ノンブルの書体を本文書体と同じにする設定について

ノンブルの書体を本文書体と同じにする設定について

- 小林 コウキ の投稿
返信数: 6
ノンブルの書体を本文書体と同じにする設定について質問があります.

現在の設定は
本文:味の源レギュラー
ノンブル:cmr
の設定をしています.

\usepackage[noalphabet,unicode]{pxchfon}
\setminchofont[0]{HaranoAjiMincho-Regular.otf}

今回,ノンブルの書体も味の源レギュラーとしたいのですが,味の源レギュラーでの指定の仕方が分からずにいます.

味の源レギュラーでの指定方法をご存じの方がいらっしゃいましたら,教えていただけないでしょうか.
よろしくお願いいたします.

小林 コウキ への返信

Re: ノンブルの書体を本文書体と同じにする設定について

- m c の投稿
原の味明朝ですね.

pLaTeX/upLaTeXのjarticle/jsarticleでは,特別なことをしない限り本文と同じ設定になるはず
ですが...

お使いのエンジンやドキュメントクラス,ノンブル設定をするようなパッケージや自前マクロの
利用に関する情報をいただけると,アドバイスも得られると思います.
m c への返信

Re: ノンブルの書体を本文書体と同じにする設定について

- 小林 コウキ の投稿
m c様
ご返信ありがとうございます.


TeX Live 2020
platex(ptex2pdf)

ドキュメントクラス
\documentclass[a4paper,tombow]{jbook}

ノンブル設定
\hbox to\textwidth{\hss{\small\thepage}}

・原の味明朝の設定
\usepackage[noalphabet,unicode]{pxchfon}
\setminchofont[0]{HaranoAjiMincho-Regular.otf}

上記の設定をしています.

ノンブルはcmr,本文は原の味明朝で出力されます.

よろしくお願いします.
小林 コウキ への返信

Re: ノンブルの書体を本文書体と同じにする設定について

- TONE Kozaburo の投稿

PXChfonパッケージ配布元?のドキュメントを読むと、noalphabetオプションを外せは良いようです。

TONE Kozaburo への返信

Re: ノンブルの書体を本文書体と同じにする設定について

- 小林 コウキ の投稿
TONE Kozaburo様
ご返信ありがとうございます.

教えていただいたとおり,noalphabetオプションを外すと,ノンブルの書体が味の源になりました.
ありがとうございました.
ただ,本文中で使っている欧数字(cmr)も,味の源に変わってしまいました.
ノンブルのみといった場所を限定して,指定をしたいのです.

他の方法は御存じないでしょうか.
よろしくお願いいたします.
小林 コウキ への返信

Re: ノンブルの書体を本文書体と同じにする設定について

- はやて (h20y6m) の投稿

pxchfon パッケージのドキュメントを見ると、relfont オプションと \userelfont 命令を使えば一部のみ従属欧文にすることが可能なようですが……

pxchfon は従属欧文が半角であることを前提としているのでそうではない原ノ味フォントを alphabet オプションで使用すると異常な出力になってしまいます。

原ノ味フォントの(プロポーショナルな)従属欧文を pLaTeX で使うのは大変なので似た感じの欧文フォントを使うほうが簡単だと思います。

例えば原ノ味フォント(のベースの源ノフォント)の従属欧文は Source Serif なので sourceserifpro パッケージを使うのはどうでしょうか。

\newcommand{\mynombrefont}{\fontfamily{SourceSerifPro-LF}\selectfont}

のような命令を定義しておき、ノンブル設定を

\hbox to\textwidth{\hss{\mynombrefont\small\thepage}}

のように変更すれば良いかと思います。

はやて (h20y6m) への返信

Re: ノンブルの書体を本文書体と同じにする設定について

- 小林 コウキ の投稿
はやて様
ご返信ありがとうございます.
体調を崩しており,返信が遅れてすいませんでした.

教えていただいた方法で,試してみたいと思います.
ありがとうございました.