質問用フォーラムです。ご質問の前に質問のしかたをご覧ください。

スペースを含むパスを扱う方法

- myu myo の投稿

https://okumuralab.org/tex/mod/forum/discuss.php?d=1571
このページで質問したのですが
パス名の中にスペースが含まれている場合にはどうしたら良いですか?
普通は""で囲めばうまくいくはずなのですが
この場合にはうまくいきません。

どうすれば良いでしょうか?

ConTeXt での日本語設定

- KUROKI Yusuke の投稿
久しぶりにHans Hagenと話して,ConTeXtについて進捗したので,報告します.

下に示すような ConTeXt 用のマークアップをしたファイルを作成し,同じディレクトリに添付ファイルの type-imp-ipaex.mkiv を置いて,context test.tex をすると,test.pdf ができるはずです(初回はファイル探索をするので長い時間が掛かります).

添付ファイルを見ていただくと分かると思いますが,日本語のフォントを基準にして,アルファベット領域を tex-gyre の pagella で上書きして設定しています.フォントサイズも,日本語のほうが基準になっていて,アルファベットのほうを少し拡大して設定しています(そういう思想なので).

ヒラギノや游の設定や,和文フォントを従属欧文として使う設定などは読者の宿題かと思います.

% test.tex
\starttext
\setupbodyfont[ipaex,10pt]
\startscript[nihongo]

\hsize=200pt

日本語の表記では“漢字”や“仮名”だけでなく,“ローマ字”や“アラビア数字”,さら
に“句読点”や“括弧類”などの記述記号を用いる.
% http://www.w3.org/TR/jlreq/
% Fig. 3.5: Examples of quoted text using LEFT DOUBLE QUOTATION MARK and RIGHT DOUBLE QUOTATION MARK.

\bigskip

ピリオドは,stopやfull stopともいい,平叙文・命令文の終わりに付ける.
見出しの章・節名や,図版の説明(caption)などでは省いてもよい.しかし,
図版のcaptionが2行や3行になるときには付けるようにする.
% http://www.w3.org/TR/jlreq/
% Fig. 3.34: Example of proportional Western fonts used in Japanese in horizontal writing mode.

\bigskip

\type{タイプライタ体(typewriter)}や{\italic イタリック強調(italic)}や{\bold 太字強調(bold)}のフォント設定も確認すべきである.

\stopscript
\stoptext

相似の記号について

- 坂本 の投稿
 日本の中学・高校の幾何で使う相似記号を作る方法はありませんか。
よろしくお願いします。

Beamer3.36 & dvipdfmx だと文書プロパティでPDF変換: dvipdfm になる

- gbb 60166 の投稿
ご無沙汰しています。gbb60166 です。

W32TeX, Windows7 で Beamer3.36 クラスファイルを使ってコンパイルして、dvipdfmx (20150315) で変換して出来るPDFファイルの文書プロパティを見ると「PDF変換: dvipdfm」となってしまいます。

昔のW32TeX(texinst2013, Beamer3.26, dvipdfmx (20130405))で同じことをすると「PDF変換: dvipdfmx (20130405)」と表示されます。

調べると dvipdfmx 側の問題だと思うのですが、これは何か意図があっての変更でしょうか?。

ご存じの方は教えて下さい。

cdを使わずに、platexを実行する方法

- myu myo の投稿

 

http://www.kis-lab.com/serikashiki/TeX/TeX02.html

このページなどでは
コマンドラインを使ってplatexを実行するためには
cdコマンドを使って、出力したいフォルダに移動した後に
platexを実行するということが書かれています。

VBなどからplatexを実行するのに
できればcdコマンドを使わずに
出力先のフォルダを指定したいのですが
何か方法はございますでしょうか?


コマンドラインで使えないusepackage

- myu myo の投稿

 

http://osksn2.hep.sci.osaka-u.ac.jp/~taku/osx/latex_bookmarks.html

このページにあるように
\usepackage[dvipdfmx]{hyperref}
\usepackage{pxjahyper}

を使って、chapterやsectionにしおりを作ることができます。

また

http://www.biwako.shiga-u.ac.jp/sensei/kumazawa/tex/fancyhdr.html

\usepackage{lastpage}

\makeatletter
\def\ps@plain{\let\@mkboth\@gobbletwo
\def\@oddfoot{\hfill ---\ \footnotesize{\thepage/\pageref{LastPage}}\ --- \hfill}
\def\@evenfoot{}\let\@evenfoot\@oddfoot}
\makeatother

を使って、ページ数を「ページ数/総ページ数」で表示することができます。

これらの機能を使いたいのですが
秀丸と祝鳥でpdfファイルをコンパイルするとうまく出力することができます。

一方で、コマンドラインを使って
platex D:\ddd.tex
dvipdfmx D:\ddd.dvi
のようにしてpdfファイルを出力すると、
なぜか、しおりが付いておらず、
また、総ページ数が「?」になっています。

全ての機能を確認したわけではないですが、
その他の部分は正常にコンパイルできています。

このしおりと総ページ数がうまくいかないのでは
tex→dvi→pdfの変換過程の中で

tex→dviの段階で既にうまくいっていないようです。

秀丸で祝鳥の設定を確認してみても
platex とdvipdfmx の組み合わせでコンパイルを行っているようなので
同じ仕組みだと思うのですが
どこか別に設定箇所があるのでしょうか?

どうすればコマンドライン上で上記の機能を使うことができますか?

Shift-jisのYosemiteへのアップについて

- 坂本 の投稿
 私は、Macで¥LaTeX2eを使っていますが、好みにより
Shift-jis ¥ に設定して使っています。
このとき、MacのOSをYosemiteにアップしても問題は起きないでしょうか。
ちょっとしたことでトラブルのでお伺いします。

`dviout' for package `graphics'.

- yama yama の投稿
以前の環境で作成したtexファイルをtexliveインストール後にタイプセットすると、! LaTeX Error: Unknown option `dviout' for package `graphics'.
というメッセージが出て、タイプセットが止まってしまいます。どうすればよいのでしようか?

長い数式の表示について

- 丸山 宏和 の投稿
こんにちは、
下記のような長い数式を折り返して表示させるには、どうしたら良いでしょうか?
\nonumber \\で折り返そうとすると、エラーが発生します。

\documentclass{jarticle}
\usepackage{amsmath}
\begin{document}
\begin{align}
f(s,u)=&819200000000000000000000 \left(521 m^4+m^2 (1979 s+729 u)-729 s u\right)\nonumber \\
g(s,u)=&32768000000000000000000/s \left(6 s^2 \left(193 s \sqrt{-\frac{s \left(2 m^6-m^4 (s+u)-2 m^2 s u+s u (s+u)\right)}{\left(m^2-s\right)^4}}
+386 u \sqrt{-\frac{s \left(2 m^6-m^4 (s+u)-2 m^2 s u+s u
(s+u)\right)}{\left(m^2-s\right)^4}}-400 u\right)+3858 m^6 \sqrt{-\frac{s \left(2 m^6-m^4 (s+u)-2 m^2 s u+s u (s+u)\right)}{\left(m^2-s\right)^4}}+2 m^4 s \left(3279 \sqrt{-\frac{s \left(2 m^6-m^4 (s+u)-2 m^2 s u+s u
(s+u)\right)}{\left(m^2-s\right)^4}}+14425\right)+m^2 s \left(-6174 s \sqrt{-\frac{s \left(2 m^6-m^4 (s+u)-2 m^2 s u+s u (s+u)\right)}{\left(m^2-s\right)^4}}-7716 u \sqrt{-\frac{s \left(2 m^6-m^4 (s+u)-2 m^2 s u+s u
(s+u)\right)}{\left(m^2-s\right)^4}}+18025 s+18025 u\right)\right)
\label{eq:e407}
\end{align}
\end{document}
\end{document}

LyXでhyperrefのオプションに dvipdfmx を指定したい

- N Ayumi の投稿
LyX 2.1.3を使用しています。
文書 -> 設定 -> 文書クラス でグラフィックドライバに DVIPDFMx を指定しても、
\usepackage[]{hyperref} のオプションに dvipdfmx が指定されていないようで、tpic specials を使用した文書が正しいpdfに変換されません。
tpic specials の円を描くコマンドを使うと、不要な線が現れます。

ファイル -> 書き出し -> LaTeX (pLaTeX) で .tex を出力してみると、graphicx パッケージには正しく dvipdfmx オプションが付いていますが、hyperref には dvipdfmx オプションが付いていません。
どうすれば hyperref にも dvipdfmx オプションを付けることができますか?