ユーザログイン |
無断リンク禁止が再燃北國銀行:「当ホームページに無断でリンクすることは不正競争防止法違反になります」。<a href="http://www.hokkokubank.co.jp/">北國銀行</a> という文字列が公開されるのがなぜまずいと考えたのだろう。銀行たるもの,フィッシング詐欺防止のため,自身のURLを広く知らしめるべきと思うが。 電通のこのサイトのご利用にあたって:「当社サイトへのリンクは、原則お断りいたします。特に以下のリンクは固くお断りいたします。(中略)ハンドルネーム等により運営されているサイト」も傑作だ。 たまたま情報化社会論で著作権の話をしていて,「第三十二条 公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。」を引いて,批評されるのが嫌だから等の理由で「無断引用禁止」などと表示するのは効力がないばかりか著作権法の意図と真っ向から反すること,リンク(URLの引用)も当然ながらOKであることを力説した。 無断リンクは「民法(第709条)の不法行為にあたり……」とウソを書いた第一学習社『高等学校改訂版情報A』(p.144),同『情報C』(p.146)はその後どうなっただろう?
|
検索最近のコメント
|
ええと、今教科書を
ええと、今教科書を選定中ですので、月曜にでも見てみましょう。
#無駄かもしれないけれど、ほぼすべて揃えられました。
ぜひお願いします。
ぜひお願いします。私は今回はあまり集められないでいます。
URLの引用
私の授業では,URL自体は著作物でないので引用にさえあたらないと話してます。
linetopics
ライントピックス、新聞記事見出し裁判とかありましたね。
Re: URLの引用
はい,その通りですね。授業ではもうちょっと詳しくやったと思いますが,ここではURLの引用というはしょった表現してしまいました。
Re: linetopics
http://courtdomino2.courts.go.jp/chizai.nsf/0/0c642a4a124dc13d4925709700... 授業でも取り上げました
原審における上記②の請求とは,
丸数字があったので、一旦ファイルに保存して変換スクリプトを通してから読みました。
高裁にアクセシビリティについて裁判を起こしても、無視されそう…。ちなみに、ソースをみると、
FACE="MS 明朝"
だそうです。
裁判所はリンクした
裁判所はリンクしたら電話を要求するくらいですから,MS 明朝も想定内です^^;
第一学習社3訂版情
第一学習社3訂版情報Ap71には、「一方、リンクを作成することは、……許諾は不要である。」となっています。情報Cp89には、「リンクを作成することについては、著作権法上は著作者の許諾は不要である。」となっています。
ですので、奥村さんの危惧されるようなことはなく、きちんと修正されています。
おぉ,直ってますか
おぉ,直ってますか。ありがとうございます。あちこちで文句を言ったのが通じたかな。
第一学習社3訂版
その続きに
「もっとも、著作権者が「連絡してほしい」と希望しているのなら、連絡しておく方が、トラブルにならないだろう」と無難なことが書いてあります。
なお、「兵庫県立人と自然の博物館」のホームページができたころ(10年くらい前かな)には、やはり「リンクを張ったら連絡してください」と書いてありました。
問い合わせたら、「ホームページの内容をリニューアルしてURIが変わるページができたら、博物館側からメールで連絡するためです。学校などで内容のページに直リンクされることがあるので、そういう連絡をしています」という、非常に納得のいく説明でした。今はもうしておられないですね。
ありがとうございま
ありがとうございます。URIが変わったら連絡するのでということなら納得できますね。ほんとは変えないでほしいのだけれど,委託業者が変わると全部変わってしまうということはありそうです。
今度は警察
スラッシュドット ジャパン | 岡山県警察と栃木県警察、「無断リンクは禁止とします」
そのうちGoogleやYahoo!に家宅捜索が入るかもしれません。^^;
電通リンク禁止その後
電通サイトのリンク拒否:阿部重夫編集長ブログ:FACTA online
社団法人公共広告機構などに飛び火
スラッシュドット ジャパン | 公共広告機構ACがハンドルネームで運営のサイトからのリンクを固くお断り参照。
携帯等の電話帳に登
携帯等の電話帳に登録してある番号なんかもリンクですよね。
いろいろな公共機関を無断で登録しちゃってますけど、問題でしょうかね?(笑)
高木さんのコメント
高木浩光@自宅の日記 - 「リンクお断りは普通」と人の心に種を蒔くAC
(社)全国工業高等学校長協会
http://www.zenkoukyo.or.jp/
当協会の許可なく、本HPにリンク張ることはご遠慮ください。また、内容の転載、二次利用はご遠慮下さい。
校長会がこれではねぇ。
いっそのこと八分にして欲しい
彼らは Yahoo! や google からリンクを作られることを拒否しないのかなぁ。また、もし、拒否しないのなら、こういうアンカーを作ることは問題ないのかな?