『美文書作成入門改訂第6版』を購入し、付属DVDからインストールしようとすると、「初期化に失敗しました」と出ます。
対処法が分かりません。
お知恵をお貸しください。
ご質問はこちらへ
質問用フォーラムです。ご質問の前に質問のしかたをご覧ください。
Adobe Reader XI (Windows版) で pdfdde, pdfopen, pdfclose が Cannot contact a server.
- 匿 名 の投稿
Adobe Reader XI (Windows版) で pdfdde, pdfopen, pdfclose を実行すると Cannot contact a server. になります.
>echo open hoge.pdf | pdfdde
Cannot contact a server.
>pdfopen --file hoge.pdf
Cannot contact a server.
>pdfopen --file hoge.pdf && pdfclose --file hoge.pdf
Cannot contact a server.
バイナリエディタで pdfdde.exe, pdfopen.exe, pdfclose.exe の acroviewA10, acroviewR10 をそれぞれ acroviewA11, acroviewR11 に修正すると 動作するようになりました.
このトピックを読む
(現在の返信数: 4)
MACでlisting.sty,jlisting.styを使ってのプログラムソースの挿入ができない
- miya ta の投稿
TeXにC++ソースコードを貼るためにlitings,jlistin.styを使いたいと考えました.パソコンの調べたところ,listingsはすでにインストールされていたので,jlisting.styを
http://sourceforge.jp/projects/mytexpert/downloads/26068/jlisting.sty.bz2/
からダウンロードし,とりあえずタイプセットしたい.texファイルと同じフォルダに保存しました.
しかしタイプセットをしてみると,なぜかソースコードの挿入はされておらず,\lstinputlisting 以降のTexがまったくタイプセットされませんでした.またしかし同じファイルをwindowsのTeXインストーラ3環境でタイプセットすると普通に出力されます.いろいろ調べたのですが解決しません.
初心者で申し訳ないのですが,原因はお分かりになりますでしょうか.
以下のような環境で行っています..
OS: MAC OSX Yosemite
TeX:MAC TEX 小川版Drag and Drop UpTeX
エディタ:TeXShop 3.46
TeXソース詳細
文頭に
¥usepackage{listings,jlisting}
http://d.hatena.ne.jp/mallowlabs/20061226/1167137637
http://suxisuxido.com/tex-listings/#1_listings
http://sourceforge.jp/projects/mytexpert/downloads/26068/jlisting.sty.bz2/
からダウンロードし,とりあえずタイプセットしたい.texファイルと同じフォルダに保存しました.
しかしタイプセットをしてみると,なぜかソースコードの挿入はされておらず,\lstinputlisting 以降のTexがまったくタイプセットされませんでした.またしかし同じファイルをwindowsのTeXインストーラ3環境でタイプセットすると普通に出力されます.いろいろ調べたのですが解決しません.
初心者で申し訳ないのですが,原因はお分かりになりますでしょうか.
以下のような環境で行っています..
OS: MAC OSX Yosemite
TeX:MAC TEX 小川版Drag and Drop UpTeX
エディタ:TeXShop 3.46
TeXソース詳細
文頭に
¥usepackage{listings,jlisting}
\lstset{language=c++, basicstyle=\ttfamily\scriptsize, commentstyle=\textit, classoffset=1, keywordstyle=\bfseries, frame=tRBl, framesep=5pt, showstringspaces=false, numbers=left, stepnumber=1, numberstyle=\tiny, tabsize=2 } 本文に \lstinputlisting[caption=キャプション,label=ソースコード]{ファイル名}jlistingのインストールと使い方については以下のサイトを参考にしました.
http://d.hatena.ne.jp/mallowlabs/20061226/1167137637
http://suxisuxido.com/tex-listings/#1_listings
このトピックを読む
(現在の返信数: 9)
TeX Live 2014 内の lshort-japanese の文字化け
- nekurai の投稿
ども、根暗井です。
OS: Windows 8.1 x64 日本語版 (Windows Update で最新状態にしてあります)
TeX Live: 2014 (tlmgr で最新状態にしてあります)
Adobe Reader XI: バージョン 11.0.10.32
SumatraPDF: portable版、バージョン 3.0
TeX Live 2014 の texmf-dist/doc/latex/lshort-japanese にある jlshort.pdf についてです。
このファイルを Adobe Reader や SumatraPDF で開くと文字化けします。漢字コードが違う???
ちなみに元と思われる CTAN の tex-archive/info/lshort/japanese にある jlshort.dvi は
dviout 上で見る限り文字化けしていません。元々 CTAN のほうには dvi と ps 版があって
pdf 版がないので TeX Live 側で作成したような感じですが詳細は不明。
環境依存なのか元ファイルの問題なのか切り分けたいので TeX Live 2014 を使っている方
どなたか同じように文字化けするか確認して頂けないでしょうか?
jlshort.pdf のライセンスの項を Adobe Reader で見た時の画像を添付します。
# 日本語版は版も古いので英語版読め、と言われればそれはそうなんですけど…
このトピックを読む
(現在の返信数: 3)
TexworksでのPDF印刷、保存について
- ma sa の投稿
美文書作成入門(第6版)付属のCD-ROM一式全てをインストールしました。
使用パソコンはWindows7です。
インストールは特に問題なく終了しました。
【質問①】
Texworksでサンプル文書を作成⇒タイプセットすると
PDFが表示されますが保存できません。
保存方法を教えて下さい。
【質問②】
ファイル⇒PDFを印刷する を選択すると
「このバージョンのTexworksでは、
技術的な課題からPDFの印刷はできません
印刷するために、システムデフォルトのPDFビューアで
ファイルを開きますか?」とメッセージが
表示されます。
ここで「はい」を選択すると、
背景が灰色と白色の格子が表示され、その上に
入力した文字が表示されます。
背景を白色にする方法を教えてください。
以上、よろしくお願い致します。
使用パソコンはWindows7です。
インストールは特に問題なく終了しました。
【質問①】
Texworksでサンプル文書を作成⇒タイプセットすると
PDFが表示されますが保存できません。
保存方法を教えて下さい。
【質問②】
ファイル⇒PDFを印刷する を選択すると
「このバージョンのTexworksでは、
技術的な課題からPDFの印刷はできません
印刷するために、システムデフォルトのPDFビューアで
ファイルを開きますか?」とメッセージが
表示されます。
ここで「はい」を選択すると、
背景が灰色と白色の格子が表示され、その上に
入力した文字が表示されます。
背景を白色にする方法を教えてください。
以上、よろしくお願い致します。
このトピックを読む
(現在の返信数: 3)
圏点について
- 坂本 の投稿
私は、「美文書作成入門 改訂第6版」のDVD-ROMからLaTeXをインストールして使っています。その第6版の77ページに次のような圏点の定義がありました。私のマクロファイルに登録し使って見ましたが、どうしても字に接近しすぎて見にくいのです。私が文字を11ポイントで使っていますが、それが原因なのか、修正方法はないのか、お教え願えないでしょうか。¥.では文字との間隔はよいのですが、点が小さいので、この¥kentenを使いたいのですが。よろしくお願いします。
¥makeatletter
¥def¥kenten#1{%
¥ifvmode¥leavemode¥else¥hskip¥kanjiskip¥fi
¥setbox1=¥hbox to ¥z@{・¥hss}%
¥ht1=.63zw
¥@kenten#1¥end}
¥def¥@kenten#1{%
¥ifx#1¥end ¥let¥next=¥relax ¥else
¥raise.63zw¥copy1¥nobreak #1¥hskip¥kanjiskip¥relax
¥let¥next=¥@kenten
¥fi¥next}
¥makeatother
このトピックを読む
(現在の返信数: 2)
subsubsubsectionの目次での制御について
- 匿 名 の投稿
はじめまして。
今jsarticleで書いているのですが、どうしてもsubsubsubsectionを使いたく、インターネット上からその方法を見つけ、更にsubsubsection以上の文字サイズの変更を行ったのですが、目次において、subsubsubsecctionの節番号とタイトルの間の空白が全くない状態になっています。
複数のPCで作成してるので、clsファイル等をいじらずにプリアンブル等でこれを希望の幅の空白、ないし適切な空白を節番号とタイトルの間に入れることは出来ないでしょうか。
以下にプリアンブルを載せておきます。
\usepackage{amsmath,amssymb}
\usepackage{bm}
\usepackage[dvipdfmx]{graphicx}
\usepackage{verbatim}
\usepackage{wrapfig}
\usepackage{ascmac}
\usepackage{makeidx}
\usepackage{textcomp}
\usepackage{booktabs}
\usepackage{threeparttable}
\usepackage{url}
\usepackage{indentfirst}
\usepackage[dvipdfmx]{color}
\setcounter{tocdepth}{4}
\makeatletter
\def\section{\@startsection {section}{1}{\z@}{-3.5ex plus -1ex minus
-.2ex}{2.3ex plus .2ex}{\reset@font\sffamily\LARGE}}
\makeatother
\makeatletter
\def\subsection{\@startsection {subsection}{1}{\z@}{-3.5ex plus -1ex minus
-.2ex}{2.3ex plus .2ex}{\reset@font\sffamily\Large}}
\makeatother
\makeatletter
\def\subsubsection{\@startsection {subsubsection}{1}{\z@}{-3.5ex plus -1ex minus
-.2ex}{2.3ex plus .2ex}{\reset@font\sffamily\large}}
\makeatother
\makeatletter
\newcommand{\subsubsubsection}{\@startsection{paragraph}{4}{\z@}%
{1.0\Cvs \@plus.5\Cdp \@minus.2\Cdp}%
{.1\Cvs \@plus.3\Cdp}%
{\reset@font\sffamily\normalsize}
}
\makeatother
\setcounter{secnumdepth}{4}
今jsarticleで書いているのですが、どうしてもsubsubsubsectionを使いたく、インターネット上からその方法を見つけ、更にsubsubsection以上の文字サイズの変更を行ったのですが、目次において、subsubsubsecctionの節番号とタイトルの間の空白が全くない状態になっています。
複数のPCで作成してるので、clsファイル等をいじらずにプリアンブル等でこれを希望の幅の空白、ないし適切な空白を節番号とタイトルの間に入れることは出来ないでしょうか。
以下にプリアンブルを載せておきます。
\usepackage{amsmath,amssymb}
\usepackage{bm}
\usepackage[dvipdfmx]{graphicx}
\usepackage{verbatim}
\usepackage{wrapfig}
\usepackage{ascmac}
\usepackage{makeidx}
\usepackage{textcomp}
\usepackage{booktabs}
\usepackage{threeparttable}
\usepackage{url}
\usepackage{indentfirst}
\usepackage[dvipdfmx]{color}
\setcounter{tocdepth}{4}
\makeatletter
\def\section{\@startsection {section}{1}{\z@}{-3.5ex plus -1ex minus
-.2ex}{2.3ex plus .2ex}{\reset@font\sffamily\LARGE}}
\makeatother
\makeatletter
\def\subsection{\@startsection {subsection}{1}{\z@}{-3.5ex plus -1ex minus
-.2ex}{2.3ex plus .2ex}{\reset@font\sffamily\Large}}
\makeatother
\makeatletter
\def\subsubsection{\@startsection {subsubsection}{1}{\z@}{-3.5ex plus -1ex minus
-.2ex}{2.3ex plus .2ex}{\reset@font\sffamily\large}}
\makeatother
\makeatletter
\newcommand{\subsubsubsection}{\@startsection{paragraph}{4}{\z@}%
{1.0\Cvs \@plus.5\Cdp \@minus.2\Cdp}%
{.1\Cvs \@plus.3\Cdp}%
{\reset@font\sffamily\normalsize}
}
\makeatother
\setcounter{secnumdepth}{4}
このトピックを読む
(現在の返信数: 2)
Could some guy help me about the setting texworks
- GGG ZZZ の投稿
Here is a international student studying in Japan. Recently I was beginning writing thesis for graduation in Latex.
The cover must be written in Japanese. So I ve downloaded the Texlive, because I ve heard that it can be compatible with many other language.
I was trying to search Google to find out the ways of setting the Texworks.
The link below is some guy's effort.
http://next1.msi.sk.shibaura-it.ac.jp/MATHEQN/latex/node4.html
I ve done that as his steps, but the result is "The system cannot find the path specified."
The OS in my computer is Win8.1 with English.
Could someone help me with this problems?
I really appreciate ur help.
このトピックを読む
(現在の返信数: 10)