質問用フォーラムです。ご質問の前に質問のしかたをご覧ください。

Help Texはどこへいったのですか?

- 前田 やえの の投稿
Help Texはどこへいったのですか?
以前dvi画面の右上にHelp Texの欄があって
dvi出力の記号が沢山ある、一つをcopy&paste出来て
編集画面に張り付けられる機能がありました。
texworks,今度はpdf画面なのですがなくなったのですか?
Tex liveの何処かにありそうだけど広いところは捜しきれません。
見かけた方は教えてください。

Windows network install NOT work

- 和田 勇 の投稿
他にアナウンスされているものなどをこれから調べるので、報告です。 今回、VMware に新規に Windows 10 をインストールし、TeXLive の20210408 版のネットワークインストールを試みました。 しかし以下のような警告?エラーメッセージが表示されインストールが一向にすすみません。
  Installing to: C:/texlive/2021
  Undefined subroutine  called at C:/Users/i-wada/AppData/Local/Temp/nsw1F86.tmp/install-tl-20210408/tlpkg/TeXLive/,  line 106.
そこで ftp://tug.org/texlive/historic/2021/install-tl.zip (20210324 版) と ftp://tug.org/texlive/historic/2019/install-tl.zip (20210408 版) の TLWinGoo.pm を比較したところ Windows バージョン判定に必要な is_vista() is_seven() が削除されていました。 is_ten() が残っているところをみると vista seven は対象外にする予定なのかな?

vscodeでPDF出力が出来ない.

- epsiron epsiron の投稿
環境はwindows10で,W32TeX(Perlインストール済)です.
これまでtexworksを利用してきましたが,vscodeを使用してみたく,https://kajindowsxp.com/texworkshop/#toc1
を参考に設定を試みました.

初めの「パスを通す」は問題ありませんでした.

「ターミナルからtexをコンパイルしてみる」
を参考にしながら,私のdekiru.texというファイルに対し,

C:\Users\ユーザー名\Desktop\問題集> ptex2pdf -u -l -ot "-synctex=1 -file-line-error" dekiru.tex

と入力しました.すると,以下のエラーが出ました.

This is ptex2pdf[.lua] version 20181212.0.
Processing dekiru.tex
This is e-upTeX, Version 3.14159265-p3.8.3-u1.25-191112-2.6 (utf8.uptex) (TeX Live 2019/W32TeX) (preloaded format=uplatex)
restricted \write18 enabled.
entering extended mode
(./dekiru.tex(guessed encoding: UTF-8 = utf8)
pLaTeX2e <2019-10-01u02>+1 (based on LaTeX2e <2019-10-01> patch level 3)
(c:/w32tex/share/texmf-dist/tex/platex/base/jarticle.cls(guessed encoding: ISO-2022-JP = jis)
Document Class: jarticle 2019/10/17 v1.8c Standard pLaTeX class
(c:/w32tex/share/texmf-dist/tex/platex/base/jsize10.clo)

c:/w32tex/share/texmf-dist/tex/platex/base/jarticle.cls:612: LaTeX Error: Encod
ing scheme `JY1' unknown.

See the LaTeX manual or LaTeX Companion for explanation.
Type H <return> for immediate help.
...

l.612 ...\DeclareSymbolFont{mincho}{JY1}{mc}{m}{n}
?


「dekiru.tex」のコード自体は

\documentclass[b4paper,landscape,10pt]{jarticle}

\begin{document}

できる

\end{document}


という簡単なものであり,そのtexファイルをおいているフォルダーには「log」や「synctex」といったファイルが新たに生成されていました.

しかし,PDFが生成されません.

一方で,texworksであれば普通にコンパイルができ,PDFも出ます.

PDFを出すための解決法をご教示頂ければ幸いです.








texlive2021にてlatexmkにplatexの使用を設定してもpdflatexが使われてしまいます

- mog mog の投稿
OS:ubuntu20.04
editor:VScode

texlive2021をインストールしlatexmkrcファイルを以下のように設定しました。


#!/usr/bin/env perl

# LaTeX
$latex = 'platex %O %S';
$max_repeat = 5;

# BibTeX
$bibtex = 'pbibtex %O %S';
$biber = 'biber --bblencoding=utf8 -u -U --output_safechars %O %S';

# index
$makeindex = 'mendex %O -o %D %S';

# DVI / PDF
$dvipdf = 'dvipdfmx %O -o %D %S';
$pdf_mode = 3;

# preview
$pvc_view_file_via_temporary = 0;
if ($^O eq 'linux') {
$dvi_previewer = "xdg-open %S";
$pdf_previewer = "xdg-open %S";
} elsif ($^O eq 'darwin') {
$dvi_previewer = "open %S";
$pdf_previewer = "open %S";
} else {
$dvi_previewer = "start %S";
$pdf_previewer = "start %S";
}

# clean up
$clean_full_ext = "%R.synctex.gz"


またvscodeのsettings.jsonは以下のように設定しました


{{
// ---------- Language ----------

"[tex]": {
// スニペット補完中にも補完を使えるようにする
"editor.suggest.snippetsPreventQuickSuggestions": false,
// インデント幅を2にする
"editor.tabSize": 2
},

"[latex]": {
// スニペット補完中にも補完を使えるようにする
"editor.suggest.snippetsPreventQuickSuggestions": false,
// インデント幅を2にする
"editor.tabSize": 2
},

"[bibtex]": {
// インデント幅を2にする
"editor.tabSize": 2
},


// ---------- LaTeX Workshop ----------

// 使用パッケージのコマンドや環境の補完を有効にする
"latex-workshop.intellisense.package.enabled": true,

// 生成ファイルを削除するときに対象とするファイル
// デフォルト値に "*.synctex.gz" を追加
"latex-workshop.latex.clean.fileTypes": [
"*.aux",
"*.bbl",
"*.blg",
"*.idx",
"*.ind",
"*.lof",
"*.lot",
"*.out",
"*.toc",
"*.acn",
"*.acr",
"*.alg",
"*.glg",
"*.glo",
"*.gls",
"*.ist",
"*.fls",
"*.log",
"*.fdb_latexmk",
"*.snm",
"*.nav",
"*.dvi",
"*.synctex.gz"
],

// 生成ファイルを "out" ディレクトリに吐き出す
"latex-workshop.latex.outDir": "out",

// ビルドのレシピ
"latex-workshop.latex.recipes": [
{
"name": "latexmk",
"tools": [
"latexmk"
]
},
],

// ビルドのレシピに使われるパーツ
"latex-workshop.latex.tools": [
{
"name": "latexmk",
"command": "latexmk",
"args": [
"-silent",
"-outdir=%OUTDIR%",
"%DOC%"
],
},
],
}
}

これらの設定のもとで以下のsample.tex

\documentclass[10pt,a4paper]{jsarticle}


% 数式
\usepackage{amsmath,amsfonts}
\usepackage{bm}
% 画像
\usepackage[dvipdfmx]{graphicx}


\begin{document}

\title{texです}
\author{aaaa}
\date{\today}
\maketitle

aaaa


\end{document}


をビルドしたところ以下のエラーが発生しました。


Rc files read:
/home/"username"/.latexmkrc
Latexmk: This is Latexmk, John Collins, 15 April 2021, version: 4.72b.
Rule 'pdflatex': File changes, etc:
Changed files, or newly in use since previous run(s):
'/home/"username"/sampletex/sample.tex'
------------
Run number 1 of rule 'pdflatex'
------------
------------
Running 'pdflatex -synctex=1 -interaction=nonstopmode -file-line-error -recorder "/home/"username"/sampletex/sample.tex"'
------------
Latexmk: applying rule 'pdflatex'...
This is pdfTeX, Version 3.141592653-2.6-1.40.22 (TeX Live 2021) (preloaded format=pdflatex)
restricted \write18 enabled.
entering extended mode
(/home/"username"/sampletex/sample.tex
LaTeX2e <2020-10-01> patch level 4
L3 programming layer <2021-02-18> (/usr/local/texlive/2021/texmf-dist/tex/platex/jsclasses/jsarticle.cls

/usr/local/texlive/2021/texmf-dist/tex/platex/jsclasses/jsarticle.cls:14: LaTeX Error: This file needs format `pLaTeX2e'
but this is `LaTeX2e'.

See the LaTeX manual or LaTeX Companion for explanation.
Type H <return> for immediate help.
...
l.14 \NeedsTeXFormat{pLaTeX2e}
) (/usr/local/texlive/2021/texmf-dist/tex/latex/amsmath/amsmath.sty
For additional information on amsmath, use the `?' option.
(/usr/local/texlive/2021/texmf-dist/tex/latex/amsmath/amstext.sty (/usr/local/texlive/2021/texmf-dist/tex/latex/amsmath/amsgen.sty)) (/usr/local/texlive/2021/texmf-dist/tex/latex/amsmath/amsbsy.sty) (/usr/local/texlive/2021/texmf-dist/tex/latex/amsmath/amsopn.sty)) (/usr/local/texlive/2021/texmf-dist/tex/latex/amsfonts/amsfonts.sty) (/usr/local/texlive/2021/texmf-dist/tex/latex/tools/bm.sty) (/usr/local/texlive/2021/texmf-dist/tex/latex/graphics/graphicx.sty (/usr/local/texlive/2021/texmf-dist/tex/latex/graphics/keyval.sty) (/usr/local/texlive/2021/texmf-dist/tex/latex/graphics/graphics.sty (/usr/local/texlive/2021/texmf-dist/tex/latex/graphics/trig.sty) (/usr/local/texlive/2021/texmf-dist/tex/latex/graphics-cfg/graphics.cfg) (/usr/local/texlive/2021/texmf-dist/tex/latex/graphics-def/dvipdfmx.def))) (/usr/local/texlive/2021/texmf-dist/tex/latex/l3backend/l3backend-pdftex.def) (./sample.aux)

/home/"username"/sampletex/sample.tex:11: LaTeX Error: The font size command \normalsize is not defined:
there is probably something wrong with the class file.

See the LaTeX manual or LaTeX Companion for explanation.
Type H <return> for immediate help.
...
l.11 \begin{document}
/home/"username"/sampletex/sample.tex:16: Undefined control sequence.
l.16 \maketitle

/home/"username"/sampletex/sample.tex:21: LaTeX Error: The font size command \normalsize is not defined:
there is probably something wrong with the class file.

See the LaTeX manual or LaTeX Companion for explanation.
Type H <return> for immediate help.
...
l.21 \end{document}
[1{/usr/local/texlive/2021/texmf-var/fonts/map/pdftex/updmap/pdftex.map}] (./sample.aux) )
(see the transcript file for additional information)</usr/local/texlive/2021/texmf-dist/fonts/type1/public/amsfonts/cm/cmr10.pfb>
Output written on sample.pdf (1 page, 9471 bytes).
SyncTeX written on sample.synctex.gz.
Transcript written on sample.log.
Latexmk: Examining 'sample.log'
=== TeX engine is 'pdfTeX'
Latexmk: Log file says output to 'sample.pdf'
Collected error summary (may duplicate other messages):
pdflatex: Command for 'pdflatex' gave return code 1
Refer to 'sample.log' for details
Latexmk: Use the -f option to force complete processing,
unless error was exceeding maximum runs, or warnings treated as errors.
Latexmk: Errors, so I did not complete making targets

>>Rc files read:
/home/"username"/.latexmkrc
を見るとlatexmkは読み込まれているようなのでlatexmkrcに設定したようにplatexを使ってほしいのですが
>>Rule 'pdflatex': File changes, etc:
を見る限りpdflatexが使われているようなのです。これをplatexに変更したい場合はどのようにすればよいのでしょうか?

PATH設定は以下のようになっていおります。
/home/"username"/anaconda3/bin:
/home/"username"/anaconda3/condabin:
/home/"username"/.latexmkrc:
/usr/local/texlive:
/home/"username"/pycharm2021.1/bin:
/home/"username"/.nodebrew/current/bin:
/usr/local/sbin:
/usr/local/bin:
/usr/sbin:
/usr/bin:
/sbin:
/bin:
/usr/games:
/usr/local/games:
/snap/bin

試したことは以下になります。
・ubuntuの再起動
変化なし
・documentclassをarticleに変更、「texです」部分を「tex」に変えてコンパイル
問題なくpdf生成。pdflatexなら正常に動く。
・端末から以下のコマンドで直接コンパイル
$ platex sample.tex
$ dvipdfmx sample
問題なくpdf生成。platexにも問題ないようです。

linux初心者で、また初めての質問なので分かりづらいところが多々あり恐縮ですがよろしくお願いいたします。

VScodeでSyncTeXが使えない

- t t の投稿
題名のようなトラブルが発生していて原因がわからず困っているのですが、これはTeXのトラブルとしてここで尋ねても大丈夫なものでしょうか?

LaTeXでヒラギノ角ゴシックを使いたい

- t t の投稿
環境はBigSur 11.2.3 、TeXLive2021、upLaTeXを使っています。
TeXLive2020をMacTeXで入れた後、今年4月にMaCTeXでTeXLive2021を入れました。

やりたいことは、せっかくMACを使っているのだから、ヒラギノをつかいたいということです。

まず、調べてもしっかりわからなかったのですが、「フォントの埋め込み」を設定したら、その埋め込み設定をしたフォントでLaTeXの本文は記述されているのでしょうか?
以下では、埋め込み設定だけでは「仮にフォントAを埋め込み設定していても、LaTeX本文でフォントAを使用するよう記述しなければ、PDFの出力でフォントAは使用されず、デフォルトのフォントが使用される」と仮定した上で質問させていただきます。


QA: macOS Big Sur に入れた MacTeX 2021 でヒラギノが埋め込めない (mie-u.ac.jp)

こちらを参照して、ヒラギノの埋め込み設定をしました。
それでLaTeXを書いてみましたが、出力されるPDFを見てもそのフォントがあまり変わらなかったので、上の設定でLaTeXのフォントがちゃんと変わっているか確信は持てません。(AdobeAcrobatでフォントを確認すると下の画像のようなものが書いてあるので、埋め込み設定はあっているのだと思います)

編集:画像をペーストして投稿したら画像以下が全て消えてしまいました。
画像には「HiraKakuProN-W3 埋め込みサブセット」など、ヒラギノが埋め込まれてるんだろう。といったものがかいてありました。その他にもCMTT10なども埋め込まれています

ヒラギノ角ゴシックを使いたいと思い、色々調べた結果行き着いたのは
で、これを参考にして\gtfamilyと本文に記述しましたが、\footnoteなどは明朝体のままでした。(ヒラギノかどうかはわからないが、ゴシックにはなってない。明朝体のママ)

kanji-config-updmap-sys status
の実行結果は

CURRENT family for ja: hiragino-highsierra-pron (variant: -04)

Standby family : haranoaji

Standby family : ipa

Standby family : ipaex

Standby family : ms

Standby family : yu-win10

でした


どうすればヒラギノ角ゴシックを使えるように成るでしょうか

「コースの検索」とは何ぞや?

- 前田 やえの の投稿
質問するときの画面に「コースの検索」という欄があります。
上のほうにある別の検索欄とはどう違うのですか?
僕の質問の仕方はこれでよかったのかな?

ファイル.latexmkrcの置き場所

- 前田 やえの の投稿
お世話になってます。
ファイル.latexmkrcの置き場所はご教示によって
ホームディレクトリらしきところに置いていて
それで現状ではうまく行ってはいるのです。
心配は何かの拍子に消してしまってしまうのではないか
ということです。要するに
ファイル.latexmkrcの置き場所とtexworksがあるところとの関係を知りたいのです。

原稿が書いてある.texファイルとtypesetしたpdfファイルの往復

- 前田 やえの の投稿
原稿が書いてある.texファイルとtypesetしたpdfファイルの往復

platex -src Test.tex
とやるとdviファイルの注目している部分の文字列と
原稿のtexファイルの部分が指し示してくれます。
TEXworksでやると簡単な場合はできるのです。
問題は
バッチファイルに書くような長い場合のtypesetの場合は
どうすれば良いのですか?
要するに.texファイルと.pdfファイルとの文字列の対応
を見たいのです。これって原稿修正するにはとても便利です。
話を単純化したものを以下:
platex -src -jobname=1段索引2021_3_28 1段索引2021_3_28.tex
mendex 1段索引2021_3_28
platex -src -jobname=1段索引2021_3_28 1段索引2021_3_28.tex

tex書類は添付ファイル。