質問用フォーラムです。ご質問の前に質問のしかたをご覧ください。

末尾の異なるコマンドをまとめて

- O Kay の投稿
次のような、表に似たものを作りました。
------------
\documentclass[uplatex,dvipdfmx]{jlreq}
\usepackage[T1]{fontenc}
\usepackage{tikz}

\def\項目A{3.6}\def\項目B{2.3}\def\項目C{1.2}
% 実際は不規則な値が10個くらい続く

\begin{document}
\begin{tikzpicture}
\node[right] at (1, \項目A) {愛の行方};
\node[left]  at (4, \項目A) {10};
\node[right] at (1, \項目B) {柿の味わい};
\node[left]  at (4, \項目B) {7};
\node[right] at (1, \項目C) {指し方教室};
\node[left]  at (4, \項目C) {3};
\end{tikzpicture}
% 実際は5×10くらいの表みたいな感じ

\end{document}
------------
ここで、同じようなものがつづくので、マクロにできないかと考え、次のようにしました。
------------
\documentclass[uplatex,dvipdfmx]{jlreq}

\usepackage[T1]{fontenc}
\usepackage{tikz}

\newcounter{項目カウンタ}
\setcounter{項目カウンタ}{0}
\def\項目A{3.6}\def\項目B{2.3}\def\項目C{1.2}
\def\項目行#1#2{%
\stepcounter{項目カウンタ}
\node[right] at (1, \項目\Alph{項目カウンタ}) {#1};
\node[left]  at (4, \項目\Alph{項目カウンタ}) {#2};
}

\begin{document}

\begin{tikzpicture}
\項目行{愛の行方}{10}
\項目行{柿の味わい}{7}
\項目行{指し方教室}{3}
\end{tikzpicture}

\end{document}
------------
しかし、エラーになります。\expandafter や \csname\endcsname あるいは \edef  や \@Alph\c@項目カウンタ を使えばいいかなと思い、いろいろ試しましたがだめでした。どうすれば前者と同じ結果が出せるでしょうか。

TikZ Foreach 命令に関する質問

- 溝口 洸熙 の投稿

目標

 TikZにおけるForeach文で,2変数に対してfor文を回したい.(2重ループではない)

現状

\newcounter{reg}
\setcounter{reg}{-1}
\newcommand{\reg}[1][]{\refstepcounter{reg}\arabic{reg}}
略
\foreach \u in {15.75,15.25,...,0.25}
{
  \node[above] at (\u,1){\scriptsize\ttfamily \reg};
}
略

で出力は,添付ファイル1です.このボックスの上の番号をcouterを用いずに定義したい.

試したこと

\newcounter{reg}
\setcounter{reg}{-1}
\newcommand{\reg}[1][]{\refstepcounter{reg}\arabic{reg}}
略
\foreach \u \v  in {15.75/0,15.25/1,...,0.25/31}
{
  \node[above] at (\u,1){\scriptsize\ttfamily \reg};
}
略

結果

 ==> Fatal error occurred, no output PDF file produced!SyncTeX written on report.synctex.gz.
添付 添付ファイル1.png

文章の一部分のみに行番号を振る

- むぎ もち の投稿
TeXShop, pLaTeXを使用している者です。英語の長文読解プリントを作っているのですが,添付したpdfのように,英文にのみ行番号(5行おき)をつけたいと考えております。 lineno.styを使用しても,5行おきは指定できても,文書全体に行番号が振られてしまいます。 tcolorbox内でも行番号をつけられるような仕様にしたいと考えております。 よろしくお願いいたします。

lstlistingでlanguageオプションを指定すると日本語でエラーになる

- 光田 エディー の投稿
いま、プログラム言語についてのマニュアルを作っている者です。 lstlistingでプログラムコードを記述していますが、 \begin{lstlisting} ...プログラムコード... \end{lstlisting} だとうまく行くのですが、これに[language=Python]の言語をオプションで指定すると、日本語のところでエラーになります。日本語がなければ、エラーにはなりませんが、期待されたような強調構文になりません。 これは、私がLuaLaTeXでコンパイルする時に遭遇するエラーで、 pLaTeXでコンパイルすると、日本語もうまく通りますし、構文も強調されます。 他のパッケージの関係で、LuaLaTeXを使いたいのですが、LuaLaTeXを使いながら、 lstlistingでオプションに[language=Python]を指定して、しかも日本語が正しく表示されるようにするには、何か回避策がありますでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

添付画像のような出力を得たいです

- むぎ もち の投稿
TeXShop, pLaTeXを使用している者です。たまたま某塾のテキストを見る機会があって,添付画像のような出力を得たいと思いました。
これまでTeXが原稿用紙のような出力が苦手であると思っていたので,このように実現されていることに驚き,自分でもそのような出力が得たいと思った次第です。
添付画像では字数が70字ですが,この字数も自分で指定できるような仕様にしたいと考えております。
よろしくお願いいたします。
添付 スクリーンショット 2022-11-27 21.50.47.png

文字を枠で囲んでキーボードのキーを表現したい

- 光田 エディー の投稿
プログラム言語のショートカットキーを解説する文章を書こうとしているのですが、
アルファベットの外に、CtrlキーやShiftキーなどを、角の少し丸い枠で囲んで表現したいと思っています。

fancyboxパッケージの\ovalboxがそれに近いのですが、ピリオド(.)などを囲むと、上がつぶれてキーボードのキーのような感じになりません。

より良い方法がありましたら、ご教授下さいませ。四隅の角が少し丸くなっていて、キーボードのキーをきれいに表現したいです。

どうぞよろしくお願い致します。

EMframed環境内に破線指定をしたEMframed環境をいれると,破線が実線なってしまう

- 小林 コウキ の投稿
EMframed環境内に破線指定をしたEMframed環境をいれると,破線が実線なってしまう件で質問があります. 実線のEMframed環境内に,オプション破線指定したEMframed環境を入れると,破線で出力がされません. ヴァージョン:TeXLive2016 タイプセット:pLaTeX(ptex2pdf) を使用しています. ファイルを添付します. ご存じの方がいらっしゃいましたら, 実線のEMframed環境内で破線を出す方法を教えていただけないでしょうか. よろしくお願いいたします.

nagパッケージを使うとfootnote環境でalign環境が使えない

- ultimatile ᚢᛚᛏᛁᛗᚨᛏᛁᛚᛖ の投稿

古い記法等を警告するnagパッケージを使っているときにfootnote環境内にalign環境を書くと

! Improper \halign inside $$'s.
 \halign 

l.9 \end{align}

と出てエラーになりタイプセットが通らなくなりました.

nagパッケージを使わないと表現できないものがあるわけではないのでnagを使わなければ済む話ではありますが, 回避方法等何かお分かりの方がいらっしゃればご教示いただきたいです.

よろしくお願いいたします.

普段はlatexmkを使ってBXjsclsをxelatexでタイプセットしています.

念のためjsarticleをuplatexでタイプセットしてみましたが同様の結果でした.

latexmkの-fオプションで問題のないpdfは出力されるようです.

ソースコード

\RequirePackage[l2tabu, orthodox]{nag}
\documentclass[a4paper, xelatex, ja=standard, everyparhook=compat]{bxjsarticle}
%\documentclass[uplatex]{jsarticle}
\usepackage{amsmath}
\begin{document}
\footnote{
\begin{align}
x&\\y&
\end{align}
}
\end{document}

&が&に置換されてしまうようです...

使用コマンド

bxjsarticle, xelatexの場合 latexmk -pv

jsarticle, uplatexの場合 latexmk -pv -pdfdvi

ソースコード, 使用した.latexmkrc, ログファイルを添付しています.

使用環境

macOS 10.15.7

mactex: 2022.0321 (TeX Live 2022)

式変形の説明に使う矢印

- 優樹 金澤 の投稿
写真のように式の変形に説明をつける機能を実装したいのですが、調べてみても出てきませんでした。 丸投げのようになってしまい申し訳ございませんがどなたかご教授頂けると幸いです。 ちなみにタイプセットはpLaTeXです。
添付 39027563-E225-4E7E-917A-CDCB00429F1C.jpeg

左下に添え字

- あ い の投稿
【環境】  lualatex, MacBook 【目標・問題点】  英文の品詞分解マクロを作ろうと試み(画像の通り),¥ifthenelse, counter, ¥expandafterなどを用い試行錯誤しましたが,文字の高さ調節を自動化するところがうまくいきません(${}_n$だと,nの高さが直後の文字列に影響されないので使えません)。  最終的に以下のサイトにこぎつけたのですが,長さを測っているからかコンパイルが異常に遅いです。そこで,解決方法をご教示願い,質問を投稿させていただきます。よろしくお願いいたします。   http://www-an.acs.i.kyoto-u.ac.jp/~fujiwara/tex/subscripts.html 【ソース】 ¥documentclass[a4paper,18pt]{ltjsarticle} ¥usepackage{luatexja} ¥usepackage{luatexja-fontspec} ¥usepackage{luatexja-otf} ¥usepackage[hiragino-pron,deluxe,expert,bold]{luatexja-preset} ¥usepackage{amsmath,xcolor} ¥makeatletter ¥newcommand{¥subscripts}[3]{% ¥@mathmeasure¥z@¥displaystyle{#2}% ¥global¥setbox¥@ne¥vbox to¥ht¥z@{}¥dp¥@ne¥dp¥z@ ¥setbox¥tw@¥box¥@ne ¥@mathmeasure4¥displaystyle{¥copy¥tw@_{#1}}% ¥@mathmeasure6¥displaystyle{{#2}_{#3}}% ¥dimen@-¥wd6 ¥advance¥dimen@¥wd4 ¥advance¥dimen@¥wd¥z@ ¥hbox to¥dimen@{}¥mathop{¥kern-¥dimen@¥box4¥box6}% } ¥def¥@seibun#1#2% {% $% ¥subscripts% {¥text{¥textcolor{black!50!white}{#1}}}% {% ¥text% {% ¥textcolor{black!50!white}% {% ¥underline{¥vphantom{bp}¥textcolor{black}{#2}}}% }% }% {}% $% }% ¥def¥S#1{¥@seibun{S}{#1}}% ¥def¥V#1{¥@seibun{V}{#1}}% ¥def¥O#1{¥@seibun{O}{#1}}% ¥def¥C#1{¥@seibun{C}{#1}}% ¥def¥M#1{¥@seibun{M}{#1}}% ¥def¥A#1{¥@seibun{A}{#1}}% ¥def¥kM#1{¥@seibun{¥ajKakkoAlph{13}}{#1}}% ¥makeatother ¥begin{document} ¥S{He} ¥V{w¥kM{as}} ¥S{あ¥S{い¥kM{うえ¥V{p¥S{お}g}}}} ¥end{document}
添付 スクリーンショット 2022-11-13 9.42.08.png