Appleは日本語組版が苦手?

最近,電子書籍(EPUB,HTML5/CSS)がらみで日本語組版についての議論があちこちで行われている。TeX Forumでも鎌田先生がkoTeXは日本語LuaTeXへの先導役になるか?で書いてくださっている。鎌田先生からはその後Twitterでもいろいろお教えいただいた。

和文組版の話は拙著[改訂第5版]LaTeX2e 美文書作成入門の第13章にも少し書いてあるが,Asian TeX Conference 2008の私のスライドから少し切り貼りして復習しておく。

Macの画面がWindowsより美しい理由の一つはヒラギノ書体にあるが,Pagesなどでヒラギノ明朝で横書きするとなぜかしっくりこないと鎌田先生は嘆かれる。PagesやKeynoteの画面をよく見たら,縦組用の文字が横組に使われている!

ヒラギノ明朝は縦組と横組でかなの字形がかなり違う。[2010-07-25追記:下のコメント「ヒラギノ明朝のデフォルト(縦組用)は縦横両用」参照]

ヒラギノ明朝ProNの縦組・横組の比較

ところがヒラギノのデフォルトは縦組の字形である(直井さんのブログ横組み用仮名(hkna)と縦組み用仮名(vkna)は使うべきか - Mac OS Xの文字コード問題に関するメモ参照)。

Appleのソフトであれば,フォント→歯車マーク→タイポグラフィ→Optimized Kana AlternatesでHorizontal Alternatesを選べば横組用になる。

縦組用・横組用の指定

Microsoft Wordなどでは指定できないようである。

Keynoteスライドでは通常ゴシック系のフォントを使うので気にならないのだろう。

PagesやKeynoteには,より深刻な組版上の問題がある。これはヒラギノ明朝に限った話ではない。次の図の上側のように,句読点や引用符は本来は二分(半角)の幅を持っており,図の青で塗った部分に二分を標準とする空き(TeXの言葉ではglue)が入るのが正しい。

正しい組版・間違った組版

Microsoft Wordでは正しく組版されるが,PagesやKeynoteでは下の原稿用紙のような組み方になる。これは何とも見苦しい。

このような組版のルールは,JIS X 4051「日本語文書の組版方法」やW3Cの日本語組版処理の要件に詳しく載っているので,ぜひAppleの中の人は対応していただきたい。

ヒラギノ明朝のデフォルト(縦組用)は縦横両用

ヒラギノの中の人 ymihashi さんによれば,ヒラギノ明朝の デフォルト(「縦組用」)は縦横両用で,縦組専用の仮名はなく,「横組用」は横組専用(「絶対に縦組に使っちゃダメ!」)ということのようです。横組用には議論もあったそうですが,私は横のベタ組では「く」「り」などでやや幅が広い横組用が好きです。

話はずれるんですが,横組かなつながりで

PDFにヒラギノの横組用仮名を埋め込むと,Googleは読み飛ばしてしまうようですが,有名な話なのでしょうか? スニペットを見るときれいに仮名だけ読めなくなっています.

Re: 話はずれるんですが,横組かなつながりで

ええっ,知りませんでした!
これでGoogleに取り込まれないページが作れるでしょうか。

スニペットだけの問題?

再度自分の原稿のPDF(pLaTeX2e+otfパッケージ→dvipdfmxで作成)で確認してみましたが,Googleのクイックビューでは横組仮名も読み取れているので,スニペットだけの問題のようです.

Re: スニペットだけの問題?

検索語としては拾えているんでしょうか。

ひとまずさきほどの手元のPDFで,仮名のみの文節をいくつか

ひとまずさきほどの手元のPDFで,仮名のみの文節をいくつか抜き出してGoogleで検索してみましたが,最後の数件まで絞り込んでもそのPDFはヒットしませんでした.ほかの仮名の比率が多い文書などで見てみないと実際どうなのか判断しづらいですが,検索語としては拾えてないかもしれません.

横組仮名が検索できない?!

そうですか!それは大きな問題かも。
dvipdfmxだけの問題か? InDesignなどで組めば問題ないのか?
Googleだけの問題か? Adobe ReaderやPreview.appでも検索できないのか?
いろいろやってみたいのですが,査読が…。

コメントの表示オプション

お好みの表示方法を選択し、「設定の保存」をクリックすると、表示方法を変更することができます。