\pdfinfoについて

\pdfinfoについて

- 伊藤 賢治 の投稿
返信数: 11
初めまして.
ご質問させていただきます.

研究室で複数人で共有texファイルをコンパイルしているのですが,
自分の環境だと\pdfinfoというコマンドでUndefined control sequence.
というエラーが出てしまいます.
また,画像ファイルをpdfとして貼り付けているのですが,これも
Cannot determine size of graphic in test.pdf (no BoundingBox)
というエラーが出ます.

他の人はエラーが出ずにそのままコンパイルできています.
\pdfinfoはコメントアウトしたら,画像ファイルについては
%\usepackage[dvipdfmx]{graphicx}という記述を加えると一応コンパイルは通るのですが
自分が元のままでコンパイルできない原因として考えられる理由はなんでしょうか?

宜しければご教授ください.
宜しくお願い致します.

伊藤 賢治 への返信

Re: \pdfinfoについて

- 和田 勇 の投稿
BoundingBox LaTeX などで検索してみましたか?

共有tex ファイルと書かれているのですが test.pdf.ebb というファイルを伊藤さんの環境から読み込めますか?テキストファイルなのでエディタなどで表示できるか確認してください。表示できなければアクセスできるように管理者と協議してください。

それでもダメなら伊藤さんと他の方の LaTeX が微妙に違っているかもしれないので以下の四つを追加でポストしてください。

1) 伊藤さんが、テスト用に作成されて LaTeX ソースファイル (sample.tex)
2) test.pdf と関連の test.pdf.ebb
3) 1) をコンパイルした時に作成される sample.log (伊藤さんの環境で)
4) 研究室の他の方の環境で 1) のソースをコンパイルしたときの sample.log



和田 勇 への返信

Re: \pdfinfoについて

- 伊藤 賢治 の投稿
和田様,ご返信ありがとうございます.

BoundingBoxに関しては,
\usepackage[dvipdfmx]{graphicx}
を挿入するとエラーがなくなりますので,この部分が関係していると踏んでいます.
ですが,他の環境ではこの記述がなくてもコンパイルが通っているため悩んでいる次第です.

ebbファイルについてですが,私たちの環境では生成されていませんので確認することができません.
1), 3), 4) に関しては添付致します.
mytestとついているのが自分の環境でのファイルです.
一部関係のない文書の内容は削っております.

宜しくお願い致します.
伊藤 賢治 への返信

Re: \pdfinfoについて

- 伊藤 賢治 の投稿
伊藤 賢治 への返信

Re: \pdfinfoについて

- 伊藤 賢治 の投稿
正常にコンパイルできた場合の
test.logです
伊藤 賢治 への返信

Re: \pdfinfoについて

- 本田 知亮 の投稿
いろいろあるのですが,まずは
logファイルの一行目.

OK/NGで使っているTeXが違います
わざわざ意識して使うTeXをかえてませんか?

Z.R.さんのおっしゃる通り
pdflatexで処理する必要があります.

あとはdebianのパッケージによるTeXと
TeXLiveのものがごっちゃになっています.
pdftexがdebianのもの,
euptexがTeXLiveのものです.

もしかして,
debianのパッケージだと日本語関係がなかったから
(日本語関係は追加でapt-getしないといけない?)
あとで日本語OKなTeXLiveをいれたとかいう感じですか?
そうなると,うまく管理しないと
きっと訳がわからないことになります.

本田 知亮 への返信

Re: \pdfinfoについて

- 伊藤 賢治 の投稿
各自のそれぞれの環境でコンパイルしているため,
texの環境は異なっています.

debianのパッケージというものがあまり自分で記憶にないのですが
TeXLiveと混ざってしまっているということですね.

それが原因としても考えられるでしょうか?
アンインストールなどをしたほうがいいのでしょうか?
伊藤 賢治 への返信

Re: \pdfinfoについて

- 本田 知亮 の投稿
>各自のそれぞれの環境でコンパイルしているため,
>texの環境は異なっています.

あなたが何を言ってるのかすっきり理解できませんが,
mytest.logと_test.logは
違う人のものなのですね

それならパッケージが混ざってる云々は忘れてください

そして結論は簡単です.

pdflatexで処理してください.
それだけです.
伊藤 賢治 への返信

Re: \pdfinfoについて

- Z. R. の投稿

\pdfinfo が使われている、ということは、ほぼ間違いなく「その文書は(pLaTeXやupLaTeXではなく)pdfLaTeXで処理する必要がある」ということでしょう。

Z. R. への返信

Re: \pdfinfoについて

- 伊藤 賢治 の投稿
Texshopでコンパイルしているのですが,
そのデフォルトスクリプトの部分をpdftexに変えてコンパイルしてみました.
ですが,やはり\pdfinfoのところで同じエラーが出て止まってしまいます.
伊藤 賢治 への返信

Re: \pdfinfoについて

- 和田 勇 の投稿

そのエラーになったときのログファイルの一行目にはなんと表示されていますか? TeXShop で「タイプセット」ボタンを押したときコンソール画面にログが表示されます。その一行目を確認してください。

なおターミナルを利用できれば mytest.tex と先日提供していただけなかった aaai18.sty graph1.pdf graph2.pdf の計四つのファイルがあるディレクトリで pdflatex mytest.tex と実施してみてください。

恐らく研究室の他の方は debian の環境で pdflatex とターミナルで実施しているのではないでしょうか。確認されてみましたか?

この端末での操作で問題なく処理できるのであれば TeXShop の環境設定画面での設定に問題があると思います。

ですので以下のことを確認
1) 研究室の他の方のコンパイル方法をちょさして合わせるようにしてください。
2) pdftex に変更したとされる TeXShop でタイプセットボタンを押したときコンコンソール画面の一行目が 「This is pdfTeX, Version 3.14159265- 以下省略」となっていなければ TeXShop の設定ミスです。
(一応こちらで 不足しているファイルを適当に誂えて \pdfinfo のところでエラーにならないことは確認しています。(TeXLive 2017 (ネットインストール)OS は 10.13 のベータ版ですが))

3) TeXShop の環境設定
https://henry.animeo.jp/blog/2013/10/27/latex/ のページの TeXShop のところの画面イメージが参考になると思います。うまくいかなければ同ページにあるように環境設定の各タブごとのスクリーンショットを見せてください。
特に重要なのは 「タイプセット」と「内部設定」の二つかしら?
(私は内部設定の「パス設定」の上二つ((pdf)TeX と Distiller のインストール場所)だけです。そのほかは特にいじっていません)