共有ブログ

情報処理学会関係の先生方にもブログが書けるようにしてみた。まだ設定がおかしいかな。あっ,やっているうちに直った。
というわけで,これからは久野先生にもブログを書いていただけそうです。^^;
皆さん,久野先生につっこみを入れてください。m(_ _)m

今日は、雪です。

これは書き込みのテストです。さっきまで会議でした。おなかが減った。くぅ。

大阪は曇り時々雨のち時々晴れ

これも書き込み試験です。
失礼しました。

天災中野先生にも書き

天災中野先生にも書き込み権を付けさせていただきました。

筧先生のインタビュー(毎日新聞)

 提言についての筧先生のインタビューが載っていました。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20060209k0000m040063000c.html

「プログラミング」って言葉は拒否反応が強いんですね。「数学」「物理」並みなんでしょうか?

/プログラ(ム|ミング)/

/プログラ(ム|ミング)/でアウトだ,と強く言われたのでこうならざるを得ませんでした。わかりにくくてすみません

筧先生関連

コメントの表示オプション

お好みの表示方法を選択し、「設定の保存」をクリックすると、表示方法を変更することができます。