論座8月号

「IT技術は小学生を守るか」(編集部),「IT時代のプライバシー論議」(高木浩光×東 浩紀)。ほか,「個人情報保護法に掘り崩されるマスメディアの表現の自由」という記事も。本棚に置いておくので興味のあるゼミ生は読んでください。

IT技術

IT技術= Technology of Information Technology ですか…

I技術?

ICTならIC技術。

JIS規格

ってのはどうよという突っ込みもどこかでありましたが,日本規格協会にも「JIS規格」と書いてあるようです

学生からのコメント

学生からのコメントはなかったけれど,対談にも出ておられる高木さんがすばらしいコメントを書かれました:RFIDタグ搭載ランドセルの校門通過記録で仲良しグループを割り出すという小学校教諭の発想は普通?

子どもたちはデータ

子どもたちはデータとして見られるようになっていくのでしょうね。友達にリュックをあずけた子は遠足で置き去りにされるとか、、、

コメントの表示オプション

お好みの表示方法を選択し、「設定の保存」をクリックすると、表示方法を変更することができます。