質問用フォーラムです。ご質問の前に質問のしかたをご覧ください。

lubuntu 16.04にTeXLive2016をネットインストール失敗

- 本田 知亮 の投稿
lubuntu 16.04LTSにTeXLive2016をインストールしようとしています.
ネットワーク的に貧弱な環境なので,
その方面が原因であることも否定できないのですが,
apt-getなどは問題なく動いていますので
proxyとかネットワーク設定の問題はないです.

クライアント名とかは適当ですが,
以下のような状態になっています.

texlive@TeXLive:~/install-tl-20161208$ sudo ./install-tl --repository=http://mirror.ctan.org/systems/texlive/tlnet/
cannot contact mirror.ctan.org, returning a backbone server!
Loading http://dante.ctan.org/tex-archive/systems/texlive/tlnet/tlpkg/texlive.tlpdb
./install-tl: open tlpdb(http://dante.ctan.org/tex-archive/systems/texlive/tlnet/tlpkg/texlive.tlpdb) failed: Inappropriate ioctl for device at tlpkg/TeXLive/TLPDB.pm line 359.

「Inappropriate ioctl for device」
が初めて遭遇するメッセージでわかりません.

ifconfigの結果が

ens33 Link encap:イーサネット ハードウェアアドレス 00:0c:29:7d:c9:2f
inetアドレス:172.16.XX.XXX ブロードキャスト:172.16.XXX.XXX マスク:255.255.0.0
(略)


lo Link encap:ローカルループバック
inetアドレス:127.0.0.1 マスク:255.0.0.0
(略)

となっていて,今までeth0とかだった部分がens33のようになってることによって「Inappropriate ioctl for device」が現れて動かないものがあるとかいうのは発見したのですが,
何か情報をお持ちの方いらっしゃるでしょうか

仮にISOファイルでインストールしたとしても
tlmgr update -allとかで同じことなったら意味がないので
ネットインストールで進めたいのです.

[tltexjp] texlive.tlpdb.sha512.asc が無い?

- tat tsan の投稿
tlmgr でアップデートすると、昨日くらいから tltexjp リポジトリで

TLDownload::get_file: response error: 404 Not Found (for http://texlive.texjp.org/2016/tltexjp//tlpkg/texlive.tlpdb.sha512.asc)
TLUtils::download_file: persistent connection ok, but download failed: http://texlive.texjp.org/2016/tltexjp//tlpkg/texlive.tlpdb.sha512.asc
TLUtils::download_file: retrying with wget.
TLUtils::download_file: retry with wget failed: http://texlive.texjp.org/2016/tltexjp//tlpkg/texlive.tlpdb.sha512.asc

というエラーが出ます。
http://texlive.texjp.org/2016/tltexjp/tlpkg/texlive.tlpdb.sha512.asc
が消えているようですが、どうなっているのでしょう。

同じ頃に ptex-ng のバイナリが更新されました。何か関係あるのかな。

1.目次を別ページで作成する方法 と 2.ページレイアウトの変更 についての質問

- yata の投稿
こんにちは。ここでたびたび質問させていただいているyataです。

このたびは2点お伺いいたしたくて書き込みをさせていただきました。

現在、私は、『LATEX2 美文書作成入門(第6版)』を参考に作成しています。

さっそく質問なのですが、

1.目次を別ページで作成する方法

現在、

\tableofcontents

を用いて目次を作っています。

その時、

\title{}
\author{}
\date{}

のすぐ下に目次が表示されます。

そこで質問なのですが、この目次を2ページ目に独立して表示させたいのですがどのようにすればいいでしょうか。
どなたかお詳しい方、どうかご教授お願いいたします。

つぎに2つ目の質問ですが、

2.ページレイアウトの変更

いま、
・A4サイズ
・40字×30行
・横書き
・上余白および左右余白20㎜、下余白25㎜

のレイアウト設定をしようとしており、美文書の14章を参考に作成しております。

そこで、

\documentclass[11pt]{jsarticle}
\usepackage{newtxtext}
\usepackage[dvipdfmx]{graphicx}
\usepackage{array,booktabs}
\setlength{\textwidth}{40zw}
\setlength{\textheight}{30 \baselineskip}

\setlength{\oddsidemargin}{-5.4truemm}
\setlength{\topmargin}{-5.4truemm}


\begin{document}

と書いています(レイアウトと関係のないものまでのせていますが)。

そのとき、表示されたものは左寄りになっていました。中央から左右均等に(文章が中央になるように)して、先にあげましたレイアウトの条件を課したいのですが、どのようにすればいいのでしょうか。

この2点を今回質問させていただきたいと思います。

どちらか一方だけでもかまいませんので、お詳しい方、どうかお知恵をかしてはいただけないでしょうか。

長くなってしましましたが、よろしくお願いいたします。

\textpsiを使いたいのですが

- DION Emily の投稿
宜しくお願い致します。

\textpsiを使いたくて
https://hal.archives-ouvertes.fr/file/index/docid/727126/filename/textgreek.sty
をダンウロードして \textpsiを出力しようとしたら下記のようなエラーが出てしまいました。どうすれば解決できますでしょうか?

Overfull \hbox (12.58072pt too wide) in paragraph at lines 519--520

[]\OT1/cmr/m/it/10 With Def-i-ni-tion 3.1.22, $[][] \OT1/cmr/m/n/10 : [] [][]

[] \OMS/cmsy/m/n/10 ! [][] [] \OT1/cmr/m/n/10 ; [][](\OML/cmm/m/it/10 X; \U/eu

f/m/n/10 T\OT1/cmr/m/n/10 ) := [] [][] [] \OMS/cmsy/m/n/10 3 8 [][] 7! [][] []

[] \OT1/cmr/m/n/10 :=

! Font LGR/cmr/m/n/10=grmn1000 at 10.0pt not loadable: Metric (TFM) file not fo

und.

<to be read again>

relax

l.528 \textpsi\

添付 textgreek.jpg

utarticleで、ページ下部に横書きの註釈

- 二瓶 孝之 の投稿
ドキュメントスタイルにutarticleを指定してfootnote.styを使うと、ページの端に縦書きの註釈が付きますが、これをページの下に置いて横書きにするのに簡単な方法はありますか?
オプションを付けるとか、この行のここをこう直せばいいとか。

環境は、TeXworks Ver.0.61をwindows7、タイプセットはupLaTeX(ptex2pdf)です。

具体的には、以下のようなレイアウトにしたいのです。
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=458x1024:format=jpg/path/sf4907c84bcb94107/image/i21754ee1cd9ee540/version/1279250364/image.jpg
http://kominato-kataumi.jimdo.com/%E8%99%9A%E7%A9%BA%E8%94%B5%E8%8F%A9%E8%96%A9%E5%86%8D%E8%80%83/

babel の japanese オプションの新バージョン

- aminophen の投稿
\usepackage[japanese]{babel}
として使われてきた「japanese パッケージ」を texjporg で引き継ぐことになりました。
https://github.com/texjporg/babel-japanese
昨日 v2.0 としてリリースしたものが、従来は動かなかった LuaLaTeX / XeLaTeX での動作を
可能にしたバージョンです。(ほかにもタイポを直すなど修正あり)
UTF-8N (UTF-8 without BOM) エンコードで置いておけば
pLaTeX / upLaTeX / XeLaTeX / LuaLaTeX
のいずれでも動くと思います(従来は ISO-2022-JP (JIS) である必要があった)。

CTAN でのパスは
https://www.ctan.org/pkg/japanese
から
https://www.ctan.org/pkg/babel-japanese
に移りました。

dvipdfmx.defが存在しない

- のぼりん の投稿
MacBook Proでエル・カピタンの上でTeXShopを使っています。
今までTeXLive2015でしたが、昨晩、https://texwiki.texjp.org/?TeX%20Live%2FMacを見ながらMacTeXを使って2016に更新しました。
コンパイルしようとすると、
! LaTeX Error: File `dvipdfmx.def' not found.
のメッセージが出て止まってしまいます。
次が、そのテスト・ソースです。

\documentclass [11pt, a4j, uplatex] {jsarticle}
\usepackage [dvipdfmx] {graphicx, xcolor}
\begin {document}
これは \TeX です。
\end {document}

この場合、二行目を消すと稼動しますが、実際にはTikZやemathを使うため、graphicxとxcolorのパッケージが必要で、消すことはできません。

dvipdfmx.defは、どこから入手してどのフォルダに収めれば良いでしょうか。
ご教示のほどよろしくお願いします。

jsclasses 2016/12/01 リリース

- aminophen の投稿
forum:2085 を受けて、新しいバージョンを CTAN に登録完了しました。
・段落頭での JFM グルー抑制のコードによるバグを修正 (forum:2085)
・nomag / nomag* オプションでタイトルページのレイアウトがデフォルト(usemag)からずれるのを修正 (#43)
・\paragraph の頭に付く「■」という印を \jsParagraphMark というマクロに切り出し、変更を容易に (#42)
・platex / uplatex のどちらが使われているかを自動判定する autodetect-engine オプションの追加 (#39), (#40)
・本家 LaTeX の latex.ltx や classes の変更に追随したバグ修正 (#44)

ギリシャ文字の斜体で然もボールド体を出力させるには?

- DION Emily の投稿
宜しくお願い致します。2つ質問があります。

ギリシャ文字の斜体で然もボールド体を出力させるにはどうすればいいのでしょうか?
$\boldmath{\Sigma}$ とか$\boldsymbol{\Sigma}$とかしても斜体になりません。

そして添付ファイルのA6(縦A,横6)のような|が中央で千切れてる記号を使いたいのですがどうすればいいでしょうか?

添付 tempu.jpg

showexplがうまく表示されない

- 浮亭 夢介 の投稿
ソースコードと結果をタイプセットする以下のLaTeXコード
ですが白紙のPDFが出力されます.以前は正しく出力されて
いました.どこがおかしいのでようか.因みにw32TeX最新版です.
------------------
\documentclass{jsarticle}
\usepackage[dvipdfmx]{graphicx}
\usepackage{showexpl}
\usepackage{listings,jlisting}
\usepackage{amsmath}
\begin{document}
\begin{LTXexample}[pos=b,width=\textwidth]
\begin{document}
二次式です
\begin{equation}
y=ax^2+bx+c
\end{equation}
\end{document}
\end{LTXexample}
\end{document}
------------------

つぎのクラスファイルも試してみました.

\documentclass{ltjsarticle}→ 日本語があるとダメ
\documentclass[lualatex,ja=standard]{bxjsarticle}→ ダメ
\documentclass[uplatex,dvipdfmx,ja=standard]{bxjsarticle}→ OK
\documentclass[platex,dvipdfmx,ja=standard]{bxjsarticle}→ OK
\documentclass{ujarticle}→ OK