著者のみ2段組みにする方法

著者のみ2段組みにする方法

- cim seki の投稿
返信数: 4
初めまして。
初心者の質問で申し訳ありません。
下記のような形にしたいのですが、どうしてもうまくいきません。
著者部分のみ2普段組にする方法をご教示いただけないでしょうか。

以下の方法は試しました

・tableを作成し、著者を中に記述
→author{名前} などを認識してくれません (枠は出るがセル内が空)

・minipageを使う
→tableと同じく

・multicolsで囲む

title{タイトル}
begin{multicols}{2}
author{著者1}
address{所属1}
email{e-mail1}
author{著者2}
address{所属2}
email{e-mail2}
...
maketitle
end{multicols}

とすると、一番近い形になるのですが、
なぜかtitleまで2段組みの幅で改行されてしまいました。
また、maketitleとend{multicols}の位置を交換すると、
author{名前} などを認識せず、titleの次にアブストが来ます。

環境はTexWorksを使用しており、
学会のHPからDLしてきたテンプレートを使用してレイアウトを整えているのですが、
著者が多いためにうまくゆかず、(所属等は名前と一緒に記述する慣例のようです)
数日からかってみたのですがもうお手上げです。
どなたかよろしくお願いいたします。

------------------------------------------------------------
論文タイトル
ああああああああああああああああああああああああああああ


著者1
所属
e-mail

著者2
所属
e-mail
著者3
所属
e-mail

著者4
所属
e-mail
著者5
所属
e-mail

著者6
所属
e-mail

アブスト
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああ

本文
あああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああ

cim seki への返信

Re: 著者のみ2段組みにする方法

- TONE Kozaburo の投稿
その学会のHPは非公開ですか?

article クラス等では,著者が複数の場合には \and で区切りますが,件のテンプレート(クラスファイル?)にマニュアルは付属していませんか?
TONE Kozaburo への返信

Re: 著者のみ2段組みにする方法

- cim seki の投稿
失礼しました、テンプレートのあるURLを載せます
http://www.worldscientific.com/page/authors/journal-stylefiles
上から6つめの「apjor」のテンプレートです。

学会にあったサンプルは、著者が6人もいる場合を想定していないのか、
二人目以降は下記のように縦に並べるよう指示してあります。

著者1
所属
e-mail

著者2
所属
e-mail

この形式ですと、著者だけで1ページが終わってしまうので、
できれば2段組みにしたいと考えています。
cim seki への返信

Re: 著者のみ2段組みにする方法

- 匿 名 の投稿
まず,念のために確認しますが,もし
・当該クラスファイル(ws-apjor.cls)を「本来の目的」
  (Asia-Pacific Journal of Operational Research
  (APJOR と略)誌への投稿原稿の作成)に用いる
・APJOR 誌では,「著者リスト部分を複数段にして組む」
  ようなことは行われていない(「ws-apjor.cls では未対応だが,
  実際には著者リスト部分を複数段にすることがある」というのではない)
の 2 条件をみたすのであれば,今回のご質問にあるような処理は
「行わないでください」(「著者サイドでの勝手な体裁の変更は厳禁」な
場合になります).
# 著者リスト部分が長くなろうと「そういう体裁」です.
# どうしてもタイトルまわりを短くしたければ,(貢献度の小さい人間は
# 「謝辞」で名前を出すだけにするなりして)「著者」の人数を減らす
# ことになるでしょう.

一方,「質問」にお答えするとすると,「その場しのぎ」でよければ,
一応,次のサンプルのようなことはできるようです.

\documentclass{ws-apjor}
\begin{document}
\markboth{Authors' Names}{Document Title}

\catchline{}{}{}{}{}%%% Used by publisher.

\title{Sample Document}

\author{%
  \makebox[.4\textwidth][c]{FIRST AUTHOR\footnotemark}%
  \footnotetext[1]{Affiliation: FIRST AUTHOR}%
  \qquad
  \makebox[.4\textwidth][c]{SECOND AUTHOR\footnotemark}%
  \footnotetext[2]{Affiliation: SECOND AUTHOR}}

\address{%
  \parbox[t]{.4\textwidth}{\centering FIRST AUTHOR's address\\
      Someplace, Some City, 000-0000 Some Country}%
  \qquad
  \parbox[t]{.4\textwidth}{\centering SECOND AUTHOR's address}}

\maketitle
\end{document}

# \author 等の内部処理を書き換える方向(ws-apjor.cls 自体に
# そういう体裁をサポートさせる方向)での対処法は,
# 「仕事として依頼されれば」考えます.
匿 名 への返信

Re: 著者のみ2段組みにする方法

- cim seki の投稿
匿名様、並びにTONE Kozaburo様、相談に乗って頂きありがとうございました。
親切なご指導と回答、大変助かりました。

編集している論文は私が投稿するものではなく、
手伝いとしてレイアウトを整えています。
英語が苦手なこともあり、規約を読むのにも手間取っていました。
2段組みにしたいというのも投稿者の希望だったのですが、
下記について自分でも再度規約を確認し、投稿者に相談してみます。

>・APJOR 誌では,「著者リスト部分を複数段にして組む」
> ようなことは行われていない(「ws-apjor.cls では未対応だが,
> 実際には著者リスト部分を複数段にすることがある」というのではない)
>の 2 条件をみたすのであれば,今回のご質問にあるような処理は
>「行わないでください」(「著者サイドでの勝手な体裁の変更は厳禁」な
>場合になります).
># 著者リスト部分が長くなろうと「そういう体裁」です.
># どうしてもタイトルまわりを短くしたければ,(貢献度の小さい人間は
># 「謝辞」で名前を出すだけにするなりして)「著者」の人数を減らす
># ことになるでしょう.

またご相談させて頂くこともあるかもしれませんので
そのときはまたよろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました。