mendexのバグと思われる現象に遭遇したので報告します。
添付ファイルの tar をほどいて得られる mendbug.tex, mendbug.dic(日本語コードはいずれも EUC)に対し、
platex -kanji=euc mendbug.tex
mendex -E -d mendbug.dic mendbug.idx
を実行すると、
This is mendex version 2.6f [14-Aug-2009] (euc) (TeX Live 2016).
Scanning dictionary file ./mendbug.dic....done.
Scanning input file mendbug.idx.
Error: 愛上尾 is no entry in dictionary file in mendbug.idx, line 1....done (0 entries accepted, 1 rejected).
0 entries accepted, 1 rejected.
1 errors, written in mendbug.愛上尾.
Nothing written in output file.
となって、ご覧の通り下から2行目の拡張子の表示が変です。どうも辞書ファイルの内容に依存する動作らしく、別の辞書ファイルに変えると特に問題が出なかったりします。
おかしいのは拡張子の表示だけで、実際には mendbug.ilg というファイルができています。
さらに何か必要な情報があれば、調べて提供します。