三重県e-デモ会議室の終焉

三重県e-デモ会議室はクラックされてまだ止まっているが,まだ動いているe-デモ・ジュニアのほうで,今年度で廃止と出ていた。総務企画常任委員会で12月16日に決まったようだが,4時間もあるストリーミングは見ていない。

e-デモ・ジュニアからリンクされている二つのPDFのうち,haishi.pdfによれば,「不正アクセスにより、現行システムの復旧には安全面で課題があり、対応には、新たなシステム開発と変わらない程度の経費と期間が必要」とのこと。単にOSにパッチを当てていなかっただけかと思ったら,システムに問題があったというのか。であれば稼働中のe-デモ・ジュニアにも問題があるのではないか。もう一つのminaosi.pdfには,民間SNSに譲っていくべきとの考え方が示されている。こちらには年度ごとの開発費・保守費などと,他県との比較も載っている。他県より一桁高価なのに脆弱であった理由も追及すべきではないのか。

関連する項目: