texworks-processing fails.

texworks-processing fails.

- 匿 名 の投稿
返信数: 3
Windows7に,美文書作成入門-改訂第6版-付録DVDをインストールしました。試しに同書20頁の
\documentclass{jsarticle}
\begin{document}
Hello, \Tex!
\[ \int dx = x + C. \]
\end{document}
を入れファイル名ex20.texで保存し,pLaTex(ptex2pdf)の左丸緑中の黒三角矢印ボタンをクリックしました。その結果、画面下部のログ表示の所に、
This is ptex2pdf[.lua] version 0.4.
Processing ex20.tex.
ptex2pdf processing of ex20.tex fails.
と出ました。他にもいくつかtexファイルを新規作成しトライしましたが、すべてfails.と出ます。
 改訂第5版時(つまり今回のインストールをする前まで)に作成したtexファイルは、全て順調でpdfまで作れます。
まったく初歩的な質問で恐縮ですが、対応策を御教示戴ければ幸いです。

匿 名 への返信

Re: texworks-processing fails.

- 若 雲 の投稿
ごく最近、まったく同じ(と思われる)やり取りがありました。「文書ファイルの作成について」というトピックをご覧ください。

https://okumuralab.org/tex/mod/forum/discuss.php?d=1273

ついでに、\Tex (xが小文字)というコマンドは
ありません。よく確認してみてください。

# もしかしてこれからこの質問が多発する?
# DVDを起動して、環境変数を吹っ飛ばして、
# ここに書き込むまでの間にサポートページを
# 見るステップはないですよね。
若 雲 への返信

Re: texworks-processing fails.

- KUROKI Yusuke の投稿
> # もしかしてこれからこの質問が多発する?

残念ながら Yes な気がします.醜いバグのせいです.すみません.

> # DVDを起動して、環境変数を吹っ飛ばして、
> # ここに書き込むまでの間にサポートページを
> # 見るステップはないですよね。

はい,いまのところないです.奥付に「本書サポート」としてURIが書いてありますが,「既知の問題や,ベストプラクティスは http://... に随時掲載していますので,DVD-ROM からインストールしてうまく作業できなかった場合は,まずご覧ください。」といった文言を付録Aのどこかに書いておいたほうがよさそうですね.アドバイスありがとうございます.

匿 名 への返信

Re: texworks-processing fails.

- 匿 名 の投稿
若雲先生
早速アドバイスをくださいましてありがとうございました。
No.1273の往復メールと美文書作成入門のおかげで、完璧に、巧く行き終わりました。環境変数なんて、無縁だと思い今まで無視してきました。が、大切のものであることに初めて気が付きました。匿名の質問で大変失礼いたしました。