ご質問はこちらへ
質問用フォーラムです。ご質問の前に質問のしかたをご覧ください。
プロファイルが修正できません
- Rayerd .wiz の投稿
Drag & Drop TeXでエラーが出る
- OHASHI Shinya の投稿
\pagerefの値を\labelとは別のページのフッターに表示する
- Rayerd .wiz の投稿
初めまして.
いつもお世話になっております.
今回はどうしても自力で解決できなかったのでどうか質問させてください.
よろしくお願いします.
あるページに\labelを書いて,そのラベルに対する\pagerefの値を別のページのフッターに表示したいです.
例えば,第2ページに図があったときに,別のページに「第2ページの図1」のようなフッターを表示したいのです.
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/51878.html
を参考にして,本文中に\pagerefを表示することはできました.
しかし,
\markboth{\pageref{...}}{\pageref{...}}
としてフッターに書かせてみるとうまく動かず,ページ区切りの直後の\labelを参照する\pagerefの値が正しいページ番号になりません.
このようなことは可能でしょうか.
よろしくお願いいたします.
いつもお世話になっております.
今回はどうしても自力で解決できなかったのでどうか質問させてください.
よろしくお願いします.
あるページに\labelを書いて,そのラベルに対する\pagerefの値を別のページのフッターに表示したいです.
例えば,第2ページに図があったときに,別のページに「第2ページの図1」のようなフッターを表示したいのです.
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/51878.html
を参考にして,本文中に\pagerefを表示することはできました.
しかし,
\markboth{\pageref{...}}{\pageref{...}}
としてフッターに書かせてみるとうまく動かず,ページ区切りの直後の\labelを参照する\pagerefの値が正しいページ番号になりません.
このようなことは可能でしょうか.
よろしくお願いいたします.
このトピックを読む
(現在の返信数: 2)
Snow Leopard, 縦書きで、2文字分の縦棒の表示が変
- 天羽 優子 の投稿
正確な記号の呼び名がわからないのですが、文章の最初や最後に、2文字分の棒を続けて書いたりしますよね。
これまでは、たとえば、
------縦棒テスト。
のように.texファイルで書いて、縦書きヘッダでコンパイルすると、文章行頭から2文字分続きの縦棒の後で「縦棒テスト」と出ていました。ところが、Snow Leopardにしてから、これをコンパイルすると、縦書きであるのに、最初の文字に横棒1つ、次の文字に横棒1つが出て、その後で「縦棒テスト」と出ます。ソースはUTF-8エンコードで書いてます。
TeXToolのビューアとMacのプレビューで、縦につながって出て欲しい棒が横になって切れた状態で出ます。AdobeのAcrobatでは正常に表示されます。
Adobeで正常表示であることの方を信じて、TeXShop及びプレビューのバグと判断すべきなんでしょうか。
これまでは、たとえば、
------縦棒テスト。
のように.texファイルで書いて、縦書きヘッダでコンパイルすると、文章行頭から2文字分続きの縦棒の後で「縦棒テスト」と出ていました。ところが、Snow Leopardにしてから、これをコンパイルすると、縦書きであるのに、最初の文字に横棒1つ、次の文字に横棒1つが出て、その後で「縦棒テスト」と出ます。ソースはUTF-8エンコードで書いてます。
TeXToolのビューアとMacのプレビューで、縦につながって出て欲しい棒が横になって切れた状態で出ます。AdobeのAcrobatでは正常に表示されます。
Adobeで正常表示であることの方を信じて、TeXShop及びプレビューのバグと判断すべきなんでしょうか。
このトピックを読む
(現在の返信数: 3)
beamerでxy-picを使いたい
- 匿 名 の投稿
beamerでxy-picを使いたいと思っています.
OSはWindows XPを使っています.
jarticleなどでは問題がないのですが,beamerでxy-picを使おうとするとコンパイル時にエラーが出ます.
\usepackage{amsmath, amssymb}
\usepackage{fancybox}
\usepackage{ascmac}
\usepackage{bm}
\usepackage{graphicx}
\usepackage[all]{xy}
\usepackage{theorem}
のようにすると,
(c:/ptex/share/texmf/tex/generic/xypic/xyframe.tex
Xy-pic option: Frame and Bracket extension v.3.7 loaded)
(c:/ptex/share/texmf/tex/generic/xypic/xycmtip.tex
Xy-pic option: Computer Modern tip extension v.3.3
(c:/ptex/share/texmf/tex/generic/xypic/xytips.tex
Xy-pic option: More Tips extension v.3.3 loaded) loaded)
(c:/ptex/share/texmf/tex/generic/xypic/xyline.tex
Xy-pic option: Line styles extension v.3.6
! No room for a new \dimen .
\ch@ck ...\else \errmessage {No room for a new #3}
\fi
l.31 \xynew@{dimen}\xylinethick@
\xylinethick@=\xydashw@
のようなメッセージが出て,エラーとなってしまいます。
先にも書いたように,jarticleではエラーにはなりません。
何が問題なのでしょう?
OSはWindows XPを使っています.
jarticleなどでは問題がないのですが,beamerでxy-picを使おうとするとコンパイル時にエラーが出ます.
\usepackage{amsmath, amssymb}
\usepackage{fancybox}
\usepackage{ascmac}
\usepackage{bm}
\usepackage{graphicx}
\usepackage[all]{xy}
\usepackage{theorem}
のようにすると,
(c:/ptex/share/texmf/tex/generic/xypic/xyframe.tex
Xy-pic option: Frame and Bracket extension v.3.7 loaded)
(c:/ptex/share/texmf/tex/generic/xypic/xycmtip.tex
Xy-pic option: Computer Modern tip extension v.3.3
(c:/ptex/share/texmf/tex/generic/xypic/xytips.tex
Xy-pic option: More Tips extension v.3.3 loaded) loaded)
(c:/ptex/share/texmf/tex/generic/xypic/xyline.tex
Xy-pic option: Line styles extension v.3.6
! No room for a new \dimen .
\ch@ck ...\else \errmessage {No room for a new #3}
\fi
l.31 \xynew@{dimen}\xylinethick@
\xylinethick@=\xydashw@
のようなメッセージが出て,エラーとなってしまいます。
先にも書いたように,jarticleではエラーにはなりません。
何が問題なのでしょう?
このトピックを読む
(現在の返信数: 2)
beamerでceo.styを活用したい
- Nomura Shogo の投稿
最近,プレゼンテーション資料をすべてbeamerで作成するようになりました.
(Windows XPでkakuto版texインストーラ+WinShellでTeXを利用)
数式をまとめた資料作成などにはceo.styを活用しており,
jsarticlek,jsarticleでのコンパイルには今までまったく問題がありませんでした.
そこで,beamerを用いる場合にもceo.styの力を借りて自由な箇条書きや,
豊富な機能を活用しようと考え,本文の最後に示すテストソースを作ってみました.
コンパイルにはエラーはでませんでしたが,
数式の出力が何やらおかしいんです.
引き算や掛け算(\times)が表示されません.
(一方で,$\kurosankakub$などの特殊記号は表示可能でした.)
ちなみに,四則演算の出力は足し算(+)しか表示されません.
どなたか改善策を教えて頂けないでしょうか.
以上,よろしくお願いします.
最後に今回悩んでいるソースを載せます.↓
%以下,福岡教育大中田先生のHPで公開しているソースより一部引用
\documentclass[dvipdfm]{beamer}
\usepackage{graphicx}
\usepackage{ceo}
\usepackage{beamerthemesplit}
\usetheme{default}
%%%%%%%%%%%%%%%% 数式がboldとなる
\mathversion{bold}
\usepackage{txfonts}
%%%%%%%%%%%%%%%% 地の文がboldとなる。設定しだい
\renewcommand{\familydefault}{\sfdefault}
\renewcommand{\kanjifamilydefault}{\gtdefault}
\title{これはテストのタイトル}
\author{福岡教育大学太郎
}
\institute{福岡教育大学}
\date{\today}
\begin{document}
\frame{\titlepage}
\frame
{
\frametitle{数学的準備}
\begin{itemize}
\item<1-> 準備段階では数式を持ち出してもしかたない。
\item<2-> 例えば
\item<3-> こんな数式も。
\end{itemize}
\begin{eqnarray*}
e^x - 1 = \sum_{n=0}^\infty \frac{x^n}{n!} \\
3 \times 2 = 6
\end{eqnarray*}
$\kurosankakub$これは表示できる
}
\end{document}
(Windows XPでkakuto版texインストーラ+WinShellでTeXを利用)
数式をまとめた資料作成などにはceo.styを活用しており,
jsarticlek,jsarticleでのコンパイルには今までまったく問題がありませんでした.
そこで,beamerを用いる場合にもceo.styの力を借りて自由な箇条書きや,
豊富な機能を活用しようと考え,本文の最後に示すテストソースを作ってみました.
コンパイルにはエラーはでませんでしたが,
数式の出力が何やらおかしいんです.
引き算や掛け算(\times)が表示されません.
(一方で,$\kurosankakub$などの特殊記号は表示可能でした.)
ちなみに,四則演算の出力は足し算(+)しか表示されません.
どなたか改善策を教えて頂けないでしょうか.
以上,よろしくお願いします.
最後に今回悩んでいるソースを載せます.↓
%以下,福岡教育大中田先生のHPで公開しているソースより一部引用
\documentclass[dvipdfm]{beamer}
\usepackage{graphicx}
\usepackage{ceo}
\usepackage{beamerthemesplit}
\usetheme{default}
%%%%%%%%%%%%%%%% 数式がboldとなる
\mathversion{bold}
\usepackage{txfonts}
%%%%%%%%%%%%%%%% 地の文がboldとなる。設定しだい
\renewcommand{\familydefault}{\sfdefault}
\renewcommand{\kanjifamilydefault}{\gtdefault}
\title{これはテストのタイトル}
\author{福岡教育大学太郎
}
\institute{福岡教育大学}
\date{\today}
\begin{document}
\frame{\titlepage}
\frame
{
\frametitle{数学的準備}
\begin{itemize}
\item<1-> 準備段階では数式を持ち出してもしかたない。
\item<2-> 例えば
\item<3-> こんな数式も。
\end{itemize}
\begin{eqnarray*}
e^x - 1 = \sum_{n=0}^\infty \frac{x^n}{n!} \\
3 \times 2 = 6
\end{eqnarray*}
$\kurosankakub$これは表示できる
}
\end{document}
このトピックを読む
(現在の返信数: 7)