辰己さんの研究雑報がココログに変わった。
(追記)URLの最後の a/ は付けても付けなくても同じみたいだけれど,どちらが canonical なんだろう。
ところで一斉ダウンロードってDrupalではどうやるんだろう。mysqldumpでいいか。
URLの最後の a/ は、いらないみたいですが、おなじ cocolog に違うテーマのblogを乗せる場合は、そこをいじる必要があるみたい(*)なので、最初から適当な名前をつけておこうと思って、アルファベット最初の文字をつけておきました。
(*)の例
http://horitan.cocolog-nifty.com/ http://horitan.cocolog-nifty.com/nime/
ココログは「ベーシック」プランだと 1個だけですけど,その上の「プラス」や「プロ」だと複数のブログを管理可能です。 / がココログの TOP で,/hoge や /foo などその下にブログがある形になります。「ベーシック」のような一つの場合でも,ブログ(ディレクトリ)名があるのが正式だと思います。 http://help.cocolog-nifty.com/help/2004/03/post_6.html
堀田先生が関与されている http://www.komae.ed.jp/ele/01/index.cfm/1,157,14,html なんですが、うちのブラウザでは何故か読めない…。 http://www.tt.tuat.ac.jp/special/komae1.gif ↑こんな感じになります。 奥村先生のところではどうでしょうか? うちのブラウザが悪いのかなぁ。
ひょっとしてUTF-8未対応なブラウザで読まれているのでは? でも今時UTF-8未対応ってないはずですが。
うぅうん、極く普通の Mozilla 1.7.8 on Linux なんですけど…。
すみません、ソースをみたらちゃんと出ているので、 フォントの問題のようです。
body { font-family: Tahoma, "Luxi Sans", Arial, sans-serif; }
で、これを Mozilla on Linux では見つけられないようです。
通常は sans-serif で和文でもゴシック体が選ばれるはずなのですが,かつて古いIEで sans-serif だけではトーフになることがありました(417057 - [IE5]sans-serif を指定した HTML ファイルを表示すると文字化け)。それ以外は知らなかったですが,LinuxのMozillaでもなるんですね。
「webページで他のフォントを使用する」のチェックを外したら、 うまく行きました。ひょっとして、
Tahoma, "Luxi Sans", Arial, sans-serif;
の最初の3つのどれかに引っかかってるのかなぁ。 いずれにしても、ここに書く話題ではないですね。
うちでは同じバージョンのVine 3.2上のMozillaでもそのチェックのいかんにかかわらず読めていますので,不思議ですね。
最後の a/
URLの最後の a/ は、いらないみたいですが、おなじ cocolog に違うテーマのblogを乗せる場合は、そこをいじる必要があるみたい(*)なので、最初から適当な名前をつけておこうと思って、アルファベット最初の文字をつけておきました。
(*)の例
http://horitan.cocolog-nifty.com/
http://horitan.cocolog-nifty.com/nime/
堀田先生も引っ越しですね
ココログは複数のブログを管理できるので
ココログは「ベーシック」プランだと 1個だけですけど,その上の「プラス」や「プロ」だと複数のブログを管理可能です。
/ がココログの TOP で,/hoge や /foo などその下にブログがある形になります。「ベーシック」のような一つの場合でも,ブログ(ディレクトリ)名があるのが正式だと思います。
http://help.cocolog-nifty.com/help/2004/03/post_6.html
堀田先生が関与されて
堀田先生が関与されている
http://www.komae.ed.jp/ele/01/index.cfm/1,157,14,html
なんですが、うちのブラウザでは何故か読めない…。
http://www.tt.tuat.ac.jp/special/komae1.gif
↑こんな感じになります。
奥村先生のところではどうでしょうか?
うちのブラウザが悪いのかなぁ。
ひょっとしてUTF-8未対
ひょっとしてUTF-8未対応なブラウザで読まれているのでは? でも今時UTF-8未対応ってないはずですが。
うぅうん、極く普通の
うぅうん、極く普通の Mozilla 1.7.8 on Linux なんですけど…。
すみません、ソースを
すみません、ソースをみたらちゃんと出ているので、
フォントの問題のようです。
body {
font-family: Tahoma, "Luxi Sans", Arial, sans-serif;
}
で、これを Mozilla on Linux では見つけられないようです。
通常は sans-serif で和文
通常は sans-serif で和文でもゴシック体が選ばれるはずなのですが,かつて古いIEで sans-serif だけではトーフになることがありました(417057 - [IE5]sans-serif を指定した HTML ファイルを表示すると文字化け)。それ以外は知らなかったですが,LinuxのMozillaでもなるんですね。
お騒がせしました。otz
「webページで他のフォントを使用する」のチェックを外したら、
うまく行きました。ひょっとして、
Tahoma, "Luxi Sans", Arial, sans-serif;
の最初の3つのどれかに引っかかってるのかなぁ。
いずれにしても、ここに書く話題ではないですね。
うちでは同じバージョ
うちでは同じバージョンのVine 3.2上のMozillaでもそのチェックのいかんにかかわらず読めていますので,不思議ですね。