equnarry環境の上下のアキの調整について

equnarry環境の上下のアキの調整について

- 小林 コウキ の投稿
返信数: 3
equnarry環境の上下のアキについて質問があります.

equationでは,amsmath.sty内の\mathdisplayの設定場所に,
\vskipでアキを入れ,上下に空きができたのですが,
equnarry環境での設定場所,設定ファイルがわかりません.


\def\mathdisplay#1{%
~~
}%
\def\endmathdisplay#1{%
~~
}%


\setlength{\abovedisplayskip}{20pt} % 上部のマージン
\setlength{\belowdisplayskip}{20pt} % 下部のマージン
を追加したのですが,上下のアキに変化はありませんでした.


ご存じの方がいらっしゃいましたら,教えていただけないでしょうか.
よろしくお願いいたします.
小林 コウキ への返信

Re: equnarry環境の上下のアキの調整について

- 和田 勇 の投稿
「amsmath abovedisplayskip」でインターネット検索すると
ご希望に添いそうなものがいくつかヒットします。

具体的な例が添付されていないので検証はしていません。
和田 勇 への返信

Re: equnarry環境の上下のアキの調整について

- 和田 勇 の投稿
  • 時間ができたので displayskip について試行してみました。

  • 以下を参考にしてみました

     https://hohei3108.hatenablog.com/entry/2017/10/11/115544
     latexユーザーがとりあえずプリアンブルに加えておくべき余白設定
  • サンプル
        \documentclass[uplatex,dvipdfmx]{jlreq}
        \usepackage{amsmath}
        \AtBeginDocument{% デフォルトで狭くしておいてみた
          \abovedisplayskip     =0.5\abovedisplayskip
          \abovedisplayshortskip=0.5\abovedisplayshortskip
          \belowdisplayskip     =0.5\belowdisplayskip
          \belowdisplayshortskip=0.5\belowdisplayshortskip
        }
        \begin{document}

        \def\EX{
          \noindent\hrulefill %% displayskip の変更がわかるように罫線をひく
          \begin{eqnarray}
            e&=mc^2
          \end{eqnarray}
          \hrulefill %% displayskip の変更がわかるように罫線をひく
        }
        \section{狭くしたデフォルト} \EX
        \section{強制的に-4pt}
        {
          \abovedisplayskip     =-4pt
          \abovedisplayshortskip=-4pt
          \belowdisplayskip     =-4pt
          \belowdisplayshortskip=-4pt
          \EX
        }
        \section{狭くしたデフォルトの五倍}
        {
          \abovedisplayskip     =5.0\abovedisplayskip
          \abovedisplayshortskip=5.0\abovedisplayshortskip
          \belowdisplayskip     =5.0\belowdisplayskip
          \belowdisplayshortskip=5.0\belowdisplayshortskip
          \EX
        }
        \end{document}