2段組みだがfootenoteを1段組みのように表示するには?

2段組みだがfootenoteを1段組みのように表示するには?

- 小島 広久 の投稿
返信数: 2
本文は2段組みだが、1ページのfootnoteだけを1段組みのように、幅広く表示するにはどうしたらよいでしょうか?
ただし、本文とfootnoteの間の仕切り線は2段組みの片側段の幅だけの表示にしたいです。

ページ番号の表示位置は、全てのページで下中央にしたいです。

宜しくお願いします。




小島 広久 への返信

Re: 2段組みだがfootenoteを1段組みのように表示するには?

- 和田 勇 の投稿
これに誰も対応していないようなので ...

課題1:本文は多段組で、脚注は一段組(?)の場合は、 multicols パッケージで対処できると思いますが。。。

課題2: 仕切り線の長さは \hrule が使われていますので描画時の長さを指定すれば可能です。

課題3:ページ番号に関しては、documentclass で何を使うかによって記述が多少異なります。article であればご要望通りになるかと思います。「ヘッダー フッター latex」や  fancyhdr で検索してみてください。 

添付の tex ソースは OSX 10.11 texlive 2015で検証したものです。参考にしていただければ幸いです。
和田 勇 への返信

Re: 2段組みだがfootenoteを1段組みのように表示するには?

- 岩熊 哲夫 の投稿
汚いアイデアとして
http://mechanics.civil.tohoku.ac.jp/bear/jsce/
の「講演会」あるいはその右の「zip」をクリックして
jsceconf.lzh, zip の中のを試してみてください。
左の段に脚注があるとして,右の段の中間あたりに
\adjustfootnotespace[0mm] % アスキー platex
という行を入れていただければ,左の段の脚注と同じ高さの
ブランクの脚注を右の段にも挿入します。ただし,
脚注線を重ねがきしますので,この 0mm を調整する必要が
あるかもしれません。土木学会は,日本語の斜体とか,
二段組で一段の脚注とか,無茶ばかり言ってくるので
かなり昔に工夫した汚い方法です。昔なので,このスタイル
ファイルのどこを使えばいいか,いますぐはわかりません。
使ってみたいという場合には連絡ください。

ページ番号については,プリアンブルに \pagestyle{plain} を
入れた上で,さらに jsceconf.sty の \maketitle のすぐ右の
\pagestyle{empty} を plain に変更してください。