ご質問はこちらへ
TeXlipse/設定
TeX WiKi Eclipse 及びTeXlipse関連の
記事情報が少ないので追試しました。
OSX10.11.6 ElCapitan
Eclipse Version: Neon.2 Release (4.6.2)
Build id: 20161208-0600
以上にて「pdfLaTeX」program設定をし
SkimからPDFファイル出力までの動作が
確認できていますのでご報告致します。
なおEclipse は次の記事
「macOS 用の Pleiades All in One をリリースしました。」
[http://qiita.com/cypher256/items/233795f4fc58a704ee47]
を参考にして「Eclipse Neon」を導入。
「TeXlipse」はTeX WiKi の記事をそのまま踏襲しています。
TeXは
\documentclass[pdflatex,dvpdfmx,ja=standard]{bxjsarticle}%
\usepackage[setpagesize=false]{hyperref}
\usepackage{color}
\usepackage{graphicx}
\usepackage{footnotebackref}
\usepackage{docmute}
\usepackage{listings}
の様な設定でコンパイルさせています。
以上ご報告まで。若松久仁光拝
追伸
TeX WiKi での説明の中で
ビルダー設定及びビューアー設定での
OSXに関して「動作未確認です」を
訂正してくだされば幸甚です。
texで縦書きする際、用紙を横向きにしたい
縦書きだと ulem パッケージの \sout{} が中央からずれる
プロポーショナル文字を使う方法について
\documentclass[a4j]{jarticle}
\begin{document}
あああabcdefghijklmnopqrstuvwxyzあああ
\end{document}
しかしながら、欧文のフォントは従来のままとなっています。
この欧文をCID番号17から91あたりのプロポーショナル幅で出力したいと考えています。
全角文字を使う方法では文字間隔が不自然になってしまい、pxchfonパッケージを使う方法ではプロポーショナルでない半角文字が出力されてしまいます。
何か良い方法があればご教授ください。
eclipseのプラグインTexlipseのプロジェクト共有について
最新のTexバージョンに更新したら、一部の画像が1/4ぐらいになった?
これはTexのバグでしょうか? 回避策はありますか?
以下がTexです。添付Zipは2つの画像とその出力のPDFです。BBBが画像取り込みが異常です・・・。
宜しくお願いします。
美文書第7版でupdate-tlmgr-latestのリンクが壊れている
DVD内のtexlive2016ディレクトリには update-tlmgr-latest.* と update-tlmgr-r41476.* がそれぞれ6つずつあり、前者はリンクとなっています。
しかし、それらのリンクはリンク先が空となっているようで、正常に機能していません。
名前から察するに、これらは対応する update-tlmgr-r41476.* へのリンクであるべきものだと考えられますが、この推測は正しいでしょうか?
また、これらのリンクを修正せずにtexliveをインストールした場合に(tlmgrのアップデートの際に)何か問題が起こることはありますでしょうか?
ご教授いただければ幸いです。