韓国がActiveX漬けになった理由

25日に書いたActiveX漬けの韓国,Vistaに参ったはスラッシュドットジャパンの韓国ではVistaの登場で多くのサイトが使えなくなる?でも取り上げていただいた。ブログでは省略してしまったが,元ニュースを私はSlashdotのKoreans Advised to "Avoid Vista" for Now経由で知った。今回のソースもSlashdotのWhy South Korea Is Shackled To Windows経由でたどりついたことをお断りしておく。

さて,韓国がなぜActiveX漬けになったかはGen Kanai weblog: the cost of monocultureによれば韓国政府が1998年に128ビット暗号化のためにActiveXを使い始めたのに端を発する(1999年1月には128ビットSSLがIETFで標準化される)。韓国はこの独自仕様を民間にも強要したので韓国中がActiveX漬けになった。この件で韓国政府に訴訟を起こそうとしているOpen Web Koreaという市民団体がある。ここのビデオクリップを見てだいたいの様子がわかったが,韓国ではWindows+IEがなければ電子申告だけでなくオンライン銀行もオンラインショップも使えないようだ。

日本は韓国よりましだが,それでも日本で例えば電子確定申告をしようとしてもe-TaxソフトはWindowsオンリーだ。金と時間と知識さえあれば訴訟を起こしたいのだが。

MS依存

韓国よりはましというか、IT後進国で整備が行き届いていないだけのような気がします。
それでも、企業や官公庁ではWindowsメインですから入れ替え時期の所ではVista待ちしていたので、一斉にトラブル続出の2007年問題といったところではないでしょうか。
移行しても、そのまま動作してくれるアプリならいいですが、動かないものも相当あるようですし、正直なところなんの為のバージョンアップなのか理解に苦しみます。
OSやアプリの統一をしておけばサポートの面で楽だからこういうことになるんでしょうが、企業一社に振り回されるのも考え物です。ActiveXもMSではあんなに力をいれて推し進めた時期もあったのに・・・。
サポート業務で稼ぎ時ではありますが、対応策も不確実な中ではあまり触れたくないというのが正直なところです。

e-tax は仕様公開されてますね

e-tax は、他の環境でのソフトがでてくることを期待して、
仕様は一式公開されてますね。ただどこも作ってくれないという……

http://www.e-tax.nta.go.jp/shiyou/shiyou.html

仕様公開しても

作る手間と他の方法で確定申告する手間を比べれば,あまり作る気はしないのでしょうね。売れるものでもないし。

コメントの表示オプション

お好みの表示方法を選択し、「設定の保存」をクリックすると、表示方法を変更することができます。