質問用フォーラムです。ご質問の前に質問のしかたをご覧ください。

dvi2dvi -F n2a j.dvi > p.dvi でエラー

- 浮亭 夢介 の投稿

jlatex で作成された j.dvi を platex用の p.dvi に変換するため,
dvi2dvi -F n2a j.dvi > p.dvi と操作して,p.dviを得ました.
これをDVIOUT で開こうとするとエラーとなり,[再試行]ボタンを押すと
次のメッセージが表示されました.

====
C:\Users\Desktop> c:\w32tex\bin\mktexpk.exe --dpi 600 --bdpi 600 --mag 600/600 dm10

kpathsea: Running mktexmf dm10.mf

The command name is c:\w32tex\bin\mktexmf
name = dm10, rootname = dm, pointsize = 10
mktexmf: empty or non-existent rootfile!
Cannot find dm10.mf .
I try ps2pk --> gsftopk --> ttf2pk --> hbf2gf.
Cannot find dm10.tfm .
====

dvi2dvi の使い方が間違っているのでしょうか.どのように対処すれば良いでしょうか.

なお,欧文や数式だけならOKですが,和文が混在すると上記の通りです.

Re: Lionでのdvipdfmx

- Akira Kakuto の投稿
ありがとうございます。 TeX Live SVN に commit しておきました。(r31700).
なお、現在の TeX Live SVN におけるソースは dvipdf-x におけるものです。
dvipdfm-x のソースにはいくつかの知られているバグが残っています。
最終的には dvipdf-x を用心しながら dvipdfm-x に変更してゆくことに
なっています。


MacTeXLive2013とSnowLeopard用2009小川版TeX

- 安田 亨 の投稿
先日MacTeXLive2013を新しいMacbookairに入れました.
イラストレータのepsファイルを,イラストレータver8で保存したものを
インクルードグラフックスで入れると,図の位置が正しくなりません.
CS6で開いてverCS6,5のepsファイルで保存しなおすと,問題ありません.
しかし,別の問題がでます.
機械がいくつかあり,古いファイルもあります.

SnowLeopardで使っていた2009年小川版TeXでは,イラストレータver9以上のファイルを入れると,コンパイルが異常に遅いです.ver8ならすばやくコンパイルしてくれます.

2009年小川版TeXをやめてMacTeXLive2013にして,図のファイルを全部作り直せば問題ないのかもしれませんが,作業が膨大です.

2009年小川版TeX用の機械はそのまま保管しておいて,MacTeXLive2013用の機械を新調していくというのが現実的でしょうか?

Wordはバージョンアップするたびに互換性の問題が起こります.TeXはそれがないと思っていたのですが,少々残念です.

SnowLeopardで使っていた2009年小川版TeXのゴーストスクリプトだけ入れ換えればCS6のepsもコンパイルしてくれるということはありますでしょうか?

[tlmgr] Unknown docfile tag

- tat tsan の投稿
texlive-2013 の最近のアップデートで次のエラーが出ます。

prompt> sudo tlmgr update --self --all
Unknown docfile tag:
texmf-dist/doc/latex/pythontex/pythontex_quickstart.pdf details=""Quick start" documentation" at
/usr/local/src/texlive/texlive/2013/tlpkg/TeXLive/TLPOBJ.pm line 127, <TMP> line NNNNNN.

ググってみると
texlive/2013/tlpkg/texlive.tlpdb
内の
texmf-dist/doc/latex/pythontex/pythontex_quickstart.pdf details=""Quick start" documentation" at
行にある "Quick start" の両端のダブルクウォートを削除 (または \ でエスケープ) すれば解決する
という情報がありましたが、私の所ではその後の1回目のアップデートだけ成功したものの、再度の
アップデートではまた同じエラーが出ました。結局私の所では
texlive/2013/tlpkg/TeXLive/TLPOBJ.pm
を次の最新のもので置き換えることで正常化しました。
http://tug.org/svn/texlive/trunk/Master/tlpkg/TeXLive/TLPOBJ.pm?view=co
その他に
http://mirror.ctan.org/systems/texlive/tlnet/
にある update-tlmgr-latest.sh または .exe を走らせて tlmgr 自体のアップデートをせよ、
との情報もあります。(tlmgr自身のupdate機能が正常に動かない)

情報源
http://tug.org/pipermail/tex-live/2013-September/034168.html
http://tex.stackexchange.com/questions/133391/tex-live-manager-crashes-with-unknown-docfile-tag
http://fugenji.org/thomas/diary/index.php?mode=res_view&no=1084
http://glc.l.u-tokyo.ac.jp/pukiwiki/index.php?TeX%2FInstall

MacTeX-2013のインストールについて

- 安田 亨 の投稿

ご教示ください.

新しいMacbookAirを購入し、新しいMacTeX-2013 をいれました。

>ダウンロードした MacTeX.pkg をダブルクリックしてインストール

のあと、

>ターミナルで以下のコマンドを実行し、返ってきた PATH /usr/texbin が含まれていれば大丈夫

とありますが、

$ echo $PATH

をしても

-bash: $: command not found

hoc-no-MacBook-Air:~ hoc$ 

と返るだけです。これはパスの設定に失敗したということでしょうか?


なおusr以下にインストールはできているように思います。


OS10.8.4

です。

TeXWorks

\documentclass{jarticle}


\begin{document}

a

\end{document}

を実行しても


This is pdfTeX, Version 3.1415926-2.5-1.40.14 (TeX Live 2013)

 restricted \write18 enabled.

entering extended mode

(./2222.tex

LaTeX2e <2011/06/27>

Babel <3.9f> and hyphenation patterns for 78 languages loaded.

(/usr/local/texlive/2013/texmf-dist/tex/platex/base/jarticle.cls


! LaTeX Error: This file needs format `pLaTeX2e'

               but this is `LaTeX2e'.


See the LaTeX manual or LaTeX Companion for explanation.

Type  H <return>  for immediate help.

 ...                                              

 

l.40 \NeedsTeXFormat{pLaTeX2e}

 


となるだけです.

ベイズ定理をLaTeX でバランスよく書く方法

- 佐藤 禎宏 の投稿
MacTeX2013 を使ってます。
LaTeX でベイズ定理を書くことを次のように試みたのですが、文字\theta と y1_1 の高さがそろっていないのでバランスがよくありません。出力結果を添付します。バランスよく書く方法を教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
----------------
\documentclass{jsarticle}
\usepackage{amsmath,amssymb}
\begin{document}
\section{ベイズ定理}
\[
 p(\theta \mid y_{1}) \; \propto \; p( y_{1}\mid \theta ) \; p(\theta)
\]
\[
 p(\theta \mid y_{1},y_{2}) \; \propto \; p( y_{1},y_{2} \mid  \theta )  \; p(\theta)
\]
\end{document}
----------------


styのインストール場所

- 安田 亨 の投稿
MacのTeX2013をインストールしました。
スタイルファイルは

/usr/local/texlive/texmf-local/tex/latex/local

の中におけばよいのでしょうか?

見つからないといわれます。zogeny.styが、私の作ったスタイルです。その他いろいろなところにおいてみましたが、見つからないといわれます。




This is ptex2pdf[.lua] version 0.4.

Processing ymawarikomi.tex.

This is e-pTeX, Version 3.1415926-p3.4-110825-2.6 (utf8.euc) (TeX Live 2013)

 restricted \write18 enabled.

entering extended mode

(./ymawarikomi.tex

pLaTeX2e <2006/11/10> (based on LaTeX2e <2011/06/27> patch level 0)

Babel <3.9f> and hyphenation patterns for 78 languages loaded.

(/usr/local/texlive/2013/texmf-dist/tex/platex/jsclasses/jsarticlek.cls

Document Class: jsarticlek 2006/02/12 okumura

(/usr/local/texlive/2013/texmf-dist/tex/latex/base/fleqn.clo))

(/usr/local/texlive/2013/texmf-dist/tex/latex/amsmath/amsmath.sty

For additional information on amsmath, use the `?' option.

(/usr/local/texlive/2013/texmf-dist/tex/latex/amsmath/amstext.sty

(/usr/local/texlive/2013/texmf-dist/tex/latex/amsmath/amsgen.sty))

(/usr/local/texlive/2013/texmf-dist/tex/latex/amsmath/amsbsy.sty)

(/usr/local/texlive/2013/texmf-dist/tex/latex/amsmath/amsopn.sty))

(/usr/local/texlive/2013/texmf-dist/tex/latex/amsfonts/amssymb.sty

(/usr/local/texlive/2013/texmf-dist/tex/latex/amsfonts/amsfonts.sty))

(/usr/local/texlive/2013/texmf-dist/tex/latex/tools/multicol.sty)


! LaTeX Error: File `zogeny.sty' not found.


Type X to quit or <RETURN> to proceed,

or enter new name. (Default extension: sty)

MacTeX-2013のインストール

- 佐藤 禎宏 の投稿
Mac OS X Mountain Lion で MacTeX-2012 を使っているのですが、TeX live ユーティリティを起動させると更新ができないとのメッセージが現れる。
そこで MacTeX-2013 のインストールを考えた。簡単にインストールできることが書いてあった。
http://www.clas.kitasato-u.ac.jp/~fujiwara/MacTeX/

/Applications/TeX/ にインストールされると書いてある。
/Applications/ には MacTeX-2012  の /TeX/ が既に存在する。

ここで質問ですが、気にせずにインストールして問題ないのでしょうか?
それとも削除してからインストールすべきでしょうか?
よろしくお願いします。

latex2png.exe の使い方:解像度を指定しましたが...

- 浮亭 夢介 の投稿

W32tex/bin下の latex2png.exe を使ってみました.

latex2png 300 foo.tex

のように解像度 300 を指定して,出来上がった PNG画像のプロパティ
では Windows標準の 96dpi であり,いろいろ解像度を変えても 96dpi
のままでした.また,解像度を上げるとサイズ(W×H)も大きくなりました.

foo.tex は次の通りです.参考までに挙げておきます.

----------
\documentclass{article}
\pagestyle{empty}
\begin{document}
\[ \left( \int_0^\infty \frac{\sin x}{\sqrt{x}} dx \right)^2=
\sum_{k=0}^\infty \frac{(2k)!}{2^{2k}(k!)^2} \frac{1}{2k+1}=
\prod_{k=1}^\infty \frac{4k^2}{4k^2 -1}= \frac{\pi}{2} \]

\end{document}
----------

Q1: コマンドの解像度指定と画像の解像度は無関係なのでしょうか.

Q2: コマンドの解像度パラメタはどのような働きをするのでしょうか.

(追)
ネットを徘徊して latex2png.rb を見つけました.使い方は
ruby latex2png.rb [解像度 [縮小率]] とあり,どうやらPNG画像に
反映されているようでしたが,私の場合はエラーになり確認できませんでした

TeXWorksでeps表示できません

- 安田 亨 の投稿

さきほどあべのりさんのインストーラ3でインストールし,



\documentclass{jarticle}

\usepackage[dvips]{graphicx,color}


\begin{document}

a

\includegraphics[width=3.5cm]{zahyou1}



\end{document}


をやりました.TeXworkspdfでは,aは表示できますが,図は表示できません.

できたdviをダブルクリックすると,図のzahyou1は表示されます.

同じファイルをMacTeXShopではpdf表示可能です.

きっと私が何かTeXWorksの設定をしてないのだと思いますが,何を忘れているの

でしょうか?

ご教示いただけましたらありがたく存じます.

XP7で試みました.結果は同じです.

vistaにインストールしてあったTeXではコンパイルできています.なのでepsそのものには

問題はないと思います.