質問用フォーラムです。ご質問の前に質問のしかたをご覧ください。

アクセント文字を含むPDFのしおりに不具合

- Toshio Otaguro の投稿
下記のソースでuplatex(TeXLive2016)を走らせると,アクセント文字に関して大量のエラーが報告されます.

\documentclass[uplatex,a4paper]{jsarticle}
\usepackage[dvipdfmx,bookmarks=true,bookmarksnumbered=true]{hyperref}
\usepackage{pxjahyper}
\usepackage[T1]{fontenc}
\usepackage{textcomp}
\usepackage{lmodern}
\begin{document}
\section{G\"odelの不確定性原理}
なんたらかんたら
\section{\'Etudes et Productions Schlumberger}
Sample
\end{document}

先頭行に
\RequirePackage[2016/03/31]{platexrelease} % tentative remedy
を付加するとこのエラーは解消されます.これはuplatexのバグなのか,hyperrefのバグなのか,はたまたdvipdfmxのバグなのか?どなたかご教示願えないでしょうか?

pifontの著作権について

- nastume akito の投稿
最新版ではlatexをインストールした時点で、pifontがインストールされていますが、このpifontの一つを拡大・編集(色を変える)した画像をアイコン(twitterやブログなど)として使用するのは著作権違反でしょうか?

dvipdfmx は使ってはいけないのか?

- 前田 一貴 の投稿
なんだかかなり前からですが,TeX Wiki で dvipdfmx を排除しようとしている方がいます.

https://texwiki.texjp.org/?dvipdfmx
https://texwiki.texjp.org/?PDF%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9

バックアップなどご覧下さい(編集されるとリンク先が変わりそうなので張れない).

現実に dvipdfmx を使ってはいけない具体的な理由はあるのでしょうか.
日常利用のレベルで,もしくは印刷所のレベルでなど,何かご存知の方はお教えいただけると参考になります.

それから,dvipdfmx がだめならば xelatex もだめなんじゃないか(xdvipdfmx を使うから)と思うのですが,
どうなんでしょうか.

ネットワークドライブのファイルのコンパイルでtiger.pdfが見つからない

- liki の投稿
test.tex

\documentclass[pdflatex,ja=standard]{bxjsarticle}
\usepackage{graphicx}
\begin{document}
\includegraphics{tiger.pdf}
\end{document}

tiger.pdfはtexlive2016に標準で入っている虎の画像です。
mktexlsrでls-Rは問題なく作られています。

ローカルドライブ(D:)に保存されたものをコンパイル
D:>pdflatex test.tex
問題なし

ネットワークドライブ(X:)に保存されたものをコンパイル
X:>pdflatex test.pdf
tiger.pdf not found

カレントフォルダをローカルにしてコンパイル
D:>pdflatex X:\test.tex
問題なし

includegraphicsにフルパスを指定してやれば問題はない
また、\graphicspathでフルパスを指定してやれば問題ない。

なぜカレントパスがネットワークドライブ上の時だけ見つけてくれないのか?

rubyを使うとotfパッケージを使う文字がうまく変換されない

- ishii akira の投稿

美文第6版にあったように otfパッケージを使って kmを表示させました。

rubyを使う前は km(キロメートルのことです) と表示(pdfファイルとして)されましたが、漢字にルビ(具体的には素に”そ”)をつけようと思い、プリアンプルにruby を指定し、ルビを振ってコンパイルしました。

すると、ルビ文字は小さく表示されるのですが、km が耳が三つで出来た漢字(ささやく)に表示されてしまいました。もう一度rubyを使わないでコンパイルしたら km と表示されますので、rubyとotfの関係かと思われます。

kmもルビも正常に表示させるにはどうすればよいでしょうか。

プリアンプルには ¥usepackage{otf}と¥usepackage{ruby}で指定しました。

以上

MacTeX2016インストール後,TeX Live Utilityでアップデートすると コンパイルエラーが発生

- sk attack の投稿
MacTeX2016インストール後,TeX Live Utilityでアップデートするとコンパイルエラーが発生するようになりました.状況は,
  • latexだと無事コンパイルでき,platexだとコンパイルエラーが起きます
  • またTeX distributionで2015に戻すとエラーは起きません.
以下がエラーメッセージです:

$ platex kns0617.tex 
This is e-pTeX, Version 3.14159265-p3.7-160201-2.6 (utf8.euc) (TeX Live 2016) (preloaded format=platex) restricted \write18 enabled.
entering extended mode
(./kns0617.tex
pLaTeX2e <2016/06/10> (based on LaTeX2e <2016/03/31> patch level 1)
Babel <3.9r> and hyphenation patterns for 83 language(s) loaded.
(/usr/local/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/amscls/amsart.cls
Document Class: amsart 2015/03/04 v2.20.2
(/usr/local/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/amsmath/amsmath.sty
For additional information on amsmath, use the `?' option.
(/usr/local/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/amsmath/amstext.sty
(/usr/local/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/amsmath/amsgen.sty))
(/usr/local/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/amsmath/amsbsy.sty)
(/usr/local/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/amsmath/amsopn.sty))
(I search kanjifont definition file: . . ) (I search font definition file: . .

(途中省略)

 Overfull \hbox (5.84218pt too wide) in paragraph at lines 204--210
[][]\OT1/cmr/m/it/10 Let $\OML/cmm/m/it/10 f$ \OT1/cmr/m/it/10 be a three-dimen
sional dif-feo-mor-phism hav-ing a non-transverse
[2]
! Extra \else.
\pltx@cond ...->#1\expandafter \@firstoftwo \else 
                                                  \expandafter \@secondoftwo...
l.220 ...stence  was presented by Bonatti and D\'i
                                                  az in \cite[\S 5]{BD08}. W...



pLaTeX と upLaTeX のコミュニティ版 (2016/05/07)

- aminophen の投稿
おそらく日本語の LaTeX ユーザのほとんどの方が、pLaTeX または upLaTeX を使っていらっしゃると
思いますので、念のためここで告知します。

今年 5 月以降に W32TeX や TeX Live 2016 pretest をインストールまたは更新なさった方は
もしかするとお気づきかもしれませんが、pLaTeX が新しいものに置き換わっています。
これは従来のアスキー・メディアワークスによる pLaTeX に対して「日本語 TeX 開発コミュニティ」が
変更を加えたものです。以下、これを「コミュニティ版」と呼びます。pLaTeX を置き換えたのに合わせ、
upLaTeX もこの「コミュニティ版」ベースのものになりました。今後、少なくとも TeX Live と
W32TeX では、元のものではなく「コミュニティ版」が配布されるだろうと思います。
# TeX Live 2016 はあと数日でリリースされるのではないかと思います。

変更内容については、添付の PDF ファイル (plnewsc01.pdf) を参照してください。
ほとんどは既に TeX QA や本 TeX Forum で指摘されていたバグの修正です。
コミュニティ版の発端は「和文文字と脚注番号の間のアキ (forum:1783)」で、
「multicolsとtombowのバグ (forum:1818)」でも若干話題に上ったとおり、
開発中のバージョンは GitHub のリポジトリにあります。
https://github.com/texjporg/platex/
https://github.com/texjporg/uplatex/

なるべく QA や Forum から過去の皆様のご指摘を拾ったつもりではありますが、約 10 年分のギャップを
今回の「コミュニティ版」(2016/05/07) だけでは拾いきれていないと思います。
何か pLaTeX の組版でおかしいと思っていらっしゃったところ(もしくは今回の版で副作用が生じたなど)
がありましたら、この Forum に投稿いただくか、直接 GitHub Issue の議論にご参加ください。

たとえば、保留中の plext の挙動 (forum:1355) についてもご意見等あればどうぞ。

スタイルファイルの置き場所(texlive)

- おかめ 仮面 の投稿
新しくtexliveを使い始めたのですが、emathとceoを使おうと思っています。

スタイルファイルの置き場所についての理解があまりできてません。

C:\texlive\texmf-local

この下にフォルダを作っておくのかなと思っているのですが。。。

さらにパスを通す、などの作業が必須なのでしょうか?
フォルダの中にファイルを置くだけでは不十分なのですか?

e-pTeX の \pdfpagewidth プリミティブ

- Z. R. の投稿

現在の e-(u)pTeX エンジンには、pdfTeX と同様に、\pdfpagewidth\pdfpageheight というプリミティブが存在します。

% plain e-pTeX 文書
\pdfpagewidth=100pt \pdfpageheight=100pt
こんにちは{\TeX}。
\bye

もちろん、e-pTeX は DVI 出力しかしないので pdfTeX と同じ仕様でないのは確かです。で、実際にこれらのパラメタにゼロでない値を入れてみても、出力される DVI ファイルには影響がないように見えます。

これらのプリミティブは何をするものなのでしょうか。

1行目に圏点があると、ページ全体の行が僅かにさがる

- 森 章吾 の投稿
圏点のマクロを使わせていただいています。

本の組版で、ページの1行目に圏点が現われると、ページ全体の行がわずかに下にさがります。
これを回避するにはどのようにしたらよいか、ご教示いただけると幸いです。

========= 使用マクロ
\def\kenten#1{%
  \ifvmode\leavevmode\else\hskip\kanjiskip\fi
  \setbox1=\hbox to \z@{・\hss}%
  \ht1=.63zw
  \@kenten#1\end}
\def\@kenten#1{%
  \ifx#1\end \let\next=\relax \else
    \raise.67zw\copy1\nobreak #1\hskip\kanjiskip\relax
    \let\next=\@kenten
  \fi\next}