質問用フォーラムです。ご質問の前に質問のしかたをご覧ください。

TexnicCenter2.0の日本語使用について

- 匿 名 の投稿
TexnicCenter2.0 Alpha 4を用いて以下のように英語+日本語の文章を作成し、UTF8形式で保存したのち、「Build currentfile(Ctrl+F7)」でコンパイルすると、DVI、PDFファイルには単に「test」という文字だけが表示され、日本語の「あいうえお」が表示されません。コンパイル後のDVI、PDFファイルで日本語を正しく表示するためには、
何か設定等必要なのでしょうか?

<texソース>
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
\documentclass{article}

\begin{document}
test あいうえお
\end{document}
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

OSはWindows Vista Home Premium Service Pack 2で、PCは32bitです。
Output Profileは「LaTeX → DVI→PDF」に設定しています。また、DVI ViewerはYap2.9.4206を、PDF ViewerはAdobe Reader8を使用しています。

宜しくお願い致します。

添付texファイルのインストールの失敗

- watanabe toshihiro の投稿
Latex2e美文書作成入門の添付ファイルのインストールの途中でLogファイルに問題があると出て、そこから進めません。これを乗り越えるにはどうしたらいいでしょうか、教えてください。

片側括弧を挿入する際に生じる空白の問題。

- 河野 晴彦 の投稿

数式で片側のみに括弧を入れ、さらにその括弧の大きさを括弧内の数式の高さに合わせる場合、例えば

\left. (数式表現) \right)

とするのは分かります。しかし、「\left.」とする時、わずかながら空白が挿入されることが確かめられました。例として、以下のコマンドを試してください。

\begin{equation}
\begin{split}
y =
& x + 1
\\
& x + 2
\\
& \left. x + 3 \right)
\end{split}
\end{equation}

3行目の始めに少しの空白が生じているのが分かります。質問として

① この、「\left.」として生じる空白を回避するにはどうすればよいか?
② 上の例の1行目で、「=」と「x」の距離が小さすぎるのですが、これは何が原因なのでしょうか?splitコマンド特有の問題のように思います。

以上、ご回答頂けましたら幸いです。宜しくお願い致します。

W32TeXのpmx.tar.xz内のpmxab.exe

- 栃折 成紀 の投稿

TeX Q & Aに書き込みできない状態のようなので、こちらに投稿させていただきます。

W32TeXのpmx.tar.xzを、早速ですが試させていただきました。すると、
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?%E6%A5%BD%E8%AD%9C#w4e7f46d
で述べられている

del mozart.mx2
prepmx mozart
pmxab mozart
ptex mozart
musixflx mozart
ptex mozart
dvipdfmx mozart

の実行により得られるmozart.midが、Windows Media Playerで開けないです。

C:\usr\local\bin\pmxab.exeを、ver 2.617でなく、ver 2.618(22 March 2012)
http://icking-music-archive.org/software/pmx/pmx2618.zip
のものに差し替えるとうまくいくようです。

pmx.tar.xzに含まれるpmxab.exeを、正常に動作する ver 2.618 などに差し替えていただくことは可能でしょうか?

Mac へのTeXworksのインストールについて

- Pochi Shizu の投稿
いろいろとがんばってみたのですが解決しませんので,ご指導ください。

奥村先生の『改訂第5版 LaTeX2e美文書作成入門』のDVDでMac(Lion)にインストールを試みています。付録G(p.345)の下段に書かれてある通り,ターミナルを使って,p.348の中段図までに書かれてあるとおり解凍および展開を行いました。つぎにTeXworksをインストールするために,zipを解凍し該当するapp.をアプリケーションへコピペし,preferencesで指示されているとおりに修正をしました。タイプセットの設定においてパスの並びについては,最初から書かれてある

/usr/bin
/bin

の上位にp.351にある指定されたパス2行分をそのまま書きました。それ以降も指示通りに行いました(行ったつもりです)。

Texworksは起動するのですが,実行すると「! LaTeX Error: Missing ¥begin{document} となりpdfが出力されません。ちなみに「タイプセット」右横はpdfplatexとなっています。

ちなみにスペルミスなど初歩的なエラーがないことは確認しています。保存先はとりあえずディスクトップにしています。

このpdfが出力されない原因を教えていただけませんか?

LaTeXの日本語対応

- h a の投稿
はじめまして。第5版美文作成入門を拝読させていただきました。
わかりやすく書かれていてとても喜んでいます。

付録のDVDからWindowsとMacintoshのそれぞれのPCにインストールしました。
Winの方では問題なくいきましたが、Mac(10.6.8)では日本語対応がうまくなされず、p22の日本語のテストができませんでした。おそらく「jis.tmf,jisg.tmf,jsarticle.cls」がないのかなと思い、こちら http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/jsclasses/ をインストールしてみましたが、何か私がミスをしているのか、うまくいきませんでした。

何かアドバイスがありましたらよろしくおねがいします。

ptexencの文字コード自動判定とpdfplatex.batの設定

- KUROKI Yusuke の投稿

ptexencの文字コード自動判定と,Windows(W32TeX)でTeXworksから呼ばれるpdfplatex.batの設定について,ご相談というかご報告というかをします.
# あべのりさんが作成している,abtexinst のプラグイン開発にここ最近関わっていて,バランスをどう取るのがよいか悩んでいます.

ptexencの文字コード自動判定は,スタイルファイルに異なる文字コード(日本語の漢字コード)が混じっていても,意識せずにタイプセットできるようにというのを大きな目的として開発されていたと思います.この記事に添付したようなソース群が,何のトラブルもなくタイプセットできれば幸せです.

ところで,Windows(W32TeX)でTeXworksから呼ばれるpdfplatex.batの設定は,

@echo off
platex -synctex=1 -no-guess-input-enc -kanji=utf8 %1
dvipdfmx "%~n1"

となっており,自動判定をさせないオプション -no-guess-input-enc が付いていることから,

(./local-jis.sty) (./local-euc.sty) (./local-sjis.sty)
Runaway definition?
->Shift\_JISコード

といったエラーを出力して,異常終了してしまいます(想定の範囲内ですが).

これに対して,最近あべのりさんが開発しているpdfplatex_ipaembed.batなどでは,

@echo off
platex -synctex=1 -jobname="%~n1" %1 && ^
dvipdfmx -f ipaembed.map "%~n1"

となっていて,自動判定されて,正常終了し,期待通りの結果が得られます.

自動判定は失敗することもあって,失敗したときに,TeXworksなどの統合環境しか使わない人にとって解決策が取りにくいという問題があるので,文字コードは統一されていてしかるべき,という立場があるのも理解しています.

あべのりさんのインストーラのシェアは大きいと思いますので,できるだけ多くの方のご意見を参考に設定を決めたほうがよいと思うのですが,みなさまいかがお考えになりますでしょうか?

Q&A56692への回答

- Akira Kakuto の投稿
> C:\Users\Desktop> platex -kanji=utf8 ./test %%<--コンパイル
>
> This is e-pTeX, Version 3.1415926-p3.2-110825-2.3 (utf8.sjis) ...
> ====中略=====
> 作者名は?

この 作者名は? が化けていないのでわかるように,ソースが UTF-8, EUC でも
W32TeXではコンソールには CP932 で出るようになっています。

>
> \NAME=夏目漱石 %%<--入力
> 運^c4目漱吹@ %%<--出力(文字化け)

直接入力の場合は,自動判断しないので,指定の UTF-8 でないと化けるの
だと思います。つまり入力が UTF-8 にできないのが原因だと思います。(違うかもしれませんが)。

> [1] (./test.aux) )
> Output written on test.dvi (1 page, 312 bytes).
>
> ===========================
> Q1:文字化け防止対策のようなものがあるのでしょうか?

chcp 65001 とすると,化けなかった 作者名は? が化けます。
CP932 で出るようにしているからです。
偶然次の Q2 がうまく行くようになっています。

> Q2:上記サンプルコードを platex -kanji=sjis ./test でコンパイルすると
> 正しく表示されますが....それどよろしいのでしょうか?

-kanji=sjis としても,-no-guess-input-enc としない限り,自動判断は
off にならないので,UTF-8 のソースがコンパイルできます。
直接入力部分は指定した sjis なので,コンソールに正しく出力されます。
また面白いことに,\NAME をタイプセットしても正しい文字になるようです。

Q&A56690 への回答

- Akira Kakuto の投稿
あまり理解していないのですが,mendex は内部コードとして
EUC を使っています。それで実験によるとスタイルファイル
のコードを EUC にしておくと,うまく行くようです。
まちがって build しているかもしれないので,更に調べて
みます。

TeXworksの日本語の下の赤波線の削除

- Pochi Shizu の投稿

はじめて投稿させて頂きます。ド文系の人間でして,Texの存在を1週間前に知り,早速学習に取りかかりました。ド素人の質問でこの掲示板にはそぐわないかもしれませんが,困っていますので,アドバイス頂ければ幸いです。

改訂第5版『LaTeX2e美文書作成入門』技術評論社 に付録のDVDの情報をインストールして練習をしています。インストールはうまくいっています。ちなみに私の環境はWindows 7 64bit版です。英語入力では問題ないのですが,日本語入力をすると日本語の下に「赤色の波線」が出ます。何かの間違いかな?と思いながら作業を進めましたが,PDFへの変換は正しく行われます。

この波線を消す方法を教えて頂けませんでしょうか?とても見にくいです。

ちなみにWARNINGが出ていますので,それを貼り付けます。

** WARNING ** UCS-4 TrueType cmap table...

** WARNING ** UCS-4 TrueType cmap table...

ご指導のほど,よろしくお願いいたします。