画期的なデータ圧縮?

Google Videoでdata compressionで探すと Anirudh Koul, Udayan Khurana Win National Geographic Innovator Of The Year Award For Innovative Data Compression Technique ... というのが見つかる。35%しか縮まないものを85%も縮めることができるという。Anirudh Koul のサイトを見てもよくわからない。どうやら [cs/0505056] Text Compression and Superfast Searching らしい。ぱらぱら読んでみたが,画期的というよりは,19歳のインドの学生が書いたものということで受賞したのかもしれない。

またパチものということはないですか?

データ圧縮には結構ありがちなオチですから。

というよりは,まわ

というよりは,まわりが賞を出したり宣伝用ビデオを作ったりして,せっかくの学生さんの才能をつぶすことにならないか心配です。

英文…

そのPDFだと固定辞書方式+アルファみたいですね。圧縮率そのものは固定辞書の質によるのでしょうが、一般の英文書では問題ありませんよね。高圧縮率が期待できます。
圧縮したまま検索できたり、まして圧縮前よりも検索速度が早くなるってことも実用的ですごいかも。

惜しむらくは、文字種類の多い日本語文には適用不可能な雰囲気に見えます。

コメントの表示オプション

お好みの表示方法を選択し、「設定の保存」をクリックすると、表示方法を変更することができます。