Texインストールについて

Texインストールについて

- dot k の投稿
返信数: 6

Texインストールについて、下記リンク1のものです。インターネットインストールができなかったため、下記リンク2の記事を参考にして、コマンドプロンプトを用いてインストールを試みたところ、無事インストールが開始されました。

ところで、離席している間にプログラムのインストールが終了したのか、下記の画像のようになっていました(インストールログはこれ以外ありません)。

インストールが終了し最初のインストール画面に戻っただけだと思うのですが、インストールが終わっているとするならば、どのようにして確かめればよいのでしょうか?

加えて、Texの推奨パックをインストールするにはどうしたらよいでしょうか

ちなみにインストール時には「<I>start installation to hard disk」を実行しました。

よろしくお願いします。画像1

  1. https://okumuralab.org/tex/mod/forum/discuss.php?d=3989
  2. https://qiita.com/HayatoF/items/ac3bf4d64fb9a79a9f8d
dot k への返信

Re: Texインストールについて

- 和田 勇 の投稿

別の情報ではインストールし始めたとのことでしたが ...

なおスクリーンショットの画像の左端が欠けたり、 領域選択の影響か黒塗り状態なので I を入力したということ、 以降の動作状況が確認ができません。

できればスクリーンショットではなく、ターミナルでのコピペしたものを 貼り付けていただくと検証しやすくなりますので、ご協力願います。

推奨インストール方法

推奨インストールは、昨日お試しになった install-tl-windows.exe ですが、 ターミナルアプリから実行する .\install-tl-windows.bat -no-gui も OK です。

それでもと言うかネットワーク回線等の影響でダウンロード失敗が続く場合は、 先に紹介した ISO イメージからのインストール も参考にしてください。

トラブル対応(WIndows 環境)

日本語ユーザ名の対応は回避されている前提ではありますが、 トラブル時 も参考にしてください。

この情報の中にはMinGW を導入している場合の対処も書かれていますが、 その確認をしたいと思います。

ターミナルで echo %Path% の情報を貼り付けてください。

スクリーンショットだと文字列の抽出時に文字化けが生じることがあるので、 必ず コピペ で貼り付けてください。

和田 勇 への返信

Re: Texインストールについて

- dot k の投稿

ターミナルでのコピペしたものを 貼り付けていただくと検証しやすくなりますので、ご協力願います。>

======================> TeX Live installation procedure <=====================

======>   Letters/digits in <angle brackets> indicate   <=======
======>   menu items for actions or customizations      <=======
= help>   https://tug.org/texlive/doc/install-tl.html   <=======

 Detected platform: Windows (64-bit)

 <B> set binary platforms: 1 out of 15

 <S> set installation scheme: scheme-full

 <C> set installation collections:
     41 collections out of 41, disk space required: 9214 MB (free: 365085 MB)

 <D> set directories:
   TEXDIR (the main TeX directory):
     C:/texlive/2025
   TEXMFLOCAL (directory for site-wide local files):
     C:/texlive/texmf-local
   TEXMFSYSVAR (directory for variable and automatically generated data):
     C:/texlive/2025/texmf-var
   TEXMFSYSCONFIG (directory for local config):
     C:/texlive/2025/texmf-config
   TEXMFVAR (personal directory for variable and automatically generated data):
     ~/.texlive2025/texmf-var
   TEXMFCONFIG (personal directory for local config):
     ~/.texlive2025/texmf-config
   TEXMFHOME (directory for user-specific files):
     ~/texmf

 <O> options:
   [ ] use letter size instead of A4 by default
   [X] allow execution of restricted list of programs via \write18
   [X] create all format files
   [X] install macro/font doc tree
   [X] install macro/font source tree
   [X] adjust search path
   [1] add menu items, shortcuts, etc.
   [1] update file associations
   [X] install TeXworks front end

 <V> set up for portable installation

Actions:
 <I> start installation to hard disk
 <P> save installation profile to 'texlive.profile' and exit
 <Q> quit

Enter command:

(この後のログが消えているのでIを入力した後どうなったかが不明です)

ターミナルで echo %Path% の情報を貼り付けてください。 >新たにプロンプトを開き「 echo %Path%」を実行すればよろしいですか?

dot k への返信

Re: Texインストールについて

- 和田 勇 の投稿

I を入力したところはどこ?

提供していただいた情報では  Enter command: の直後に I を入力してエンターキーを 押したようには見えません。

       Actions:
       <I> start installation to hard disk
       <P> save installation profile to 'texlive.profile' and exit
       <Q> quit

      Enter command: I               ←ここに入力されれば非表示にはならないと思います
      Installing to: C:/texlive/2025
      Installing [1/6, time/total: ??:??/??:??]: hyphen-base [23k]
      Installing [2/6, time/total: 00:01/12:11]: kpathsea [1042k]

ここまで表示すればログは実行したディレクトリに nstall-tl.log として書かれるのだが。

> プロンプトを開き「 echo %Path%」を実行

はい、その通り実行願います。

私の場合は以下のようにプロンプトC:\Users\... 20250818> に続けて入力しています。

       C:\Users\i-wada\Downloads\install-tl\install-tl-20250818>echo %Path%

上記実行結果は以下のとおりです。(画面上は折り曲がっていますが ...)

       C:\Windows\system32;C:\Windows;C:\Windows\System32\Wbem;C:\Windows\System32\WindowsPowerShell\v1.0\;C:\Windows\System32\OpenSSH\;C:\Users\i-wada\scoop\apps\perl\current\perl\site\bin;C:\Users\i-wada\scoop\apps\perl\current\perl\bin;C:\Users\i-wada\scoop\apps\vscode\current\bin;C:\Users\i-wada\scoop\shims;C:\Users\i-wada\AppData\Local\Microsoft\WindowsApps;C:\Users\i-wada\AppData\Local\GitHubDesktop\bin;
dot k への返信

Re: Texインストールについて

- 和田 勇 の投稿

> インストールが終わっているとするならば、どのようにして確かめればよいのでしょうか?

この質問に未回答でしたので。

  1. インストールが成功した場合は、最終画面あるいは -no-gui で実施した場合は最後に以下のようなメッセージが表示されます。

      TeX Liveへようこそ!
      ドキュメントの一覧はC:/texlive/2025/index.htmlをご覧ください。
    
      TeX Liveのウェブサイト(https://tug.org/texlive/)には
      すべてのアップデートとコレクションの情報が掲載されています。
      TeX Liveは全世界のTeXユーザ会有志による合同プロジェクトです。
      TeX Liveプロジェクトをサポートしていただける場合
      お好きなTeXユーザ会に入会することをご検討ください。
      TeXユーザ会の一覧はhttps://tug.org/usergroups.htmlでご確認いただけます。
    
  2. インストールログは C:\texlive\2025\install-tl.log です。 上記 TeX Liveへようこそ!を含め、ダウンロード状況他の記録が残っています。

和田 勇 への返信

Re: Texインストールについて

- dot k の投稿
プロンプトを開き「 echo %Path%」を実行.以下に実行結果を乗せます(ユーザー名は本名ひらがな)
C:\Users\たなか>Downloads\install-tl\install-tl-20250818>echo %Path%
'Downloads\install-tl\install-tl-20250818' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
C:\texlive\2025\install-tl.logの結果を以下にのせます
----------------------------------------------------------------------
The following environment variables contain the string "tex"
(case-independent). If you're doing anything but adding personal
directories to the system paths, they may well cause trouble somewhere
while running TeX. If you encounter problems, try unsetting them.

Please ignore spurious matches unrelated to TeX. (To omit this check,
set the environment variable TEXLIVE_INSTALL_ENV_NOCHECK.)

TEXLIVE_INSTALL_NO_DISKCHECK=1
----------------------------------------------------------------------
TeX Liveへようこそ!
ドキュメントの一覧はC:/texlive/2025/index.htmlをご覧ください。

TeX Liveのウェブサイト(https://tug.org/texlive/)にはすべてのアップデートとコレクションの情報が掲載されています。TeX Liveは全世界のTeXユーザ会有志による合同プロジェクトです。TeX Liveプロジェクトをサポートしていただける場合お好きなTeXユーザ会に入会することをご検討ください。TeXユーザ会の一覧はhttps://tug.org/usergroups.htmlでご確認いただけます。


いかがでしょうか?
dot k への返信

Re: Texインストールについて

- 和田 勇 の投稿

echo %Path%

C:\Users\たなか>Downloads\install-tl\install-tl-20250818>echo %Path%
'Downloads\install-tl\install-tl-20250818' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。

そもそも私は echo %Path% と入力してエンターキーを押して欲しかったのですが ...

上記のメッセージは Downloads\install-tl\install-tl-20250818 というコマンドは ありませんという趣旨のものなんですがね。

おそらくホームディレクトリに echo かそれがついたファイル作成されてしまいました。 当面実害はないのですがコマンドプロンプトを起動した直度に dir コマンド実行した結果を知らせてください。

削除すべき情報を後ほどお伝えします。

ユーザー名は本名ひらがなC:\texlive\2025\install-tl.log

あれ?C:\texlive\2025\install-tl.log が作成されているってことは、 日本語ユーザ名でインストールできたのですか?

当初はこれが原因で止まったかもしれないとの懸念をお伝えしたところ その対策をとられた旨の回答だったので何が原因でダメで、 何をしたら改善されたのかさっぱりわかりません。

インストールできたからそれで良いというのもありですが、 可能でしたら、dir C:\texlive\2025\install-tl.log の結果と どのような操作を行なったのか教えてください。 今後同様の障害で質問される方のためにもお願いします。

今回コマンドプロンプトで実行してその結果を教えて欲しいものを まとめると以下の3つです。2番目の dir は当面外はないけど 誤って作成してしまったファイル削除のため必要です。

  1. echo %Path%
  2. dir
  3. dir C:\texlive\2025\install-tl.log