奥村先生の美文書4版のCD-ROMを 使っています。ラべルつきの定理の
証明の中で、math modeを使おうとすると、エラーになったり、ならなかったりで
動作が不安定です。Windows XPの環境で、当然\usepackage(amsmath)などは定義し、マクロも使っていますが、必ず\ensuremathも定義しています。math mode
を使うときの注意点はその他に何かあるでしょうか?それともLaTexを再ロード
したほうがよいでしょうか。ちなみにエラーメッセージは以下の通りです。
/^^90^^94^^8aw^^83m^^81[^^83g^^81i^^82p^^81j.tex(578): エラー: ! LaTeX Error: Bad math environment delimiter.
単独では使えますが定理の中ではだめなのでしょうか?何か使う環境の制限が
あるのでしょうか?お教え下さい。