバージョンでないと誤動作
\begin{document}
\begin{thebibliography}{9}
\bibitem{test01}
Author: \href{RefTest.txt}{Title}, Publisher (2012).
\end{thebibliography}
\end{document}
のような tex file をコンパイルして,出来上がった dvi file を dviout で開いてリンクをクリックすると,dviout が固まってしまい,全く反応しなくなります.(RefTest.txt は任意のファイル)

W32TeX は,11月15日の時点での最新バージョンで,その中のhyperref.sty のバージョンは 2012/10/31 v6.83l になっています.
dviout は ver.3.18-4 です.

以前は問題がなかったので,古いバージョンの W32TeX のフォルダー
C:\w32tex\share\texmf\tex\latex\hyperref
をフォルダーごと
C:\w32tex\share\texmf-local\tex\latex\hyperref
にコピーしたところ,dviout でのリンクは正常に働くようになりました.
しかし今度は,[dvipdfmx]{hyperref} を指定して dvipdfmx 経由で作成した PDF file からのリンクがおかしくなりました.
なお古いバージョンの W32TeX に含まれている hyperref.sty のバージョンは
2010/01/25 v6.80d です.

新しいバージョンの W32TeX で,hyperref を dviout で使用するには,どのようにすれば良いのでしょうか.
お教えいただければ幸いです.

PDFのかすれについて

- Kaoru の投稿
『[改訂第6版]LaTeX2e美文書作成入門』に付属のDVD-ROMを使用してインストールし,TeXを使用しています.

文章を作成し,PDF化も通常通り行えるのですが,生成される文字がややかすれます.自分のTeXソースの作り方がまずいのだろうと考え,大阪府立大学の山口先生のページ(http://www.las.osakafu-u.ac.jp/~yamaguti/jugyo/jugyo.html)で配布されているTeXソースをタイプセットしてみました.

こちらのページで公開されているPDFと,自分でタイプセットしてみたものを見比べてみると,明らかに自分でタイプセットしたPDFは文字がかすれて(つぶれて?)います.文字の中の線がところどころ細い,などです.

対処法が分からず苦慮しております.ご教授お願いいたします.

JISX0213 の全部の漢字を出力

- 和田 勇 の投稿
和田と申します。いつも有益な情報ありがとうございます。

さて、TeXLive 2014  の uplatex を使ってJISX0213の漢字約一万文字が処理できるか試してみました。
otf パッケージを jis2004 オプション付きで取り込むと  (区点:1-84-50 / SJIS:0xEAD0 / UCS:U+609E)という一つの文字だけが Glyph missing in font. (CID=21558, code=0x65df) という警告メッセージがでます。画像もグリフなしを示す四角い箱にバッテンになります。その他は、問題ありませんでした。

JISX0213 全部 unicode で記述できるようになったので otf パッケージを使う頻度は少なくなりますが、それでも必要なときは ipamj明朝用パッケージ pxipamjm で  \MJI*{011606} などで逃げることはできるので、問題はないのですが、仕様の範囲なのかわからないのですが報告しておきます。サンプルは以下のものを使って試しました。

\documentclass[uplatex]{jsarticle}
\usepackage[uplatex]{otf}
%\usepackage[uplatex,jis2004]{otf}
\begin{document}
\end{document}

TeX Wiki の「古い情報」

- aminophen の投稿
TeX Wiki に関して問題提起と言いますか、皆様のご意見を伺いたいことがあります。

TeX Wiki では大勢の皆様のご尽力により「最新の TeX 情報」が多く掲載されており、LaTeX ユーザの一人として非常に感謝しております。
ただ、一つの意見として
「古い情報を削除せず、古い情報だけをまとめた新たなページに情報を移動する」
というご提案です。

確かに TeX Wiki を頻繁に訪れる方々はメンテナ向けの最新情報を求める場合が多いかもしれませんが、一般 LaTeX ユーザにとっては「古い情報」と「新しい情報」の区別ができないことによる障害が生じる可能性があります。

例えば、未だに「graphicx パッケージを dvipdfmx で使う場合はドライバ指定に dvipdfm を用いる」という情報がネット上で出回っています。一方、正しい dvipdfmx ドライバ指定を明記した TeX Wiki には私が見る限り「dvipdfm と書いている情報は古い」という情報が欠けています。もはやこれが古い情報であるということを初心者が認識するのは難しいと思われます。

そこで、ご提案ですが、TeX Wiki に一つ
「古い情報」
というページを新設し、そこに古い情報を一覧でまとめるということが有効ではないかと思います。ドライバ指定の他にも「W32TeX のディレクトリ名が2013年に texmf から texmf-dist に変更された」ことや「WinShell は UTF-8 の扱いに問題があるので現在は非推奨」等という情報も、ここに列挙すべき重要な変更であると考えています。

この問題に関する皆様のご意見を募りたいと思います。よろしくお願いいたします。

TeXShopでのPDFの詳細情報の設定について

- 畠山 亮介 の投稿
TeXそのものからは少しずれますが、TeXShopを使用し、書類の作成を行っています。
そこで出力されたPDFの詳細情報を見ると、エンコーディングソフトのところにMac OS X、コンテンツの作成のところにTeXShopと入っています。
これをTeXShopの設定で削除することはできないのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。
よろしくお願いいたします。

ソースコードだけ別フォントファミリにしたい

- 田所 造治 の投稿
platexを使っています
jlisting,listingを使ってC言語のソースコードを枠の中に載せたいと思っています
また、印刷の都合上、PDFファイルにフォントを埋め込んでしまいたいのですが、
通常の文章にヒラギノ、ソースコードにはRictyというようにフォントファミリを使い分けることは可能なのでしょうか?
dvipdfmxを使って今までヒラギノフォントをPDFに埋め込んできたのですが、特定の部分にだけ異なるフォントを埋め込むやり方がわからず悩んでいます