Referencesの表示について。

Referencesの表示について。

- This is a pen の投稿
返信数: 3
References
  [1] K. AMANO The Quantum Mechanics History. ChuoKoronSha
        Co.,Ltd. (1973) RyoshiRikigakuShi No ISBN
  [2] P. DAVIES How to Build a Time Machine. Orion Productions
        (2001) TaimuMashin- woTsukuro! Soshisha 4-7942-1223-2
  [3] P.A.M. DIRAC THE PRINCIPLES OF QUANTUM MECHANICS, 4th
        edition. Oxford University Press (1958) RyoshiRikigaku,
        GenshoDai4pan. IWANAMI SHOTEN〜

ReferencesのRの直下に[1][2][3]を[A][B][C]と表示したいです。

内容の左側の文字は縦に揃えたいと思います。Mac OS 10.8を使用しています。プリアンブルは、
¥documentclass[a4paper,12pt]{jsarticle}
¥usepackage{amsmath}
¥usepackage{otf}
¥usepackage[utf8]{inputenc}
¥usepackage{txfonts}
¥usepackage[T1]{fontenc}
¥usepackage{textcomp}
¥usepackage{setspace}
¥usepackage{fancyhdr}
¥usepackage{cite}
¥usepackage{bm}
¥usepackage{graphicx}
¥setlength{¥topmargin}{-1mm}
¥addtolength{¥topmargin}{3mm}
¥setlength{¥headheight}{5mm}
¥setlength{¥headsep}{3mm}
¥setlength{¥textheight}{55¥baselineskip}
¥setlength{¥footskip}{0mm}
¥setlength{¥textwidth}{¥fullwidth}
¥setlength{¥evensidemargin}{¥oddsidemargin}
¥renewcommand{¥headrulewidth}{0mm}
¥renewcommand{¥refname}{¥hspace{0.6pt}¥vspace{-5pt}¥large References}
¥begin{document}の様にさせて頂いています。

¥begin{spacing}{0.8}

¥end{spacing}
¥vspace*{30pt}¥begin{thebibliography}{99}
¥bibitem{KIYOSHI}
K. ¥!AMANO ¥,¥,The Quantum Mechanics History. ChuoKoronSha Co.,Ltd. (1973) RyoshiRikigakuShi ¥,No ISBN
¥bibitem{PAUL}
P. DAVIES ¥,¥,How to Build a Time Machine. Orion Productions (2001) TaimuMashinwoTsukuro! Soshisha 4-7942-1223-2
¥bibitem{PAUL1}
P.A.M. DIRAC ¥,¥,THE PRINCIPLES OF QUANTUM MECHANICS, 4th edition. Oxford University Press (1958) RyoshiRikigaku, GenshoDai4pan. IWANAMI SHOTEN

¥end{thebibliography}
¥begin{flushright} Typeset by ¥LaTeX ¥end{flushright}
¥end{document}の様に書いています。
よろしくお願いいたします。
This is a pen への返信

Re: Referencesの表示について。

- 和田 勇 の投稿
この問題解決されましたか?
フォローがないので一応、一案として回答しておきます。

..../tex/platex/jsclasses/jsarticle.cls の 1455 行目くらいからある
the bibliography の定義を一行書き換えて再定義をするようにしました。
類似の箇所がもう一ヶ所ありますが、今は元のまま。

変更箇所

[1] --> [A]  .... \@arabic を \@Alph に変更
[A] を References の R の下に ...  \hfill で調整

以下を \document{begin} の前においてください。

\makeatletter
\renewenvironment{thebibliography}[1]{%
  \global\let\presectionname\relax
  \global\let\postsectionname\relax
  \section*{\refname}\@mkboth{\refname}{\refname}%
   \list{\@biblabel{\@Alph\c@enumiv}\hfill}%\@arabic -> \@Alph に書換、\hfillで左詰
        {\settowidth\labelwidth{\@biblabel{#1}}%
         \leftmargin\labelwidth
         \advance\leftmargin\labelsep
         \@openbib@code
         \usecounter{enumiv}%
         \let\p@enumiv\@empty
         \renewcommand\theenumiv{\@arabic\c@enumiv}}%こっちやらなくても良いみたい
   \sloppy
   \clubpenalty4000
   \@clubpenalty\clubpenalty
   \widowpenalty4000%
   \sfcode`\.\@m}
  {\def\@noitemerr
    {\@latex@warning{Empty `thebibliography' environment}}%
   \endlist}
\makeatother
和田 勇 への返信

Re: Referencesの表示について。

- This is a pen の投稿
ありがとうございました、ずいぶん難しい内容に驚きました。
..../tex/platex/jsclasses/jsarticle.cls の 1455 行目くらいというのは terminal (Mac) から見るのでしょうか、あまりいじくっているとrice(米)
が可算名詞になったりするので用心しています。
This is a pen への返信

Re: Referencesの表示について。

- 和田 勇 の投稿
「...可算名詞云々...」とありますが、先日の私の回答案の『再定義』とか『以下を \document{begin} の前においてください。』を見落とされたのではと杞憂しております。

「...jsraticles.cls の 1455行目くらい」というのは、あくまでも問題となるところの原典情報にとの思いです。それを「再定義」で対応しようとしているので ...