UTF-8への移行

EUC-JPからUTF-8への移行をためらう最大の原因は,pTeXが未対応なためであった。ところがptetexでptex-utf8,platex-utf8のコマンドができたので,(ほとんど)ためらう理由はなくなった。Mac OS XのターミナルをUTF-8にし,Linuxでもexport LANG=ja_JP.utf8し,.emacs.elもeuc-jpをすべてutf-8に変換した(Vine LinuxのはEmacs 21なのでMule-UCS (require 'un-define) が必要)。

UTF-8への移行...

UTF-8への移行を阻害(?)する原因といたしまして,jbibtex が未対応という理由もあるような気がしております.(勘違いがありましたら申しわけありません)

jbibtexも対応していた

jbibtexも対応していただいたようですので,もはや阻害要因はあまりないと思います。

コメントの表示オプション

お好みの表示方法を選択し、「設定の保存」をクリックすると、表示方法を変更することができます。