ご質問はこちらへ
PDFの印刷ソフトについて
Windows11の富士通ノートパソコンにTEX23年版をのせて論文をかいています。今日 texworks でタイプセットした文章を印刷するため「ファイル」から「PDFを印刷する」という項をクリックすると、アプリケーションを選ぶメニューが出ました。その中でアクロバットリーダーを選んだところ、有料の(7日間無料)新画面となり、そこで印刷マークをクリックすると新しい印刷設定画面になりました。しかしこれが使いにくく、またページレイアウトを変える必要もあります。その後は「PDFを印刷する」という項をクリックすると、すぐにアクロバットリーダーの新画面になるので困っています。
前に使っていたWindows10と古いTEXをのせた富士通ノートパソコンで、同じことをしようとして、アプリケーションを選ぶメニューでグーグルクロームを選んだところ、これまでと同じ画面が出て、同じページレイアウトで印刷できます。
ただWindows10では不便なので、今使っているWindows11のパソコンで(新画面のアクロバットリーダーでなく)もとの画面を出すか、再びアプリケーションを選ぶメニューを出して(または直接に)グーグルクロームを選ぶようにできないでしょうか。
植木
日本語Lua(La)TeXのソースがコンパイルできなくなった
OS(Windows 11 Pro 24H2)のクリーンインストールにともない、TeX Live 2024を改めてインストールしたのですが、
LuaLaTeXのTeXファイルをコンパイルしたところ、以前なら通ったはずのファイルであるにもかかわらず、
エラーが出てくるようになりました。
なお、TeX関係の設定等についてはOSのクリーンインストール前後で変わっていません(メモしていましたので)。
数日かけて切り分けを行ってきましたが、原因が判然としないため、こちらに書き込みさせていただきます。
切り分けのために、(とりあえずこちらでも公開できる内容の)簡素なファイルを添付の通り、
2種類(計10ファイル)作成いたしました。
Tex Live 同梱の原ノ味フォントであれば、問題なくコンパイルできます(test1)が、
小塚フォントですと、以前は問題なくコンパイルできたにもかかわらず、エラーが出てくるようになりました(test2)。
添付のテストファイルですと、小塚フォントが原ノ味フォントになぜか代替されてしまっています。
ちなみに、小塚フォントの使用に関してはAdobe CCを契約していますので、ライセンス抵触はございません。
小塚フォントは「C:\texlive\texmf-local\fonts\opentype\adobe」にシンボリックリンクの形で置いていましたが、
なぜかコンパイル時に認識されないため、「C:\texlive\2024\texmf-dist\fonts\opentype\adobe」にも、
先述のものと同じシンボリックリンクを置きましたが、やはり認識されていないようです。
fc-cache や mktexlsr 等実行しても変化がありませんでした。
日本語Lua(La)TeX絡みとかAdobe Fontsの仕様変更やバグではないということであれば、何が原因なのかわかりません。
少なくとも(OSクリーンインストール前の)9月28日までは通常通りコンパイル可能でした。
対処法ございましたら、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
listingsに「次ページへ続く」「前ページの続き」を表示したい
洋数字を漢数字に変換したい
Overleafでメイリオフォントを扱いたい
Overleafでメイリオフォントを扱いたいです。pLaTeX + dvipdfmx を使用しています。
ただ、以下のURLによりますとOverleafだとメイリオが扱えない可能性があります。
- https://xdefago.github.io/InfoLite/y20-2q/ex/latex/setup/nihongo.html
下記のように¥specialを使って対応しているケースも見られたのですが、こちらではOverleaf環境でフォントは変わりませんでした。meiryo.ttcとmeiryob.ttcはwindows環境からOverleaf環境にアップロードしています。
\AtBeginDvi{\special{pdf:mapline rml H meiryo.ttc}}
\AtBeginDvi{\special{pdf:mapline gbm H meiryob.ttc}}
\AtBeginDvi{\special{pdf:mapline rmlv V meiryo.ttc}}
\AtBeginDvi{\special{pdf:mapline gbmv V meiryob.ttc}}
maplineについて参照した文献
- https://note.com/nppp/n/n517c41ff802a
- https://qiita.com/frnfnts/items/b658a13f0a339c3a55ed
- https://okumuralab.org/tex/mod/forum/discuss.php?d=1036
この場合、Overleafではメイリオフォントを扱うのは難しいでしょうか。
補足:こちらの質問解決後の状態です
- https://okumuralab.org/tex/mod/forum/discuss.php?d=3832&parent=23971
latexmkrcは以下の通りです。
$latex = 'platex';
$bibtex = 'pbibtex';
$dvipdf = 'dvipdfmx %O -o %D %S';
$makeindex = 'mendex %O -o %D %S';
タイトル付きtcolorboxでタイトルと外部のベースラインを揃える方法
bibsection環境についての質問
bibsection環境についての質問です。
bibsection環境で文献を出力しています。
文献内容の修正を行う際にbibsection環境を用いると,bblファイルが作成されないので,修正が困難になっています。
bibsection環境でつくられた情報からbblファイル(\bibitemを使用した書き出し)の作成は,本当に不可能でしょうか。
いろいろ試してみたのですが,できませんでした。
以下にサンプルデータを貼りました。
ご存じの方がいらっしゃいましたら,教えてください。
よろしくお願いいたします。
\begin{bibsection}
\begin{biblist}
\bib{Doe2023}{article}{
author={Doe, Jane A.},
author={Smith, John B.},
title={A Comprehensive Study on Graph Algorithms},
journal={Journal of Graph Theory and Applications},
volume={20},
date={2023},
number={5},
pages={145--160},
issn={1234-5678},
review={\MR{9999999}},
}
\bib{Lee2022}{article}{
author={Lee, Anna C.},
author={Brown, William D.},
title={Exploring Discrete Structures in Mathematics},
journal={Discrete Mathematics Journal},
volume={25},
date={2022},
number={3},
pages={200--215},
issn={2345-6789},
review={\MR{8888888}},
}
\bib{Wang2021}{article}{
author={Wang, Kevin E.},
author={Garcia, Maria F.},
title={Algorithmic Approaches to Data Analysis},
journal={International Journal of Data Science},
volume={15},
date={2021},
number={4},
pages={300--310},
issn={3456-7890},
review={\MR{7777777}},
}
\bib{Kim2020}{article}{
author={Kim, Lisa H.},
author={Chen, Yu T.},
title={Recent Advances in Machine Learning},
journal={Journal of Machine Learning Research},
volume={12},
date={2020},
number={1},
pages={50--70},
issn={4567-8901},
review={\MR{6666666}},
}
\bib{Johnson2019}{article}{
author={Johnson, Emily R.},
author={Davis, Robert S.},
title={Understanding Complex Networks},
journal={Network Science Review},
volume={18},
date={2019},
number={2},
pages={145--160},
issn={5678-9012},
review={\MR{5555555}},
}
\end{biblist}
\end{bibsection}
