質問用フォーラムです。ご質問の前に質問のしかたをご覧ください。

BMPの貼り付け

- 匿 名 の投稿
奥村先生の美文書作成入門改訂版第四版を片手に初めてTeXで論文的なものを書いているものです
ただいま本文が書き終わったのですが、表紙と本文中に画像を貼れません
練習として、友人から貰ったBMPの画像を使って

\documentclass{jsarticle}
\usepackage[dviout]{graphicx}
\begin{document}
\includegraphics[width=13cm,bb=0 0 768 1075]{railgun.bmp}
\end{document}

と書いたところ、WinShellのDVI閲覧をすると白紙になってしまいます
DVIの下には

Warning(1/1)

Cannot get E:\for gfngfn\railgun.bmp

とありました。
変なフフォルダ名で申し訳ありませんが、しかしこの中には画像railgun.bmpも上記TeX文書も、dviout.defも存在しています

WinShellでLaTeXのボタンを押しても


プロジェクト構成: 現在の文書
--------------------------------------------------

./picturetest2.tex...
./picturetest2.tex(4): LaTeX Warning: File `railgun.bmp' not found on input line 4.

--------------------------------------------------
picturetest2.tex - 0 個のエラー, 1 個の警告, 0 個のオーバーフル, 0 個のアンダーフル

だそうです

恐らくはこれまでにもあった質問かもしれませんが、私の力不足でDVIのHelp.tpicからも解決策が見出せません
なお、LaTeXもDVIもWinShellも付属のCDからインストールいたしました
どなたか、ご指導のほどお願いします

すいません。今しがた解決しました
画像の名前を、railgunに直したら大丈夫でした
お騒がせしました

TeX2imgの設定

- 匿 名 の投稿
小川先生のパッケージをMacOS10.6.4上でTeXShopとともに快調に使用させて頂いています.

pptの数式もTeXで作成しようとTeX2imgをインストールしてみましたが,`jsarticle.cls' not found.というエラーが出てタイプセットできません.TeXShopでjsarticleクラスを使用しても問題ないのですが,TeX2imgの環境設定が悪いのでしょうか?

ちなみに現在の設定は
platex: /Applications/pTeX.app/teTeX/bin/pdflatex
dvipdfmx: /Applications/pTeX.app/teTeX/bin/dvipdfmx
ghostscript: /usr/local/bin
となっています.

ご教示頂ければ幸いです.

左下向きの点線

- 匿 名 の投稿
Tex初心者で初歩的な質問かもしれませんが御勘弁ください。行列表示で\cdots,\ddots,\vdots等はよく使っているのですが、左下向けのドットの命令がわからず、強引に・などを使って、ガリガリ書いているのですが、これを書いてくれるコマンドはないものでしょうか?ctanなどを見てもよく分かりません。

MepoTexでlabelを使うと図形が壊れる

- l_avion fr の投稿
MepoTexでlabelを使うと図形が壊れてしまいます。
原因がわからずに困っています。
Mac OS X snow leopard です。

やりたいことは,\sendMP のなかで,forループを使って各格子点
に数値を記入したいのですが…

それから,TexShopのエディターで,ダブルクォートを入力すると,
「``''」が出力されます。
ほかのエディター(mi)で入力してコピペして凌いでいます。

===== 実験プログラム====
¥documentclass[b4paper]{jsarticle}
¥usepackage[xdvi]{graphicx}
¥usepackage{MePoTeX}

¥begin{document}

¥begin{MPpic}<0.5cm,0.5cm>(9,9)(-1,-1)

%
¥sendMP{
for i=1 upto 7:
pickup pencircle scaled 0.4pt;
draw (i*w,-0.5h)--(i*w,7.5h);
draw (-0.5w,i*h)--(7.5w,i*h);
for j=1 upto 7:
pickup pencircle scaled 3pt;
drawdot (i*w,j*h);drawdot(j*w,i*h);
endfor
endfor
%label.lft("2",(1w,1h));%<<<--これが入ると図形が壊れる
}

¥mptXaxis[l]<1mm,0mm>{$x$}% x 軸
¥mptYaxis[b]<0mm,1mm>{$y$}% y 軸
¥mptLabel{(0,0)}[tr]<-1mm,-1mm>{O}% 原点

¥end{MPpic}

¥end{document}

Otf Font

- 匿 名 の投稿
美文書4版のCDでLaTexをやっているものですが、先生の本のなかのOtf Fontを使ってみようと思い、簡単に以下のソース
を作りました。コンパイルはOKなのですが、DVIも作りませんし、PDF Fileも作ってくれません。何故でしょうか?Windos XPで使用し、ADOBEのPDFは最新版をつかっています。 又Utfも\usepackage(utf)とかくとutf.sty not foundになり使えません。どこが悪いのか
ヒントを頂けたらと思い質問しました。初歩的ですみません。

\documentclass{jsarticle}
\usepackage{otf}
\begin{document}
\ajKakkoroman{1}
\CID{00250}
\end{document}

pdfビューアで日本語が表示されない件に関して

- takayama toku の投稿
はじめまして。
お初書きこさせていただきます。
tex初心者なため、基本的な事を聞いている可能性がございますが、お許しください。

現在、LATEX2e美文書作成入門の第5版のCDロムを用いて、texworksをwindows7のノートPCにインストールしました。

日本語に対してもちゃんと機能するかどうかを確認しようとしたところ、デバッグは無事に完了するのですが、デバッグが修了したときに出力されるPDFビューア上に日本語が表示されません。英語は表示されます。

そこで、実際に生成されたPDFファイルを開いてみたところ、日本語がちゃんと書いてありました。

このバグはどうにかならないのでしょうか?色々調べたのですが、よくわかりません。

よろしくお願いします。

\catcode<漢字>について

- 匿 名 の投稿
TeX からしばらく遠ざかっている者です。

\documentclass{jarticle}
\begin{document}

\catcode`A=0
Abegin{equation}
1+1=2
Aend{equation}

\end{document}

(上記を src1.tex とします)が platex で処理できるのは当然ですが…
This is pTeX, Version 3.141592-p3.1.10 (euc) (Web2C 7.5.4)
(./total.tex
pLaTeX2e <2006/11/10>+0 (based on LaTeX2e <2003/12/01> patch level 0)
(/usr/local/teTeX/share/texmf/ptex/platex/base/jarticle.cls
Document Class: jarticle 2006/06/27 v1.6 Standard pLaTeX class
(/usr/local/teTeX/share/texmf/ptex/platex/base/jsize10.clo)) (./total.aux)
[1] (./total.aux) )
Output written on total.dvi (1 page, 248 bytes).
Transcript written on total.log.

問題は「A」を「円」にしたもの、

\documentclass{jarticle}
\begin{document}

\catcode`円=0
円begin{equation}
1+1=2
円end{equation}

\end{document}

(上記を src2.tex とします)…って、セグメンテーション違反になって
しまうんですけど、これって well-known なんでしょうか?

This is pTeX, Version 3.141592-p3.1.10 (euc) (Web2C 7.5.4)
(./total.tex
pLaTeX2e <2006/11/10>+0 (based on LaTeX2e <2003/12/01> patch level 0)
(/usr/local/teTeX/share/texmf/ptex/platex/base/jarticle.cls
Document Class: jarticle 2006/06/27 v1.6 Standard pLaTeX class
(/usr/local/teTeX/share/texmf/ptex/platex/base/jsize10.clo)) (./total.aux)セグメンテーション違反です


期待しているのは src1.tex と src2.tex の処理結果が一致することです。


OS 等に依存するかどうかはわかりませんが、
CentOS5.4 に土村さんの ptetex3-20090610 からインストールしたものでは
src1.tex, src2.tex は上記の状態になります。

Windows XP SP2 に角藤先生の texinst2009 を使ってインストールしたものでは
コンパイルはできるんですが、src2.tex は\catcodeの定義がなかった状態で
出力(円beginequation1+1=2...)されてしまいます。

Windows 7 Pro 上で VM Ware を使って動かしている Vine Linux 5.1(フルインストール)
では Windows XP SP2 と同様の結果になります。こちらは Web2C 7.5.4 です。

MacOS については試していません(…というか、テスト用の環境がありません)


どなたか解決方法、あるいは「そんな処理はできません」という情報をお持ちの方は
いらっしゃいませんか。

よろしくお願い申し上げます。

画像ファイルがPDFで見れない

- ウッ キー の投稿

画像ファイルを\includegraphicsで表示させたいのですが、

winshellで、dvioutを起動するとちゃんと見れるのに、

pdfに変換すると表示されません。

何故でしょうか。よろしくお願いします。

数式の下付き添え字の底の位置

- 合田 憲和 の投稿

VISTAのOSに奥村先生の美文書作成入門5版のDVDからLaTEX2eをインストールして使っています.

数式の下付き添え字ですが,例えばAという文字にjという下付き添え字を数式としてつけると,jの底の位置がAの底の位置よりも下にきます.

理工書でよくあるように,Aの底の位置とjの底の位置を揃えるにはどうすればいいでしょうか.

スタイルファイルやpackageは以下のようにしています.

\documentclass[a4paper,11pt,fleqn,twocolumn]{jsarticle}

\usepackage{amsmath}

\usepackage{txfonts}

ご教示よろしくお願いします.

dvips で日本語フォントを指定するには

- 福島 邦彦 の投稿

角籐先生の W32TeX を使用させていただいています.
dvips で日本語フォントの指定を変更するのに,どのようにすれば
よいのか分からず質問させていただきます.

以前の古いバージョンで dvipsk を使用していたときには,
  \share\texmf\fonts\map\dvips\base\
にあった psfonts.map の中の
  rml         Ryumin-Light-H
  rmlv        Ryumin-Light-V
  gbm         GothicBBB-Medium-H
  gbmv        GothicBBB-Medium-V
を,例えば
  rml         HeiseiMin-W3-H
  rmlv        HeiseiMin-W3-V
  gbm         HeiseiKakuGo-W5-H
  gbmv        HeiseiKakuGo-W5-V
に書き換えたものを
  \share\texmf-local\fonts\map\dvips\base
に置けば大丈夫でした.

今回,dvipsk が dvips に統合されたので,同じ手順をとろうとして
  \share\texmf\fonts\map\dvips\base\
にある psfonts.map を見てみたところ,rml, rmlv, gbm, gbmv などの
指定は見つかりませんでした.
そこで,単に
  rml         HeiseiMin-W3-H
  rmlv        HeiseiMin-W3-V
  gbm         HeiseiKakuGo-W5-H
  gbmv        HeiseiKakuGo-W5-V
を書き加えた psfonts.map ファイルを作り
  \share\texmf-local\fonts\map\dvips\base
に置いてみましたが,出来上がった ps ファイルの中は,
  %%DocumentFonts: Ryumin-Light-H GothicBBB-Medium-H
のままで,HeiseiMin-W3-H HeiseiKakuGo-W5-H は指定されていませんでした.

新しい dvips での日本語フォントの指定法をお教えいただけないでしょうか.