pTeX のバグかもしれないので報告します.
以下のソースを W32TeX (2013/2/11 のもの)にある pTeX(Version 3.1415926-p3.3)でタイプセットしてみました.
%%% ソース
あ\$い\qquad あaい\bye
%% ソース終わり
「a」の前後には和欧文間スペースが挿入されましたが,「$」の前後には挿入されませんでした.
これは仕様でしょうか?
追記
e-pTeX でも確認しましたが,同様でした.
ご質問はこちらへ
質問用フォーラムです。ご質問の前に質問のしかたをご覧ください。
XeTeXのエラー
- Akira Kakuto の投稿
curves.sty関係の問題
- a tex user の投稿
mactex2012をインストールし、他の人に打ってもらったファイルを
コンパイルしようとしてもエラーがでます。その内容は次の通りです。
**************************************************************************************
/usr/local/texlive/2012/texmf-dist/tex/latex/curves/curves.sty:168: LaTeX Error: Command \arc already defined. Or name \end… illegal, see p.192 of the manual.
See the LaTeX manual or LaTeX Companion for explanation.
Type H <return> for immediate help.
…
1.168 \newcommand\arc[1][0]{\;arc[#1]}
?
*****************************************************
図については原点から三本直線が右上に伸びているはずで、もらったpdfファイルにもそうなっています。ですが、自分のmacbookではコンパイルしたときエラーが出て、その三本の直線が描けません。他の人はwindowsのtexを使っています。
次のものがコードです。コードをどのように変えればいいのでしょうか?
あるいはcurves.styをどのように入れ換えればいいのでしょうか?
また、なぜこのようなことが起こるのでしょうか?どのようにすればエラーを回避できるのでしょうか?ご教示の程お願いします。
\documentclass[25pt]{article}
\usepackage{epic, eepic, natbib}
\usepackage[dvips]{graphicx}
\usepackage{fancybox}
\usepackage{curves}
\begin{document}
\begin{figure}[h]
\setlength{\unitlength}{1.5mm}
\begin{picture}(80, 52)(-20, -5)
\put(0,5){\vector(1,0){60}}
\put(61,5){$x,s$}
\put(5,0){\vector(0,1){45}}
\put(6,42){$y$}
\multiput(5,5)(2,2){18}{\line(1,1){1}} \put(41,41){$y=x$}
\path(5,5)(45,31) \put(46,31){$y=\frac{\displaystyle O}{\displaystyle
P}x$}
\path(5,5)(48,18) \put(50,15){$t=\frac{\displaystyle N}
{\displaystyle M}s$}
\multiput(5,15.4)(2, 0){18}{\line(1,0){1}}
\multiput(39.5,5)(0,1.8){6}{\line(0,1){1}}
\multiput(21,5)(0,1.8){6}{\line(0,1){1}}
\put(20,2){$x$}\put(39,2){$s$}
\put(1,15){$y$}
\curve(5,34, 21.6,15, 48,5) \put(6,32){$y=f(x)$}
\end{picture}
\caption{graph}
\label{Fig3}
\end{figure}
\end{document}
このトピックを読む
(現在の返信数: 3)
XeLaTeX のエラー
- Akira Kakuto の投稿
pdfでコンパイルするとフリーズします。
- ミシガン ヒューロン の投稿
こんにちは。texのbeamerについての質問をさせていただきます。
beamerをつかってプレゼンテーションを作成しました。
LaTeXをクリックしてコンパイルしたところ、エラーメッセージは出なかったので、LaTeXpdfをクリックしてpdfファイルにしようとしたところ、何度試してもプログラムがフリーズし、「応答なし」になってしまいます。
パソコンを換えて試しても、結果は同じでした。エラーが出ていない事もあり、何を修正したらいいのかが皆目見当もつきません。
何か原因に心当たりがある方がいらっしゃいましたら、ご返答頂けると幸いです。よろしくお願いします。
このトピックを読む
(現在の返信数: 3)
beamer の CambridgeUS などでの \tableofcontents の番号(\setcounter が反映されない)
- む る の投稿
はじめまして.
beamer class において, CambridgeUS のように\tableofcontents で section の番号が振られるテーマを使う場合に,
\addtocounter{section} や \setcounter{section} で section 番号を変えた際に
\tableofcontents でそれらが反映されず,
当該文書の中の「はじめから数えて何番目のスライドか」で番号が振られるようです.
説明がわかりにくいと思うので(申し訳ありません),最小例を挙げますと,
i) \tableofcontents で section 番号ではなく最初から何番目のスライドかが表示されるのは望まれた挙動なのでしょうか.
% そもそも beamer class で section 番号は元来意味が薄いということでしょうか?
ii) なにか解決策はあるでしょうか.
なお元来の意図としては,最初に section 0 を作りたいというものでした.
自分でも色々やってみますので,漠然とした案でも結構です.
よろしくお願いします.
beamer class において, CambridgeUS のように\tableofcontents で section の番号が振られるテーマを使う場合に,
\addtocounter{section} や \setcounter{section} で section 番号を変えた際に
\tableofcontents でそれらが反映されず,
当該文書の中の「はじめから数えて何番目のスライドか」で番号が振られるようです.
説明がわかりにくいと思うので(申し訳ありません),最小例を挙げますと,
\documentclass[pdflatex]{beamer}での出力結果が添付した画像の通りになります.
\usetheme{CambridgeUS}
\begin{document}
\setcounter{section}{6}
\section{hoge}
\begin{frame}
\tableofcontents
\thesection %\sectounter が機能しているか確認
\end{frame}
\end{document}
i) \tableofcontents で section 番号ではなく最初から何番目のスライドかが表示されるのは望まれた挙動なのでしょうか.
% そもそも beamer class で section 番号は元来意味が薄いということでしょうか?
ii) なにか解決策はあるでしょうか.
なお元来の意図としては,最初に section 0 を作りたいというものでした.
自分でも色々やってみますので,漠然とした案でも結構です.
よろしくお願いします.
このトピックを読む
(現在の返信数: 2)
引数を \ref{..} とするマクロの定義
- 匿 名 の投稿
こんにちは
山下と申します.コマンドの利用法で分からない点が出てきました.対応策をご存じの方,ご教示お願い致します.
やりたいことは,
1)OTF の \ajMaru コマンド使う.ただし,数字はカウンターを用いて定義する.
2)カウンターにラベルを付け,そのラベルで番号を参照できるようにする.
ということです.以下のようなファイルを作ってみましたが,うまくいきません.
\documentclass[a4j,10pt]{jsarticle}
\usepackage{otf}
\newcounter{suji}
\setcounter{suji}{0}
\def\maru#1{\refstepcounter{suji}\ajMaru{\value{suji}}\label{#1}}
\begin{document}
\maru{hoge1}
\maru{hoge2}
\ajMaru{\ref{hoge2}}
\end{document}
最後の方の「\ajMaru{\ref{hoge2}}」がなければうまく行きますので,ここがおかしいのだと思います.
少し調べたところでは expandafter を使うのではないかと見当をつけたのですが,どうにもうまくいきません.
お手数ですが,対応策がお分かりの方,ご教示お願い致します.
山下と申します.コマンドの利用法で分からない点が出てきました.対応策をご存じの方,ご教示お願い致します.
やりたいことは,
1)OTF の \ajMaru コマンド使う.ただし,数字はカウンターを用いて定義する.
2)カウンターにラベルを付け,そのラベルで番号を参照できるようにする.
ということです.以下のようなファイルを作ってみましたが,うまくいきません.
\documentclass[a4j,10pt]{jsarticle}
\usepackage{otf}
\newcounter{suji}
\setcounter{suji}{0}
\def\maru#1{\refstepcounter{suji}\ajMaru{\value{suji}}\label{#1}}
\begin{document}
\maru{hoge1}
\maru{hoge2}
\ajMaru{\ref{hoge2}}
\end{document}
最後の方の「\ajMaru{\ref{hoge2}}」がなければうまく行きますので,ここがおかしいのだと思います.
少し調べたところでは expandafter を使うのではないかと見当をつけたのですが,どうにもうまくいきません.
お手数ですが,対応策がお分かりの方,ご教示お願い致します.
このトピックを読む
(現在の返信数: 2)
MacTexに関して
- kamei hiroki の投稿
MacTex.pkgからMacTexをインストールし、ターミナルやTexShopを使用してもターミナルでは
---! /Users/***/Library/texlive/2012/texmf-var/web2c/eptex/platex.fmt doesn't match eptex.poolTextShopでは
** ERROR ** Could not open specified DVI file: 名称未設定-1.dviなどとエラーが起こりうまくpdfを作成できません。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、返答よろしくお願いいたします。
何回かアンインストールを行いましたが、それでもうまくいきませんでした。
どのように対処すればようでしょうか。初歩的な質問で申し訳ありませんが、返答よろしくお願いいたします。
このトピックを読む
(現在の返信数: 3)