質問用フォーラムです。ご質問の前に質問のしかたをご覧ください。

游フォントのダブルクォーテーションマークについて

- KUROKI Yusuke の投稿
Windows に入っている游フォントおよび platex + dvipdfmx を用いてダブルクォーテーションマークを組むと,全角幅の中に配置されないという事象に出くわしました.JFM の何かがおかしいのでしょうか?

添付ファイルの1ページ目が Windows 10 + TeX Live 2016 での結果,2ページ目が Mac OS + TeX Live 2016 での結果です.「いわゆる」の周りのダブルクォーテーションマークが,1ページ目のほうは詰まってしまっています.

Windows のほうは,8.1 + TL15 でも 10 + TL16 でも同様の結果です.

Windows のほうは
# kanji-config-updmap --sys yu-win10
$ ptex2pdf -l -ot "-kanji=utf8" double-quotation-yuwin-w10TL16.tex
として作りました.

Mac のほうは
$ platex test.tex
$ dvipdfmx -f ptex-yu-win.map test.dvi
として作りました.

% ConTeXt mkiv のような Unicode 多言語が前提の入力の場合,ダブルクォーテーションマークを日本語組版要件で組ませるためには,その範囲が日本語であることを明示しないといけない,というのは体験済みでした(未解決).pTeX 系で遭遇するとは驚きです.

記号変更したenumerate環境におけるlabelとrefの相違

- Wakui の投稿
いつもお世話になっております。
早速ですが、質問をさせていただきます。

通常のenumerate環境の設定で(1), (2)のように表示する設定にしてるため、
部分的にナンバリングを変えたく

¥begin{enumerate}
¥renewcommand{¥labelenumi}{(¥roman{enumi})}
¥item ...¥label{enum:a}
¥item ...¥label{enum:b}
¥end{enumerate}
(¥ref{enum:a}), (¥ref{enum:b})

のように、部分的にナンバリングの記号を変えてlabelをつけました。
ところが、上記のrefで呼び出すと、ナンバリングは
(i)
(ii)
になっているはずなのに、refのところに表示される番号は
(1), (2)となってしまい、通常設定したナンバリングに戻ってしまいます。
refを¥end{enumerate}の前に突っ込んでもやはり(1), (2)と表示されてしまいます。
これは、そういう仕様なのでしょうか・・・?

texlive2016でjsarticle.clsが見つからない とのエラーが出ます

- hiroaki takeuchi の投稿
はじめまして。ubuntuマシンにtexlive2016をインストールし、
texworksにてupLaTeX(ptex2pdf)でタイプセットしたところ、
-------------------------- 

This is pdfTeX, Version 3.14159265-2.6-1.40.16 (TeX Live 2015/Debian) (preloaded format=pdflatex)

restricted \write18 enabled.

entering extended mode

(./zenki_kimatsu.tex

LaTeX2e <2016/02/01>

Babel <3.9q> and hyphenation patterns for 5 language(s) loaded.


! LaTeX Error: File `jsarticle.cls' not found.


Type X to quit or <RETURN> to proceed,

or enter new name. (Default extension: cls)


Enter file name:

--------------------------
となり、コンパイルできませんでした。
jsarticle.clsは、私のコンピュータ内の「/usr/local/texlive/2016/texmf-dist/tex/platex/jsclasses/ 」に存在しています。
texworksの設定で「texおよび関連プログラムのパス」にも登録してみましたが、
エラーは解消されませんでした。 また、$ sudo mktexlsr も実行しましたが、
やはり解消されません。解決方法をお教え頂ければ助かります。 

LuaTeX-ja パッケージで TikZ パッケージの Indigo が認識されてないかもしれない

- Cmplstof B の投稿

最近 LuaLaTeX-ja パッケージを(コマンドラインからだとlualatex hoge.tex)好んで用いている者です.

前置き無しで申し訳ありませんが,その ltjsarticle 上で TikZ を用いた例えば次の様な指示を出力しようとすると;

\filldraw [fill=blue, opacity=.5, draw=Indigo] (5,0) arc (0:45:2) --(3,0)--cycle;
((5,0)を出発点に半径2の弧を0°から45°まで描き,(3,0)を経由して出発点まで線分で戻って囲んだ,透明度50%の青で塗った扇形)

xcolor パッケージに Indigo なんて色はないよ! と怒られてしまいます

xcolor や graphicx は勿論用いていますし,他にそういったパッケージに干渉するような入力はしていないと思うので,本当に不躾ながら恐らく LuaTeX-ja 側の問題かなと思っております.

あと,これは個人的な疑問なのでお答えは全く頂戴しなくて結構ですが,lt"js"article という名称になっているということは,このパッケージは奥村先生が製作されたのでしょうか? というのも彼氏の『LaTeX2e 美文書作成入門』に jsarticle クラスがご自身の制作であると書かれていたので.

SILE

- 匿 名 の投稿
TeX とは直接関係ないのですが、SILE という Lua で書かれた組版エンジンがあります。

http://www.sile-typesetter.org/

最新のバージョンでは日本語のサポートも開始したそうです。

Windows 8.1 (MinGW) でビルドしようとしてるのですが、うまくいってません。
Linux や Mac で試された方いますか?

Cloud LaTeX のメジャーアップデート報告

- HATANO Takuto の投稿
いつもお世話になっております、株式会社アカリク Cloud LaTeX Team です。

2014 年 7 月よりサービス開始し続けてまいりました、日本語対応のオンライン LaTeX コンパイルサービス Cloud LaTeX ですが、先日、システムの抜本的な改修をし、新バージョンへの移行をいたしましたので、こちら紹介させていただけないでしょうか。

旧バージョンと比較して主に下記の修正点があります。
  • マイページ(プロジェクト一覧、ユーザ設定)の追加
  • UIの全体的な刷新
  • コンパイル確認画面に PDF View を適用
  • 内蔵の TeX ディストリビューションを TeX Live 2015 最終版 に更新
  • lualatex/uplatex でのコンパイルが可能に
  • その他各種不具合の修正、安定性向上 …etc.
旧バージョンより引き続き Cloud LaTeX をご利用になるユーザ様は、以前のアカウントでログインし、追加登録情報を入力いただくことで、新バージョンへプロジェクトデータが引き継がれます。詳しくは、

https://cloudlatex.io のお知らせ
または

をご確認ください。

また、 Cloud LaTeX は、 2016 年 8 月に登録者数 10,000 名を突破 しました。

今までおかげさまで、高専・大学学部生の TeX 演習レポート作成に多くご利用いただいておりましたが、より多くのユーザ様のニーズを満たせるよう、拡張性の向上した新バージョンにて、開発を進めてまいります。

Cloud LaTeX につきましてのご意見ございましたら、また開発等の協力をしていただける方がいらっしゃいましたら、 support@cloudlatex.io までご連絡いただけますと幸いです。

今後とも Cloud LaTeX をどうぞよろしくお願いいたします。

bikarrayでエラー

- 浮亭 夢介 の投稿
ソースファイルは次の通りです.
------
\documentclass{jsarticle}
\usepackage{blkarray}
\begin{document}
\BAtablenotesfalse % footnoteを脚注部に表示する
%\BAtablenotestrue % footnoteを表直下に表示する
\begin{blockarray}{lrr}
\hline
品名 & 単価(円) & 個数 \\ \hline
りんご\footnote{青森産} & 100 & 5 \\
みかん\footnote{愛媛産} & 50 & 10 \\ \hline
\end{blockarray}
\end{document}
------

(1) 4行目の \BAtablenotesfalse を有効にして実行すると正しく処理され,footnoteが脚注部に
表示されます.

(2) 4行目をコメントアウトして,5行目の \BAtablenotestrue を有効(dafult)にして実行すると
次のエラーが出ます.
! TeX capacity exceeded, sorry [input stack size=5000]
size を大きくすると,今度は
! TeX capacity exceeded, sorry [parameter stack size=10000]となり,失敗します.

(3) 記憶があいまいですが,windows2000 を使っていた時は問題なく処理できていました.
(今はwindows10)

処方箋よろしくお願いします.

ptex2pdf の入力ファイル名の拡張子について

- Boundary Value の投稿
TeXLive2016のptex2pdfを、OS X, Ubuntu/Linux, Windows10, のそれぞれで使っていますが、OSに依存する事項があり、質問させていただきます。
入力したいファイル名をtest.tex とすると、OS X, Ubuntu/Linux上では:
$ ptex2pdf -l test
と.texという拡張子を指定しなくてもプロセスされますが、Windows10上では、
$ ptex2pdf -l test.tex
と.texという拡張子を陽に指定しなければ、以下のようなエラーが発生します:
.dvi -> .dvi.pdf
dvipdfmx:fatal: Could not open specified DVI (or XDV) file: .dvi
Output file removed.
ptex2pdf processing of .\test failed.

Windows10上でも、ptex2pdfの挙動を同じにしたいのですが、何か方法はありますでしょうか?
ちなみに、platex, dvipdfmxを直接使えば、OS X, Ubuntu/Linux, Windows10,の全てにおいて、.texという拡張子を指定しなくてもプロセスされます。したがって、ptex2pdfのWindows10用のスクリプトの一部を直せば、 OS X, Ubuntu/Linuxと同じ挙動をするようにできると思うのですが…

 

El Capitanへのインストールについて

- Kei *** の投稿
はじめまして。

(1)この度iMac(el capitan OSX10.11.4)を購入いたしました。新たにTeXをインストールするため、書店で奥村先生著『美文書作成入門(改訂第6版)』を購入し、インストールを試みました。

(2)その際、
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/bibun6/
の説明を参照し、同所には、
El Capitanに美文書DVDからインストールする場合は,第6版第3刷のDVDであれば可能です。」とありましたので、「改訂第6版」であれば、同書添付のDVDによりインストールできるものと理解いたしました。

(3)書籍336に従いインストーラを立ち上げ、インストールを行いました。無事、DockにはTeXShop,TeXWorks,TeX2imgのアイコンが登録されました。

(4)そこでTeXShopをダブルクリックし、ソフトを立ち上げ、同書16頁を参照し、以下のようにコマンドを入力しました。

¥documentclass{jsarticle}
¥begin{document}
Hell, ¥TeX!
¥[ ¥int dx =x +C. ¥]
¥end{document}

(5)しかし、以下のようなポップアップのアラートが表示され、先に進みません。

/Applications/TeXLive/Library/texlive/2013/bin/x86_64-darwin/ptex2pdf が見つかりません。teTeX/pTeX がインストールされていないか、システムのアップグレードの際に削除された可能性があります。もしそうでしたら TeXShop の Web サイトなどを参照して teTeX/pTeX を(再)インストールして下さい。あるいは、TeXShop の環境設定パネルでパスが正しく設定されていないかもしれません。

〔質問〕以上の状態で、どのように対処すればよろしいでしょうか。なお、購入した書籍の奥付には「2013年11月25日 第6版 第1刷発行」と記載されておりますので、これは上記にいう「第3刷」より古いものということになるのでしょうか。「改訂第6版」との関係が良く理解できておりません。ご教示のほどお願い申し上げます。

kei


texshopと相性のいいTeX

- 宮沢 弘 の投稿
私は奥村先生の[改訂第5版] LaTeX2e 美文書作成入門という本の付属のCDからインストールしたTeXを使っていますが、私が作成したTeXファイルを共同研究者に送るといつもコンパイルされずにエラーするそうです。共同研究者のTeXはtexshopだそうです。私はwindows8.1をOSとしているのですが、私が作成したファイルがちゃんとtexshopでコンパイルできるようなTeXは何かあるでしょうか?