質問用フォーラムです。ご質問の前に質問のしかたをご覧ください。

後注

- 匿 名 の投稿
テフは簡単に美しい脚注が使えますし、
パッケージを使えば後注もそれほど難しく
ないと思いますが、enumerate環境あたりを
使って、手作業で後注を作ってみたいと思います。

B5版を使い、jsbookの脚注みたいなのが目標なのですが、
どういう設定にしたらいいでしょうか?

手作業で目次を作る

- 匿 名 の投稿
手作業で目次を作りたいのですが、タブリーダーなどの出し方がわかりません。
見栄えのいいページにするために、なにかサンプルになるソースみたいなものがありませんでしょうか?

DVIOUT 備忘録

- 浮亭 夢介 の投稿

4/8日に ディレクトリ texmf を texmf-dist にしました.
DVIOUT がうまく表示してくれません.再設定しました.

Option - Setup Parameter - Font から

TEXROOT: ....\texmf\.....
ここの texmf を texmf-dist に修正し,Save - 適用 - OK して解決.

※ TeXアプリで他にも修正箇所あるかな?

caption に入れた footnotemark によるカウンターの値

- 匿 名 の投稿
こんにちは

山下と申します.カウンターの値についてお尋ねさせて下さい.

ネットで検索したところ,表や図などの
\caption{...}
に脚注を入れる場合,普通に \footnote{...} を入れることはできず,
\protect\footnotemark
を入れ,表などを出てから
\footnotetext{...}
で注釈本体を入れねばならない,と知りました.

そうしましたら,脚注番号がなぜか1つ飛びます.

末尾に書く例では脚注番号が「1」になるべきところ,「2」になっています.

表の前に
\addtocounter{footnote}{-1}
と入れれば調整できるのは分かるのですが,「勝手に1つ飛ぶ」という現象が気持ち悪く,他に何とかする方法はないものかと思い,お尋ねする次第です.

以上,ご存知の方,ご教示お願い致します.

以下,サンプルです.

\documentclass[a4j,10pt]{jsarticle}
%\setcounter{footnote}{0}
\begin{document}

%\addtocounter{footnote}{-1}
\begin{table}[!h]
\caption{テスト\protect\footnotemark}
\begin{center}
\begin{tabular}{lll}\hline
1 & 2 & 3 \\\hline
\end{tabular}
\end{center}
\end{table}
\footnotetext{テスト脚注}

\end{document}

psfrag 日本語の文字化け解決法 Mac OS X

- 佐藤 禎宏 の投稿
奥村先生のウェブページに従って インストールし、Mac OS X Mountain Lion のTeX を利用しています。texmaker の Quick Build で LaTeX + dvipdfmx +View PDF を設定して問題なく動いています。
グラフのラベルを変えることができる psfrag の利用を試みています。texmaker の Quick Build で LaTeX + dvi2ps + ps2ddf +View PDF に設定を変更するとグラフは正しく修正できました。ところが 日本語が文字化けします。いろいろ試したところ、 ps ファイルを acrobat distiller で pdf に変換すると日本語は正常に表示されるので、ps2pdf に問題があることが分かりましたが解決法がわかりません。ご教示願います。

rename texmf

- Akira Kakuto の投稿
W32TeX において、本日アプロードしたものから、今までの
share/texmf なるディレクトリ名を share/texmf-dist
に変更しました。 TeX Live 2013で、texmf と texmf-dist
が texmf-dist に統一されるため、できるだけ近い状態に
するためです。

文献参照の際にoverciteパッケージを読み込んでも動きません。

- T Y の投稿
本文中の引用番号を上付きにしたいのでoverciteパッケージを使ったのですが、上付きにはならず[1]のようになってしまいます。
使用環境はMacOSXの10.8.3です。
TeXのインストールは奥村先生の美文書作成入門改訂第5版より行いました。

ソースデータは次のとおりです。
¥documentclass[11pt,a5]{jsbook}
¥setcounter{tocdepth}{2} %目次をsubsectionまで表示する
¥usepackage{amsmath,amssymb,textcomp,otf}
¥usepackage{overcite}
¥usepackage[dvipdfmx,hiresbb]{graphicx}
¥usepackage{wrapfig}
¥begin{document}
¥title{¥Huge ¥LaTeXe}
¥author{¥huge 著者}
¥date{}
¥maketitle
¥tableofcontents
¥input{chapter1}
¥input{chapter2}
¥input{chapter3}
¥input{chapter4}
¥input{chapter5}
¥input{chapter6}
¥input{chapter7}
¥bibliographystyle{jplain} %美文書p172参照
¥bibliography{bunken} %bibTeXファイル名を入力
¥end{document}

またこのchapter7に文献参照したいものがあります。
¥chapter{文献の処理}
ここで、定容比熱は教科書~¥cite[P30]{neturiki}より・・・¥¥
というようになる。

また文献のbibファイルは次のとおりです。
@book{neturiki,
author="丸茂 榮佑 and 木本 恭司",
title="工業熱力学",
series="機械系教科書シリーズ",
publisher="コロナ社",
year=2001}

コンパイル時にエラーが出ていないので何が悪いのか検討がつきません。
overcite.styは次の箇所にありました。
/usr/local/texlive/2009/texmf-dist/tex/latex/cite

overciteを使うにはどうすればいいのでしょうか?

本文の一部をArial Blackにしたい

- Kei Alice の投稿

はじめまして.
本文の一部,例えば節の見出しなどをArial Blackにする方法を教えてください.

(1)Arialの場合には,「Helveticaとほぼ同じなので,プリアンブルで

\font\arial=phvr8t at 10pt

のようにしておき,本文で{\arial hogehoge}とするとうまくいく」
ということを検索記事で発見して,うまくいくことを確認しました..

Arial Blackの場合も同様に

\font\arialb=phvc8a at 10pt

のようにしたところ,タイプセット時にフォントメトリックファイルがないという
エラーメッセージが出て停止します.解決方法を教えてください.

(2)私が使っているWindowsには,Arial Blackという
OpenTypeフォントが入っていますが,これをTeXの本文の一部に使用する
方法はありますでしょうか.よろしくお願いします.

Macで作成したTeXファイルがWindowsでうまくPDFに変換されません

- T Y の投稿
Macで作成したTeXファイルをWindowsのTeXworksでPDFへと変換しようとしたところ、次のようなエラーが発生してうまくPDF化できません。

** WARNING ** Could not locate a virtual/physical font for TFM "hminr-h".

** WARNING ** >> This font is mapped to a physical font "KozMinPro-Regular-Acro.otf".

** WARNING ** >> Please check if kpathsea library can find this font: KozMinPro-Regular-Acro.otf

** ERROR ** Cannot proceed without .vf or "physical" font for PDF output...

Output file removed.


Mac側(TeXshopで作成)ではうまくタイプセット出来ました。


ちなみにソースファイルは次のようになっています。

\documentclass[11pt,a5]{jsbook}

\usepackage{amsmath,amssymb,textcomp,otf}

\usepackage[dvipdfmx]{graphicx}

\begin{document}

\title{\Huge \LaTeXe}

\author{\huge ほげほげ}

\date{}

\maketitle

\tableofcontents

\input{chapter1}

\input{chapter2}

\end{document}


chapter1、2のソースファイルに関しましては割愛させて頂きます。


MacはOSXでver10.8.3です。フォントはWindowsからコピーしていれたMS明朝、MSゴシック、メイリオ以外はノーマルのままです。

またWindowsはWindows7の64bitです。WindowsにはMacからコピーしたヒラギノフォント以外はノーマルのままです。自作PCなので、変なフォントは入っていないはずです。


TeXのインストールは奥村先生の美文書作成入門改訂版5版です。特にいじったりはしておりません。(BibTeXの調整は致しました)


Google等で調べたところ、otfが怪しいのまでは突き止めたのですが、それからどうしたら良いのかよくわかりません。

よろしければご教授お願いします。

ConTeXtで Fatal error!

- 浮亭 夢介 の投稿

[2013/04/01]
(06) context.tar.xz
ConTeXt version 2013.04.01 14:16.

で更新しましたが,次の Fatal Erro が発生しました.
(FilesVersion の日付が古いのでしょうか)

よろしく,お願いします.


ConTeXt ver: 2013.04.01 14:16 MKII fmt: 2013.4.2 int: english/english

system : cont-new.mkii loaded
(c:/w32tex/share/texmf/tex/context/base/cont-new.mkii

FatalError : Your format does not match the base files!

FormatVersion : 2013.04.01 14:16 MKII
FilesVersion : 2013.03.27 13:27

con-test.dvi -> con-test.pdf

** ERROR ** Could not open specified DVI file: con-test.dvi

Output file removed.