質問用フォーラムです。ご質問の前に質問のしかたをご覧ください。

description環境のインデント

- Merzong の投稿
箇条書きの環境のなかでdescription環境は他のitemize環境等と違ってインデントがありませんが,\setlength{\leftskip}{(インデント量)}を使ってitemize環境と同等のインデントをしたいと思ってlatex.ltxを見てみたのですが,どこにインデント量が書いてあるのか分かりませんでした。
具体的にはitemize環境での箇条書きの書き出し(\textbulletの次の一文字目)と同じ位置から書き始めるようにしたいのですが,インデント量はどの程度指定すればいいのでしょうか?

宜しくお願いします。

warichu.sty

- 匿 名 の投稿
藤田眞作先生の表題のパッケージについて質問です。
先生作のパッケージには大変お世話になっています。
さて、表題のパッケージについてですが「続LaTeX2e階梯・縦組編」には
縦組の割注\twarichuは中心線を揃えるように作ってある旨の記述がありますが、
使ってみると中心からずれてしまいます。
文字サイズを変えて試してみると、
親文字と\warisizeが同じときしか中心がそろいません。
もしこの原因または改善策にお心当たりがあればお教えください。
使用しているシステムはTeXLive2013で、Mac、linuxとも同じような結果です。
よろしくお願いします。

ICMS 2014 における講演募集について

- Hamada Tatsuyoshi の投稿
皆様,初めまして.福岡大学の濱田と申します.
東邦大学の高遠節夫先生の依頼を受けて投稿させていただきます.
今年の夏に国際数学者会議がソウルで開催されますが,
数学ソフトウェアに関するサテライトカンファレンスとして,
同じくソウルの漢陽大学校にてICMS2014が計画されています.
TeX 関連としてはSoftware for Mathematical Editing and Scientific Visualization
というセッションが企画されており,現在,Short abstract を募集中です.
Webでは期限が3/31となっていますが,近々,延長される見込みです.
よろしければ,参加をご検討いただければ幸いです.

upLaTeX + \propshape

- 奥村 晴彦 の投稿
upLaTeX で otf パッケージの \propshape がうまくいかないようです。

\documentclass[uplatex]{jsarticle}
\usepackage[deluxe]{otf}
\begin{document}

ちょっとチェックしちゃった。

\propshape ちょっとチェックしちゃった。

\end{document}

! Font JT2/hmc/m/prp/10=upphiraminw3-v at 9.24683pt not loadable: Metric (TFM)

texworks-processing fails.

- 匿 名 の投稿
Windows7に,美文書作成入門-改訂第6版-付録DVDをインストールしました。試しに同書20頁の
\documentclass{jsarticle}
\begin{document}
Hello, \Tex!
\[ \int dx = x + C. \]
\end{document}
を入れファイル名ex20.texで保存し,pLaTex(ptex2pdf)の左丸緑中の黒三角矢印ボタンをクリックしました。その結果、画面下部のログ表示の所に、
This is ptex2pdf[.lua] version 0.4.
Processing ex20.tex.
ptex2pdf processing of ex20.tex fails.
と出ました。他にもいくつかtexファイルを新規作成しトライしましたが、すべてfails.と出ます。
 改訂第5版時(つまり今回のインストールをする前まで)に作成したtexファイルは、全て順調でpdfまで作れます。
まったく初歩的な質問で恐縮ですが、対応策を御教示戴ければ幸いです。

dviファイルが見当たりません。

- 匿 名 の投稿
美文書作成入門 改訂第6版でwindows版をインストールして起動させました。aux、log、pdf、gzファイルは作成されましたが、dviファイルが見当たりません。コンパイルした際には、一瞬dviファイルができているようですが、すぐに消えてしまいます。どのように設定し直せばよろしいのでしょうか?

文書ファイルの作成について

- 匿 名 の投稿
初めまして。
仕事の役に立つかもしれないということでTeXをつかいこなしたいと思い美文書入門第6版を購入させていただきました。
コンピュータに関する知識はほとんどなく、プログラミングの経験もほぼないため、稚拙な質問になってしまうかもしれませんがご容赦ください。

付録を使ってPC(Windows 7, 64 bit)にインストールを済ませ、さっそく本書p.15の通り文書ファイルをex1.texという名前で保存・実行しました。
しかしプレビューの窓は現れず、以下のようなメッセージが出ました。

This is ptex2pdf[.lua] version 0.4.
Processing ex1.tex.
ptex2pdf processing of ex1.tex fails.

同じ症状として以下のトピックを参照させていただきました。

https://okumuralab.org/tex/mod/forum/discuss.php?d=1146

無学で恥ずかしい限りですが自分なりに考えたところ、Pathの問題かもしれないということで確認しました。
するとシステム環境変数Pathにもユーザー環境変数Pathにも

C:\texlive\2013\bin\win32

は加えられていませんでした。
したがってこれらを加えたうえでもう一度ファイルの実行をしようとしましたが、同じメッセージが出ただけで変化はありませんでした。

なお、もう一度abtlinstを開こうとしたところ、インストーラの初期化に失敗しましたというメッセージが出るのみで、開くことはできませんでした。


これらのエラーに関して思い当たる節があるとすれば、本書を購入する前にインターネットで調べながらTeXのインストールをしたことがるということです。ネットの情報だけでは正直あまり理解できず、本書を手にしました。

付録Aでも以前に古いTeXをインストールしたことがある場合注意が必要とのことでしたが、インストールの際に自動で削除する表示があったようでしたし、環境変数にも古いTeXのものであると思われるものはありませんでした。

第一歩目からつまずいてしまい困っています。
助言をいただけると大変助かります。
よろしくお願いします。

nfssfont.tex が見当たらない

- 浮亭 夢介 の投稿
latex nfssfont.tex
を実行しましたが,nfssfont.tex が無いようです.
当方のPCだけかも知れませんので,nfssfont.texを
再インストールしたいと思います.このファイルが
含まれるアーカイブ名(*.tar.xz)を教えて頂きたく
宜しくお願いします

dvioutでは\mathfrakがscriptstyleにならない

- 栃折 成紀 の投稿

下記のtest.texで

platex test

dvips test

dvipdfmx test

を行い、dviout 3.18.4 (Feb 22 2012) で見ると、シグマの下の\mathfrak{S}の大きさが変わらないです。

プリントアウトしても大きいままです。

GSviewやAdobeReaderで見るときちんと小さく表示されています。

dvioutでも小さく表示させる方法があれば教えてください。

%test.tex---------------------------------------------------------------------------------

\documentclass[a4paper]{jarticle}
\usepackage{amsmath,amssymb}
\def\sgn{\qopname\relax o{sgn}}

\begin{document}

$\det A= \textstyle\sum\limits_{\sigma \in \mathfrak{S}_n} ( \sgn \sigma ) a_{1, \sigma (1)} \cdots a_{n, \sigma (n)}$

\end{document}

「日本語フォントを埋め込む設定」

- 矢澤 健太郎 の投稿
 奥村晴彦「改訂第6版」(2013年)を購入し、p.24の「2.5 日本語のテスト」のところで止まっております。

 インストールもうまく行きました。著作のp.24には「PDFビューア(特にTEXworksのもの)に日本語部分が表示されない場合は、日本語フォントを埋め込む設定がうまくできていないことが考えられます。設定を見直してだめなら、・・・」と述べられております。

 この「日本語フォントを埋め込む設定」について、もしどなたか教えていただけますとありがたいです。

 私の「ログの表示」は、下記のように出てきます。
==========================
 This is pdfTeX, Version 3.1415926-2.5-1.40.14 (TeX Live 2013/W32TeX)
restricted \write18 enabled.
entering extended mode
(./ex1.tex
LaTeX2e <2011/06/27>
Babel <3.9f> and hyphenation patterns for 78 languages loaded.
(c:/texlive/2013/texmf-dist/tex/platex/jsclasses/jsarticle.cls

! LaTeX Error: This file needs format `pLaTeX2e'
but this is `LaTeX2e'.

See the LaTeX manual or LaTeX Companion for explanation.
Type H for immediate help.
...

l.38 \NeedsTeXFormat{pLaTeX2e}

?
===========================
 この「改訂6版」のp.24「日本語のテスト」のところを、もう少し分かりやすくマニュアル化していただけないものでしょうか。

 とりあえず、また過去のQ&Aも検索を開始してみますが、改訂6版については明記していなかったようなので、投稿してみます。