質問用フォーラムです。ご質問の前に質問のしかたをご覧ください。

upLaTeXでjlreq.cls使用時にbxjaprnind.styを使うとエラーが生じる

- yasui kaisuke の投稿
環境はUbuntu 20.04、TeXLive 2020です。

困っている内容は、題名の通りです。upLaTeXでjlreq使用時にbxjaprnind.styを使うとエラーが生じてしまいます。

\documentclass[uplatex,dvipdfmx]{jlreq}
\usepackage{bxjaprnind}
\begin{document}
\end{document}

このようなソースでupLaTeXを実行すると、

! Use of \bxpi@prnindent@space doesn't match its definition.
\bxpi@prnindent@a ...tok }{\bxpi@prnindent@space }
{\bxIfCharToken \bxpi@tok ...
l.4 あ

のようなエラーが生じます(なお、LuaLaTeXでは正常に動作しました)。このエラーはバグでしょうか?

よろしくお願いいたします。

luatexでのフリーフォントの指定について

- ゆに 0513 の投稿
OS : windows10
エディタ : VSCode
エンジン : TexLive2020

LuaLatex上でインターネットからダウンロードしてきた『しっぽり明朝』というフォントを扱いたいです。
エラーメッセージをもとに検索を試みましたが、どこをどう直せばよいのかわかりません。

しっぽり明朝について、OTF版をダウンロード、すべてのユーザーに対してインストールをしてあります。インストール後、
C:/windows/font/ShipporiMincho-{太さ}.otf
のように格納されているようです。

この時、以下のようなソースコードでテストしたところ、いくつかのエラーが出ました。

vエラーメッセージ

! LaTeX3 Error: The key 'fontspec-opentype/Bold' is unknown and is being
(LaTeX3) ignored.

vソースコード
\documentclass{jlreq}

\usepackage{luatexja-fontspec}

\setmainjfont[Bold=ShipporiMincho-Bold]{ShipporiMincho-Regular}

\begin{document}
しっぽり明朝で中字

\textbf{しっぽり明朝で太字}

\end{document}

游教科書体をluatex-jaで使いたいです.

- kazu fal の投稿

実行環境

m1 macbook air(Big sur 11.3.1),mac tex(home brew),tex shop


os標準フォントの遊教科書体を利用したいです.fontの格納場所は,

/System/Library/AssetsV2/com_apple_MobileAsset_Font6/bf3dc4579b9aab95801aaba773fc9bb83893b991.asset/AssetData

です.

cjk-gs-integrateにエイリアスを置いたのですが,package font spec errorでfontが見つかりませんとでます.フォント名は

・YuKyokasho Yoko Medium (full name)

・YuKyo_Yoko-Medium (post script)

・YuKyo Yoko Medium

などを試しました.


\documentclass{ltjsarticle}

\usepackage{luatexja-fontspec}

\setmainjfont{YuKyokasho Yoko Medium}

\begin{document}

mainのフォント.{\bfseries boldのフォント.}{\sffamily\gtfamily sansのフォント.}

\end{document}


現在,通読した資料は以下の通りです.通読しただけで全てを理解したわけではないです.

LaTeX2e 美文書作成入門 改定第8版

LaTeX2e 文典

LuaTeX マニュアル

TeX Live マニュアル

jlreq で、section の副題のカスタマイズ

- O Kay の投稿
jlreq の section には副題をつけることができ、
\section{ほげほげ}[ふが]
とすると、

ほげほげ
—ふが—

と表示されます。ここで、副題を
《ふが》
と表示されるようにカスタマイズしたいと思います。

jlreq では、section のカスタマイズは、
\RenewBlockHeading{section}{1}{設定を書く}
とすると思います。

しかし、副題をカスタマイズする設定は見当たらないようでした。

そこで、クラスファイルを眺めて、なんとかそれらしき物を探し出しました。

\edef\jlreq@subtitle@format{\unexpanded{---##1---}}%

だと思いますが、プリアンブルに

\edef\jlreq@subtitle@format{\unexpanded{《##1》}}%

としましたが、効果はありませんでした。なにか、適切な方法はありますか?


\documentclass[uplatex]{jlreq}

\makeatletter
\edef\jlreq@subtitle@format{\unexpanded{《##1》}}%
\makeatother

\begin{document}
\section{ほげほげ}[ふが]
本文
\end{document}

ceo.styでの問題番号の書式変更について

- よう ちゃん の投稿
TeXでceo.styを使って問題作成をしています。
_begin{reidai}
ホゲホゲ
_end{reidai}
_begin{mondai}
ほげほげ
_end{mondai}
を使うと問題番号を自動で振ってくれるので大変ありがたく使用しています。
この問題番号の書式を自分好みに修正したいと思っています。
普通のsffamilyで「例題4−3」(セクション番号と連番を併記)と表示できるようにしたいです。
問題の方も同様に、sffamilyで「4−3」(セクション番号と連番を併記)と表示できるようにしたいです。
どのように修正すれば良いでしょうか?
ちなみに、CloudLaTeXでpLaTeXを使用しています。
添付 10D3BF5D-27B6-43A7-B308-4C12426E57B4.jpeg

\ovalの線の太さを変更したい

- 小林 コウキ の投稿
\ovalの線の太さを変更したいのです.

\ovalの定義内で\thicklinesを入れると線の太さが変わることは分かったのですが,\thicklinesの値(0.8pt)では太いので,線幅を変更したいのです.

\def\thicklines{\let\@linefnt\tenlnw \let\@circlefnt\tencircw
\@wholewidth\fontdimen8\tenlnw \@halfwidth .5\@wholewidth}%

上記で\thicklinesの定義をしているところまでは分かったのですが,任意の値を与えて線幅を変えることは可能でしょうか.

ご存じの方がいらっしゃいましたら,教えていただけないでしょうか.
よろしくお願いいたします.

TeXworksが生成するpdf

- 前田 やえの の投稿
TeXworksが生成するpdf

いつもお世話になっております。
1.pdf画面で特定のページに行くときページ番号を打ってそこのページに行くにはどうすれば良いのですか?
なぜこんなことを質問しているかというと以前は上端の欄に部分があってそこに入力すれば出来たのです.TeXworksに乗り換えてからその上端の欄が無くなっています.
現状では右端のスクロールすることでやってます.

2.このpdfで特定の文字列を検索するとき以前に比べて不便です.
Windows10で
\documentclass{jsarticle}
を先頭にしています.
私のコンピューターの中には
"C:\Program Files (x86)\Adobe\Acrobat Reader DC\Reader\AcroRd32.exe"
があってこのpdfが働いていない様子です.
いずれにせよpdf自体の設定というのはないのですか?

jlreq.cls で papersize オプションは使えない?

- O Kay の投稿
たとえば、

\documentclass[paper=a5,papersize]{jlreq}

のように、jlreq.cls で a4 以外の用紙サイズを指定し、papersize オプションを指定しても、エラーにはなりませんが、無視されます。つまり、出来上がった PDF を Adobe Reader で読んだとき、用紙サイズを確認すると、210 mm × 297 mm のままです。

\usepackage{bxpapersize} を加えると、サイズが反映されます。jlreq.cls では、papersize オプションは使えないということで、よろしいでしょうか。

Texshopについて

- み ら の投稿
お世話になります。

Mac Big Sur 11.4(M1) に HomebrewでMacTexをインストールしました。

以下のソースは、

%%%%%%%%%test.tex%%%%%%%%%%

\documentclass[dvipdfmx]{jarticle}

\usepackage[dvipdfmx]{graphicx}

\begin{document}


まだあげ初めし前髮の/林檎のもとに見えしとき/前にさしたる花櫛の/花ある君と思ひけり


\includegraphics[width=5cm,clip]{apple.eps}


\end{document}


ターミナルを使って
platex test

dvipdfmx test

とすれば、問題なくpdfは表示されますが、
Texshopで設定プロファイルで「pTeX」を選んで
タイプセットすると
This is ptex2pdf[.lua] version 20200520.0.
Processing test.tex
This is e-pTeX, Version 3.141592653-p3.9.0-210218-2.6 (utf8.euc) (TeX Live 2021) (preloaded format=platex)
restricted \write18 enabled.
entering extended mode
(./test.tex
pLaTeX2e <2021-06-01> (based on LaTeX2e <2021-06-01>)
L3 programming layer <2021-06-01>
(/usr/local/texlive/2021/texmf-dist/tex/platex/base/jarticle.cls
Document Class: jarticle 2020/09/30 v1.8f Standard pLaTeX class
(/usr/local/texlive/2021/texmf-dist/tex/platex/base/jsize10.clo))
(/usr/local/texlive/2021/texmf-dist/tex/latex/graphics/graphicx.sty
(/usr/local/texlive/2021/texmf-dist/tex/latex/graphics/keyval.sty)
(/usr/local/texlive/2021/texmf-dist/tex/latex/graphics/graphics.sty
(/usr/local/texlive/2021/texmf-dist/tex/latex/graphics/trig.sty)
(/usr/local/texlive/2021/texmf-dist/tex/latex/graphics-cfg/graphics.cfg)
(/usr/local/texlive/2021/texmf-dist/tex/latex/graphics-def/dvipdfmx.def)))
(/usr/local/texlive/2021/texmf-dist/tex/latex/l3backend/l3backend-dvipdfmx.def
(|extractbb --version)) (./test.aux) [1] (./test.aux) )
Output written on test.dvi (1 page, 600 bytes).
SyncTeX written on test.synctex.gz.
Transcript written on test.log.
test.dvi -> test.pdf
[1
dvipdfmx:warning: Could not open conversion result "/var/folders/zs/jsx26wq95hb26_3ybvx526wc0000gn/T/dvipdfm-x.cd1eecd414e12dd52bb899ce6cfd5efa" for image "./apple.eps". Why?
dvipdfmx:fatal: Image inclusion failed for "apple.eps".

No output PDF file written.
ptex2pdf processing of test.tex failed.

となり、pdfを開くことができなくなります。
なにが問題なのでしょうか?



tcolorbox内にfigure環境を入れたい

- t t の投稿
tcolorboxの中でfigure環境を使いたいのですが、やはりエラーが出ます。
調べたところ、このエラーは「
  • フロート(figure環境,table環境,\marginpar,...)が,
    不適切な位置(minipage環境,\parbox, rectbox環境, ....)に配置されています。
ということらしいです。つまり、tcolorbox内ではfigureを使えないと。
しかし、使いたいのです。
どのようにすればよいでしょうか

使いたいと申している理由は、
tikzで作った複数の画像に、キャプションを付けてそれぞれ横並びで表示させたい
という希望があるからです。以下のようなものをtcolorboxに入れたいです。(図とキャプションの内容は省略しています)

\begin{figure}[h]
\begin{minipage}[b]{0.33\linewidth}
\begin{tikzpicture}
\end{tikzpicture}
\caption
\end{minipage}
\begin{minipage}[b]{0.5\linewidth}
\begin{tikzpicture}
\end{tikzpicture}
\caption
\end{minipage}
\end{figure}