質問用フォーラムです。ご質問の前に質問のしかたをご覧ください。

インストール不能

- tuji katsuhide の投稿

はじめまして 匿名 katu と申します・

ハードディスクを取り替えたPCに、最初にこれまで使わせてもらった改定3版の

CDをインストールしようと思い試みるも、うまく行かず、アンインストールし、改定4

版の本買ってきてインストールし、P-338~P-339のG6,G7処理し別のPCで出来てた

完成品のTEX原稿動かそうとするも

WinShellで

出力で:

/20517.tex(1): エラー: ! LaTeX Error: This file needs format `pLaTeX2e'
./20517.tex(3): エラー: ! Illegal unit of measure (pt inserted).
./20517.tex(3): エラー: ! LaTeX Error: Missing \begin{document}.
./20517.tex(3): Overfull \hbox (20.0pt too wide) in paragraph at lines

・・・・

ログで:

)
Runaway argument?
{このモデルでは。Bahmani{\em et al}(2008)ではモデル上、Bahmani{\em et\ETC.
! File ended while scanning use of \@copynote.
<inserted text>
                \par
<*> 20517.tex
            
! Emergency stop.
<*> 20517.tex
            
Output written on 20517.dvi (1 page, 172 bytes).
Transcript written on 20517.log.

のエラー文

環境変数は

C:\usr\local\bin;C:\gs\gs8.54\bin;C:\gs\gs8.54\lib

にしてるのですがどこが問題なのか教えていただけませんでしょうか?


図目次、表目次が目次の80%ぐらいの大きさに縮めたいのです。

- アーベル の投稿

図目次、表目次が目次の80%ぐらいの大きさに縮めたいのです。

全体をどの部分も均等に80%ぐらいの大きさに縮めたいのです。

奥村氏jsbook.clsを使わせていただいています。

皆様、お忙しいことと想像します。ヒントぐらいでも示唆してくだされば

なるべく自分でやるようにします。

ちょっとだけ訳したものを置かせてください

- ut の投稿

Wynter Snow, TeX for the Beginner, 1992 という本の一部を訳し
てみました。

継続的に何かするなら自分の HP を開設したほうがいいのでしょう
けど、今回はほんの気紛れでやったことなので、こちらの軒先をお
借りします。すいません。

詳細は TeX Q & A のほうに書きます。

Leopard での設定

- taketake の投稿



tex初心者です。
以前から、windowsのtexにお世話になっていたのですが、このたびmacに買い替えて設定したところアルファベットは出力出来るのですが日本語を入力すると出力出来ませんでした。

設定、美文書作成第4版と同じ。(エンコーディングUTF-8 Unicodeのもの)

¥documentclass{jarticle}
¥begin{document}
あいうえお
¥end{document}

と入力したところ以下のようなエラーがでました。

** WARNING ** Could not locate a virtual/physical font for TFM "rml".
** WARNING ** >> This font is mapped to a physical font "HiraMinPro-W3".
** WARNING ** >> Please check if kpathsea library can find this font: HiraMinPro-W3
** ERROR ** Cannot proceed without .vf or "physical" font for PDF output...

Output file removed.
### dvipdfmx error

基本的な事で大変申し訳ないのですが輪kルカタがいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。


itemboxは角がつかないのでしょうか。

- rinrin sinsin の投稿

初めて参加させていただいているtex初心者です。

枠の上部に文を重ねたくて、枠付け環境下itemboxを使いましたが、角がつきません。角がつくような例は調べたところありませんので、他の方法でないとできないのでしょうか。

jsarticleが使えない?

- 森本 博 の投稿

美文書作成入門改訂第3版のCD-ROMからWindows Vistaへダウンロードしました。Winshellでコンパイルすると以下の表示が出てしまいます。

\documentclass[a5paper]{jsarticle}
\begin{document}

 これはテストです。
 
\end{document} 

test0..tex(736): エラー: ! Font OT1/cmr/m/n/8=cmr8 at 8.0pt not loadable: Metric (TFM) file not found.
test0..tex(736): エラー: ! Emergency stop.

--------------------------------------------------
test0. - 2 個のエラー, 0 個の警告, 0 個のオーバーフル, 0 個のアンダーフル

jarticleにすると動作するのでjsarticleが認識されないのだと思います。何が問題なのかご教示ください。

改ページの際にページカウンターの誤動作

- GAO Feng の投稿

figureやminipageなどの環境の使用について,スペース的に現ページに配置できない場合自動的に次のページに回されます.その際に環境内に書かれた「\thepage」の出力は,実際に表示される新しいページの番号ではなく,改ページ前のページ番号になります,この問題を解決する良い方法がありますでしょうか,よろしくお願い致します.

CDからインストールする際に・・

- sugaya satoru の投稿

はじめまして。TeX初心者です。

本日奥村さんの「LaTeX2e美文書作成入門改訂第4版」のCDからLaTeX2eをインストールしたところ、Ghostscriptのセットアップ画面が立ち現れず、自分でアプリケーションのsetupgsを実行してみたのですが、以下のエラー画面が出てインストールできません。どうしたらよいでしょうか。

Source Directory=C:\usr\local\GhostScript
Target Directory=C:\gs
Target Shell Folder=Ghostscript
  Current user
Installing Program...
Copying files listed in filelist.txt
Creating temporary file c:\users\菅男智\appdata\local\temp\gsa00480
Failed to create FileNew temporary file
Program install failed

一応dvioutからのインストールはしないでおいてあります。