質問用フォーラムです。ご質問の前に質問のしかたをご覧ください。

section, subsectionでの数字と見出しの間の空白について

- Nakamura Hideo の投稿
中村と申します。
いろいろと調べたのですが解決法がわからず、質問させていただきます。

下記の場合、「1. はじめに」のように、数字と見出しの間にスペースが入りますが、「1.はじめに」のようにスペースをなくすにはどうしたらよいのでしょうか。

\documentclass{jsarticle}
\renewcommand{\thesection}{\arabic{section}.}
\begin{document}
\section{はじめに}
\end{document}

よろしくお願いいたします。

TeXworksで作成したpdfの判型

- 匿 名 の投稿
Windows 7マシンに「改訂第6版 LaTeX2e美文書作成入門」添付のDVDからTeX Live 2013をインストールしました。
TeXworksを使って内容は全く問題なくpdf化されるのですが、
\documentclass[a5paper]{jsbook}
としているのにpdfのサイズはA4判になり、その左上に寄った形でA5判のページが表示されます。
解消方法をお教えください。
よろしくお願いいたします。

第6版美文書作成入門 12章のフォントパッケージの作成方法について

- げるはると べるお の投稿
はじめての投稿です。
印刷・出版系の仕事をしていて、数学の教材をTeXで組版しようと考えているのですが、フォント関係がどうも満足できるパッケージがなかなか無く、独自のものを作りたいと考えているのですが、スタイルファイル(フォント名の記述方法)とフォント(格納位置)などがよくわかりません。
Web等を検索して見たりもしていますが、パッケージまで踏み込んで解説されている所が見当たらず、行き詰まっております。
フォントパッケージでのスタイルファイルとフォントの関係をご教示願えないでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

TeX Live 2013のアンインストールについて

- soba の投稿
新しいPC(Windows8.1 64bit版)にTeX環境を作ろうとしたのですが,.texファイルからのpdfの作成はできるものの,うまくいっていない部分があります(後述)。TeX Live 2013を再インストールして最初からやり直そうかと考えているのですが,アンインストールができません。
コントロールパンネルの「プログラムのアンインストール」からアンインストールしようとしても,「エラーが発生しました。既にアンインストールされている可能性があります」と出てしまいます。TeX Live 2013をアンインストールしないまま再インストールしても大丈夫でしょうか。そもそもインストールできるのでしょうか。

アドバイス頂けると助かります。


インストールしたTeXの環境は次の通りです(インストールした順)。

・ TeX本体(TexLive2013)とImageMagick( 「美文書作成入門」第6版付属DVDより)
・ Labeditor8.03
・ Ghostscript9.14+GSview5.0
・ ActivePerl5.16.3(64bit版)
・ emath(本体とその他のファイル)


「うまくいっていない部分」は次のような内容です

[1] C:\texlive\2013\bin\win32のexeファイルが起動しない
(divout.exe,texworks.exe,dvi_view.exeなど。「アプリ」画面のアイコンをダブルクリックしても起動しないので,ファイルの場所に行って直接やってもダメ。
C:\texlive\texmf-local\tlpkg 内のdivout.exe,texworks.exeは起動する)
「アプリ」のTeX Live Managerも起動しません。

[2] dviout(C:\texlive\texmf-local\tlpkg 内)で英数字が出ない
 *「1.」のことがあり,設定をいじってしまったのでそのせいかもしれません。
 
[3] dvipsでdviからpsファイルを作ると,日本語が文字化けする
 以前に別のPCで作ったファイルは日本語入りでも文字化けせずに表示されます(GSviewsで表示)。dvipdfmxでpsを経由せずに作ったPDFファイルは文字化けしません。


#[2][3](特に[3])を解決して(解決できればですが。いろいろ調べたのですがよくわかりません…)そのまま使うという方法もありますが,[1]はやっぱりおかしいですよね…。

#TeX本体(TexLive2013)を「美文書」のDVDで再インストールし,他はそのままで,と考えています。

pdftex.def が見当たりません

- 浮亭 夢介 の投稿
bclog.styというのを登録して実行したところ,次のエラーとなりました.
------
(c:/w32tex/share/texmf-dist/tex/latex/bclogo/bclogo.sty
......
(c:/w32tex/share/texmf-dist/tex/latex/config/graphics.cfg)
! LaTeX Error: File `pdftex.def' not found.
------
いつの間にか pdftex.defを lost したようです.
考えられることは[2014/05/08]付け更新で[graphics]をRemoveしたのが気になりました.
とりあえず,
旧システムから pdftex.def( [2002/06/19 v0.03k graphics/color for pdftex])
もってきて C:\w32tex\share\texmf-dist\tex\latex\graphicsにコピーして
実行したところ,うまくいきました.

自信がありません.これでよいでしょうか.

texworksのpdf化について

- カノープス の投稿
今日、http://did2memo.net/2014/03/06/easy-latex-install-windows-8-2014-03/のwebページを参考にしてtexをインストールしました。そして見た感じではインストールに成功しました。
しかし上のサイトのtexファイルの作成のところでpdf化をしようとしたところログに
This is e-pTeX, Version 3.14159265-p3.5-130605-2.6 (utf8.sjis) (TeX Live 2014/W32TeX) (preloaded format=platex)
restricted \write18 enabled.
entering extended mode
(./paper.tex
pLaTeX2e <2006/11/10> (based on LaTeX2e <2014/05/01> patch level 0)
Babel <3.9k> and hyphenation patterns for 78 languages loaded.
(c:/w32tex/share/texmf-dist/tex/platex/base/jarticle.cls
Document Class: jarticle 2006/06/27 v1.6 Standard pLaTeX class
(c:/w32tex/share/texmf-dist/tex/platex/base/jsize10.clo)) (./paper.aux)
[1] (./paper.aux) )
Output written on paper.dvi (1 page, 348 bytes).
SyncTeX written on paper.synctex.gz.
Transcript written on paper.log.
(guessed encoding: Shift_JIS = sjis)(guessed encoding: ISO-2022-JP = jis)'dvipdfmx' �́A���R�}���h�܂��͊O���R�}���h�A
�����\�ȃv���O�����܂��̓o�b�` �t�@�C���Ƃ��ĔF�������Ă��܂����B
という風に最後の数行よくわからないコードが出てきてpdf化に失敗しました。
LaTeX errorsには-1という表示が出ていました
どうすればpdf化に成功するでしょうか。詳しい方教えてください。

dvipdfmx.cfgの書き換え

- kossy α の投稿
Windows7におきまして,2012年頃に構築したTeX環境で,
dvipdfmxによるIPAexフォントの埋め込みを試してみたら,エラーが出ましたので,
最新のdvipdfmxに入れ替えましたところ,IPAexフォントの埋め込みはうまくいったのですが,
今度はEPSファイルの読み込みができなくなってしまいました.
最新のghostscript (9.14)に入れ替えても,結果は変わりませんでした.

いろいろと調べましたところ,rungsがうまく動いてなさそうだったので,dvipdfmx.cfgの

D "rungs -q -dNOPAUSE -dBATCH -dEPSCrop -sDEVICE=pdfwrite -dCompatibilityLevel=%v 
-dAutoFilterGrayImages=false -dAutoFilterColorImages=false -dGrayImageFilter=/FlateEncode 
-dColorImageFilter=/FlateEncode -dUseFlateCompression=true -sOutputFile='%o' -c .setpdfwrite -f '%i' -c quit"

の部分を

D "gswin32c -q -dNOPAUSE -dBATCH -dEPSCrop -sDEVICE=pdfwrite -dCompatibilityLevel=%v 
-dAutoFilterGrayImages=false -dAutoFilterColorImages=false -dGrayImageFilter=/FlateEncode 
-dColorImageFilter=/FlateEncode -dUseFlateCompression=true -sOutputFile='%o' -c .setpdfwrite -f '%i' -c quit"

つまり,rungsをgswin32cに書き変えてあげたら,EPSファイルを読み込めるようになりました.

現在はこれで動いているので問題はなくなったのですが,この書き変えによる副作用など考えられますでしょうか?
考えられる点などございましたら,ご教示願います.

TeXShop の Update error の原因が不明

- 匿 名 の投稿
MacTeX をインストールし、Wiki の指示に従って「MacTeX インストールの概略」の5番までは問題なくできます。
しかし、「TeXShop/設定」をする際に、メニューから「アップデートを確認」すると、何度やってもエラーメッセージが表示されます。
=======
Update Error!
An error occurred in retrieving update information. Please try again later.
=======
TeXShopのバージョンは、3.18のままです。
エラーの出る理由が分からないので、インストールを最初からやり直してみても同様のエラーが出ます。エラーの原因と対処を求めています。

数式、式の左寄せインデント、式番号の右寄せインデント

- amano ikumi の投稿
数式で式を左寄せインデント(1タブ)、式番号を右寄せインデント(1タブ中に入れる)としたいのですが、やり方がわかりません。

\begin{eqnarray}
f(x) = y**2
\end{eqnarray}

これだと式は中央寄せ、式番号は左寄せになるので、どなたかやり方を教えてください。

ConTeXt の 索引 について

- 浮亭 夢介 の投稿
ConTeXtにおいて,索引部首は【A】~【Z】(【a】~【z】)であり,
【あ】~【ん】はありません.また,mendex のようなツール
もありません.コンパイルは1パスで完結します.
 
コマンドは \index[option]{索引語} となっており,日本語索引の
場合には,個人的には[option]部を利用して\index[`読み']{索引語}
の形式としています.`読み' は alphabetic でなければなりませんので,
実際には,ローマ字か英語で書くことになります.例えば,
 
\index[kumihan]{組版}とすれば【K】の部に「組版」が登録され,
\index[typeset]{組版}とすれば【T】の部に「組版」が登録されます.
 
[option]部を使わない方法として{接頭語-索引語}とすることもできます.
例えば,
\index{k-組版}とか,\index{k-コンピュータ}ですが,k- も印字されるため
k- が邪魔です.また,ソート順は無視されることになります.
 
接頭語無しで,単に \index{組版}とすると,索引部首(【A】~【Z】)が表示されません.
 
個人的には \index[`ローマ字']{索引語} を使っています.
 
mendexのような索引部首【あ】~【ん】があればよいのですが...欲しいところです.
参考資料が皆無に近いので,上記は勘違いがあるかも知れません.
 
と,言うことで何かいい方法がありましたら,教えてください.
 
以下は \index{k-組版} と \index[kumihan]{組版} で
【K】の部に「組版」が登録された一例です.
 
----------
 

添付 index.png