質問用フォーラムです。ご質問の前に質問のしかたをご覧ください。

学生アルバイト募集(ウルス)

- 佐藤 智代子 の投稿
この掲示板は場違い…と知りつつ,おじゃまします.
TeX を扱える,または TeX を勉強したい学生バイトさんを探しています.

編集・出版プロダクションのウルスと申します.

出版社から原稿をもらって,デザイン,データ処理,TeX 組版,校正などをし,印刷所へデータを納めるまでの編集制作工程で,もろもろの作業を手伝ってくれる人を探しています.

在宅希望の応募者はおられるのですが,外注さんではなくて,ウルスの事務所で作業してくれるバイトさんを求めております.バイトの曜日,時間などは相談に応じます.

興味のある方は,
csato@uls.co.jp
http://www.uls.co.jp
03-5803-9803
(担当:佐藤智代子)までご連絡ください.
どうぞ,よろしくお願いします.


 

mediabb.styはW32TeXで使えますか

- 匿 名 の投稿
こんにちは。

角藤先生のW32TeXをWindows7上で使っています。

奥村先生の美文書作成入門にも言及のあったmediabbを使ってみようと思い,
http://www.ma.ns.tcu.ac.jp/Pages/TeX/mediabb.sty
からダウンロードをしてusepackageしてみたのですが,
PDFを読み込むに当たってエラーが出て止まってしまいます。

拙い知識ながらmediabb.styを解読したところ,
下から6行目から始まる\write18の中で,
[ ! -z `which '\Gread@ebb@path ebb'` ]
というbashのコマンドが使われている部分でエラーが出ているようでした。

Windowsのコマンドプロンプトでbashは使えないと思うので,
そうするとmediabbがそもそもWindowsでは使えないのかなと考えたのですが,
mediabbに関する記述で「Windowsで使えない」と書いてあるものが見当たらなかったので,
もしかするとその他の原因(読み込み方が悪い?)なのか…と考えています。


そういうわけで,まずはmediabb.styがWindows上で使えるのかをお聞きしたいと思い,こちらに書かせていただきました。

どうぞよろしくお願いいたします。

unicode encoding in SourceHanSans ...

- Akira Kakuto の投稿
CID-keyed OpenType fonts において, unicode encoding
を指定する場合のバグが平田さんにより fix されました。
(TeX Live r34797)

2014/08/02 の日付け以降の dvipdfmx.dll では,
upTeX 用の map ファイルで,例えば
upgbm-h unicode SourceHanSans-medium.otf
のような記述が可能で,文字化けしないようになります。

dvipdfmxが強制終了します

- 匿 名 の投稿
W32TeXの、7/31付けのdvipdfmxが強制終了してしまいます。
それ以前の版は分からないのですが、6月頃は問題なく実行できていました。
コマンドプロンプトにエラーメッセージは出力されません。

以下の条件で確認しました。

・ドキュメントクラスはtarticle
・otfパッケージの\bou(傍点)コマンドを使用

\bouコマンドを使わなければ正常終了します。

framedの上下余白

- 土屋 勝 の投稿
つちや@エルデです

framed.styを使って本文中にソースコードなどを載せる囲みを作っているのですが,枠とその中身の空白を制御するにはどのパラメータを変えればよいでしょうか。
デフォルトでは1行弱,上下に空きがあるのを半分ぐらいに狭くしたいのですが。

\renewenvironment{emlist}{%
\begin{framed}\small\setlength{\baselineskip}{1.3zw}\begin{alltt}}{%
\end{alltt}\end{framed}\par\vspace*{0zw}}

\renewenvironment{list}{%
\begin{shaded}\small\setlength{\baselineskip}{1.3zw}\begin{alltt}}{%
\end{alltt}\end{shaded}\par\vspace*{0zw}}

よろしくお願いします。

Source Han Sans and XeTeX

- Akira Kakuto の投稿
Jiang Jiang さんがパッチを作って下さって
こちらでの簡単なテストでは
SourceHanSansJP, SourceHanSans (Pan-CJK)
を XeTeX で使用することができています。
Peter さんによって採用され次第,Windows 用
のバイナリを用意したいと思います。

plext.sty の有無で tabular の垂直位置が変わる

- 北川 弘典 の投稿
次の plext_test1.tex を TeX Live 2014 中の pTeX で処理しました.
====
\documentclass{jarticle}

\newbox\hogebox
\setbox\hogebox\hbox{The quick brown fox%
  \hbox to 0pt{\vrule width 100pt height 0.2pt depth 0pt\hss}%
  \begin{tabular}[t]{l}jumps over\end{tabular}
  the lazy dog.}

\usepackage{plext}
\newbox\fugabox
\setbox\fugabox\hbox{The quick brown fox%
  \hbox to 0pt{\vrule width 100pt height 0.2pt depth 0pt\hss}%
  \begin{tabular}[t]{l}jumps over\end{tabular}
  the lazy dog.}

\begin{document}
\begin{tabular}{ll}
without \texttt{plext}&\box\hogebox\\
with \texttt{plext}&\box\fugabox
\end{tabular}
\end{document}
====

その結果,添付した pdf のように,plext.sty 読み込み前に作った
\hogebox では,tabular[t] の中身「jumps over」が
きちんと周りの行とベースラインが一致しているのに対し,
plext.sty 読み込み後に作った
\fugabox では,若干周囲に比べて上に位置しています.

plext.sty を見ると
====
\else\let\box@dir\yoko
  \if #2t\relax
    \def\@begin@alignbox{\raise\cdp\vtop}%
    \let\@end@alignbox\relax
====
とあるので,確かに \cdp だけ上にずらすようになっていますが,
この仕様は意図的なのでしょうか?

周囲または tabular の中身を縦組にしたときにもいくつか気になる
状況があります(後でこのトピックにぶら下げる予定).


上記の状況をもし直したほうが良いということであれば,
LuaTeX-ja では直そうと考えています.

和文A4横2段組みの命令

- kou mizuki3 の投稿
初歩的な質問で申し訳ありません.
\documentclass{twocolumn}[a4paper,12pt]{jarticle}
これをどう変えればよいでしょうか.
ご教示ください.

texliveのインストール

- 匿 名 の投稿
こんにちは。

windows 7 でtexのディストリビューションをw32texからtexliveに変更しようとしています。

[改訂第6版]LaTeX2e美文書作成入門 のDVDを使って、texliveのインストールを試みたのですが、abtlinst.exeを実行しても「インストーラの初期化に失敗した」と表示されてしまいます。
過去の回答を拝見し、
・DVDの中身をCドライブに移してからインストーラを実行
・セキュリティソフトを無効にしてからインストーラを実行
・管理者としてインストーラを実行
・一旦、パソコンを再起動させた後にインストーラを実行
などを試してみましたが解決できませんでした。

インストーラ実行に関するログも出力されていないようです。
ちなみにCドライブ内のw32texのフォルダは削除されたあとで、環境変数PATHについては

C:\texlive\2013\bin\win32;C:\Program Files (x86)\Windows Kits\8.1\Windows Performance Toolkit\;C:\Program Files\Microsoft SQL Server\110\Tools\Binn\;C:\Program Files (x86)\Microsoft SDKs\TypeScript\1.0\

という状態です。

問題解決について何か有効な方法がありましたら、ご教授願います。

etexの拡張モードにつきまして

- 林田 健二 の投稿

こんにちは,何卒お力添えの程,宜しくお願いいたします.

texをかけた際に以下のようなエラーが表示されました.

(↓エラー)
!No room for a new\dimen.
\ch@ck ...\else \errmessage{No room for anew#3}\fi

調べましたところ,レジスタの数を増やさなければならないエラーと分かりました.

そこで,usepackage{etex}を入れたところ以下のようなエラーが出ました.

(↓エラー)
! Package etex Error: This package may only be run using an(etex) etex in extended mode.

see the etex package documentation for explanation.

このエラーを約してみると,「!パッケージETEXエラー:このパッケージは拡張モードだけ(ETEX)ETEXを使用して実行することができる。

説明のためのETEXパッケージのドキュメントを参照してください。」とのことでした.

が,どのサイトを見てもどのようにしたら拡張機能が適用されるのか分からず思案に暮れております.

etex.iniファイル内を書き換えたりするのでしょうか?

また,コマンドプロンプト上で何か操作が必要なのでしょうか?

皆様,お忙しいところ大変申し訳ございません.

お力添えの程,何卒宜しくお願いいたします.