ベクトルの表現について

ベクトルの表現について

- kasahara kazuki の投稿
返信数: 2
ベクトルを表現するさいに

\vec{a}, \overrightarrow{a}, \vec{b}, \overrightarrow{b}

と記述すると、

aのような背の低い文字と、bのような背の高い文字で上に表示される矢印の位置が違うので文章としてみた際に見づらく感じて困っています。

何か解決策ってありませんか?

お手数ですがアドバイスいただけると助かります。
kasahara kazuki への返信

Re: ベクトルの表現について

- KUROKI Yusuke の投稿
美文書第6版でいうと,p. 86あたりに書いてありますね.
私がそらで思い浮かんだのは \vphantom を使うものでしたが,もっとスマートな方法も書いてあります.