ご質問はこちらへ
易の六十四卦がCode2000や花園明朝Aでも出力されません
先日、易の八卦の文字(Unicode で2630~2637)はお陰さまで
LuaLaTeXとCode2000を使うことで出力できるようになりましたが、
そのまま易の六十四卦(八卦と八卦を上下に重ねた形で全部で64個ある)も
出力できるものと思い、トライしたのですが、こちらが何故か出力されません。(下のようなソースで試して見ました。)
六十四卦のUnicodeブロックは4DC0~4DFFまでの64文字になります。
TeXworksのエディタ上では六十四卦がうまく表示されていますのに、LuaLaTeXで処理すると、その部分が空白になってしまいます。
Code2000のスペックでは、4DC0~4DFFまでフォントが揃っているように説明されているのですが、なぜか出ません。
なにか解決法があればご教授をよろしくお願い致します。
そもそも、ある特定のフォントが、どのコードブロックをカバーしているのか知る方法はあるのでしょうか?
どうしても六十四卦が出力できなければ、八卦と八卦を重ねて一文字にして出力する方法をトライしようかとも思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
\documentclass{jlreq}
\usepackage{luatexja-preset}
\begin{document}
吾輩は文字である。
%\jfontspec{Arial Unicode MS}
%\jfontspec{Code2000}
\jfontspec{HanaMinA}
☀☁☂☃★☆☇☈☉☊☐☠☰☱☲☳☴☵☶☷♀♁♂♃♄♅
\begin{tabular}{l|l}
\hline
Unicode & 出力\\
\hline
2630→ & ☰☱☲☳☴☵☶☷\\
2640 & ♀\\
2650 & ♐\\
2660 & ♠\\
2770 & ✀\\
2D80 & ⶀ\\
2FF0 & ⿰\\
32D0 & ㋐\\
3800 & 㠀\\
3900 & 㤀\\
3A00 & 㨀\\
4DB0 & 䶰\\
4DC0→ & ䷀䷁䷂䷃䷄䷅䷆䷇\\
4DD0→ & ䷐䷑䷒䷓䷔䷕䷖䷗\\
4DE0→ & ䷠䷡䷢䷣䷤䷥䷦䷧\\
4DFF→ & ䷿䷱䷲䷳䷴䷵䷶䷷\\
4E00 & 一\\
4E10 & 丐\\
\hline
\end{tabular}
\end{document}
TeXLive 2022 LuaLaTeX error
早速インストールしました。残念ながら
TeXLive 2022 (MacTeX.pkg)をインストールして
luaLaTeXのコンパイルでエラーが出ます。
同一texファイルをTeXLive2021で実行させれば
コンパイルは問題なく、pdfまで作成してくれます。
(ほぼ同一内容なので余り意味をなさないか?とも思いますが)
参考のためにterminal、Spacemacs(emacs28.0.92)、
TeXworks3つで実行の時に吐き出されたエラーを
zipで添付いたします。(含むsample.tex)
使用環境はMac OS10.14.6 Mojave
どの様にしたら、TeXLive2022での問題を
回避できますでしょうか?
お知恵を拝借できれば幸甚です。若松久仁光拝
P.S
冒頭のエラーメッセージは
luaotfload | load : FATAL ERROR
luaotfload | load : × Failed to load "fontloader" module "basics-gen".
luaotfload | load : × Error message:
luaotfload | load : × "...022/texmf-dist/tex/luatex/luaotfload/luaotfload-init.lua:301:
system : no writeable cache path, quiting".
などです。
-----------サンプルのtex
\documentclass{ltjsarticle}
\usepackage{luatexja} % ltjclasses, ltjsclasses を使うときはこの行不要
\begin{document}
\section{はじめてのLua\TeX-ja}
ちゃんと日本語が出るかな?
\subsection{出たかな?}
長い文章を入力するとちゃんと右端のところで折り返されるかな?
大丈夫そうな気がするけど.ちょっと不安だけど何事も挑戦だよね.
\end{document}
----------
\UTFでUnicodeの文字がうまく出ません
ソースに直接Unicodeを打ち込んでも、出力すると空白になります。
試しに、その前後の文字コードを出力してみると、表示される文字もあれば、空白になる文字もあって、なにが悪いのか途方に暮れております。
ご教授のほど、よろしくお願い致します。
\documentclass[12pt, b5]{ltjsbook}
\usepackage{luatexja-otf}
\begin{document}
2600
\UTF{2600}
\UTF{2601}
\UTF{2602}
\UTF{2603}
\UTF{2604}
\UTF{2605}
\UTF{2606}
\UTF{2607}
\UTF{2608}
\UTF{2609}
\UTF{260A}
2610
\UTF{2610}
2620
\UTF{2620}
2630
\UTF{2630}
\UTF{2631}
\UTF{2632}
\UTF{2633}
\UTF{2634}
\UTF{2635}
\UTF{2636}
\UTF{2637}
2640
\UTF{2640}
\UTF{2641}
\UTF{2642}
\UTF{2643}
\UTF{2644}
\UTF{2645}
\end{document}
TL2022 ネットワークインストーラのエラーリカバリ改善されたようです
以前、TeXLive のネットワークインストールは、ネットワークの混雑や障害でダウンロード失敗しても、再試行を試みないようで、インストールに失敗することがあるので、ISO イメージからのインストールを推奨する発言をしましたが、2022 で大幅に改善されたのでお知らせしておきます。
情報源は https://www.preining.info/blog/2022/04/tex-live-2022-released/ の頭のほうに以下のような書き込みがあり
tlmgr: better installation algorithm that is more resilient to errors (patting myself!)
要約すれば tlmgr において、エラー処理のアルゴリズムが改善された みたいなことのようだ。
それでは、ネットワーク回線を とある linux の ISO イメージを並列で rsync ダンロードするなど ネットワークインストーラ苛めして、以下のようにダウンロードを意図的に失敗させてみたところ ....
Installing [0440/4351, time/total: 34:50/05:06:05]: biblatex-trad [463k]
TLPDB::_install_data: downloading did not succeed (download_file failed) for
https://ftp.jaist.ac.jp/pub/CTAN/systems/texlive/tlnet/archive/biblatex-trad.doc.tar.xz
TLUtils::install_packages: Failed to install biblatex-trad
biblatex-trad will be retried later.
このようなものが 20 数件記録されていましたが、一通りのダウンロードが終わると
Installing [4351/4351, time/total: 06:30:10/06:31:55]: zztex [147k]
Retrying to install: biblatex-trad [463k]
とダウンロードを再試行し、最終的に全てをダウンロードし無事インストールに成功していました。
Windows 10 でも並行してネットワークインストール実験したところ、こちらは二件ダウンロード失敗していましたが、再試行でダウンロードされ無事インストール終了していました。
以上のことから、ネットワークインストールでも問題なくインストールできるようになったことをお知らせしておきます。
bibdeskのpreview: jplainでエラー
TeX preview generation failed. Please review the log below to determine the cause.
***** WARNING: You are using a non-standard BibTeX style *****
The style "jplain" may require additional \usepackage commands to function correctly.
/////////////////////
BiBTeX styleをjplainに変更しています。
jplainがだめなので\usepackageを足せ、とのことですが、jplainを使うために必要なpackageがわからなかったので、とりあえず\documentclassをarticle -> jarticleにしてみましたが、解決しませんでした。
/////////////////////
\documentclass[letterpaper]{jarticle}
\pagestyle{empty}
\textwidth = 6.5in
\voffset = -105pt
\hoffset = -120pt
\renewcommand{\refname}{}
\begin{document}
\nocite{<<CiteKeys>>}
\bibliography{<<File>>}
\bibliographystyle{<<Style>>}
\end{document}
/////////////////////
どなたか解決策をご存じでないですか?
よろしくお願い致します。
texlive2022で、jlreq において unikode-mathを使うとコンパイルできない。
%=============
%\documentclass{ltjsarticle}
%=============
\usepackage{amsmath}
\usepackage{unicode-math}
\setmainfont{XITS}
\setmathfont{XITS Math}
\begin{document}
\section{F 空間の例}
$\varOmega$を$\symbfit{R}^n$の開集合とする.$\varOmega$のcompact集合の列,$K_1,\cdots,K_j,\cdots$であって,次の二つの性質を持つものが存在する.
(1) \quad 各$j=1,2,\cdots$に対して,$K_j$は$K_{j+1}$の内部に含まれる.すなわち$K_j\Subset K_{j+1}$.
(2) \quad 集合列$K_j$の合併は$\varOmega$に等しい.
\end{document}
--- error log ----
Rc files read:
.latexmkrc
Latexmk: This is Latexmk, John Collins, 17 Mar. 2022. Version 4.77, version: 4.77.
Latexmk: applying rule 'pdflatex'...
Rule 'pdflatex': File changes, etc:
Changed files, or newly in use since previous run(s):
f_space.tex
Rule 'pdflatex': The following rules & subrules became out-of-date:
pdflatex
------------
Run number 1 of rule 'pdflatex'
------------
------------
Running 'lualatex -synctex=1 -file-line-error -halt-on-interaction=nonstopmode -recorder "f_space.tex"'
------------
lualatex: unrecognized option '-halt-on-interaction=nonstopmode'
This is LuaHBTeX, Version 1.15.0 (TeX Live 2022)
restricted system commands enabled.
(./f_space.tex
LaTeX2e <2021-11-15> patch level 1
L3 programming layer <2022-02-24>
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/latex/jlreq/jlreq.cls
Document Class: jlreq 2022/04/05 jlreq
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/latex/l3packages/l3keys2e/l3keys2e.sty
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/latex/l3kernel/expl3.sty
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/latex/l3backend/l3backend-luatex.def)))
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/latex/etoolbox/etoolbox.sty)
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/latex/jlreq/jlreq-helpers.sty)
jlreq guessed engine: lualatex
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/luatex/luatexja/luatexja.sty
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/luatex/luatexja/luatexja-core.sty
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/luatex/luatexbase/luatexbase.sty
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/luatex/ctablestack/ctablestack.sty))
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/generic/ltxcmds/ltxcmds.sty)
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/generic/pdftexcmds/pdftexcmds.sty
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/generic/infwarerr/infwarerr.sty)
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/generic/iftex/iftex.sty))
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/latex/xkeyval/xkeyval.sty
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/generic/xkeyval/xkeyval.tex
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/generic/xkeyval/xkvutils.tex
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/generic/xkeyval/keyval.tex))))
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/latex/everyhook/everyhook.sty
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/latex/svn-prov/svn-prov.sty))
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/luatex/luatexja/ltj-base.sty)
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/luatex/luatexja/ltj-latex.sty
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/luatex/luatexja/patches/lltjfont.sty
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/latex/base/tuenc.def))
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/luatex/luatexja/patches/lltjdefs.sty
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/luatex/jlreq/jfm-jlreqv.lua)
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/luatex/jlreq/jfm-jlreq.lua))
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/luatex/luatexja/patches/lltjcore.sty)
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/luatex/luatexja/patches/lltjp-atbegshi.
sty)
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/luatex/luatexja/patches/lltjp-geometry.
sty (/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/generic/iftex/ifluatex.sty))))
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/luatex/luatexja/luatexja-compat.sty))
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/luatex/luatexja/addons/luatexja-adjust.
sty) (/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/latex/lm/lmodern.sty)
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/latex/filehook/filehook.sty
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/latex/filehook/filehook-2020.sty)))
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/latex/amsmath/amsmath.sty
For additional information on amsmath, use the `?' option.
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/latex/amsmath/amstext.sty
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/latex/amsmath/amsgen.sty))
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/latex/amsmath/amsbsy.sty)
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/latex/amsmath/amsopn.sty))
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/latex/unicode-math/unicode-math.sty
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/latex/unicode-math/unicode-math-luatex.
sty (/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/latex/l3packages/xparse/xparse.sty)
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/latex/fontspec/fontspec.sty
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/latex/fontspec/fontspec-luatex.sty
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/latex/base/fontenc.sty)
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/latex/fontspec/fontspec.cfg)))
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/luatex/luatexja/patches/lltjp-fontspec.
sty) (/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/latex/base/fix-cm.sty
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/latex/base/ts1enc.def))
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/lualatex/lualatex-math/lualatex-math.st
y)
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/latex/unicode-math/unicode-math-table.t
ex)))
(/usr/local/texlive/2022/texmf-dist/tex/luatex/luatexja/patches/lltjp-unicode-m
ath.sty)
./f_space.tex:9: LaTeX Error: Missing begin{document}.
See the LaTeX manual or LaTeX Companion for explanation.
Type H <return> for immediate help.
...
l.9 \begin
{document}
?
tikzで作成した図を保存したい
問題