パスワードマスキングはお好き?

Webユーザビリティの権威Jakob Nielsenが Stop Password Masking でパスワード入力時のマスキング(●●●のような文字にすること)をけなした。セキュリティの権威Bruce Schneierも The Problem with Password Masking で同調。しかしパスワード入力で「****」表示は必要?という日本の調査ではマスキング賛成派が多い。

表示されないで困ることはありますね

やはり人それぞれで好みがわかれますが、常に表示していると不安という人が大半なのではないかと思います。

表示されないで困ることがたまにあるので、個人的には、普段は隠しておいてチェックボックスか何かで一瞬だけ表示できるような感じがいいです。

Re: 表示されないで困ることはありますね

そうですね。最近はパスワードをマスクしないチェックボックスを備えたものが増えていますね。これが現時点では一番良いのでしょう。

ちょうどこれを書いた日にある先生から「学生が急にMoodleにログインできなくなった」と電話があり,とりあえず「Caps Lockをチェックしてください」と答えたのですが,こういうチェックボックスがあれば自己解決したのではないかと思います。

Mac OS X のログイン画面

Mac OS X のログイン画面では、パスワード入力時にCAPSLOCKがONになっていると、右の方に警告の印がでますよね。

こういう「気が効いた注意」は、初心者向きでいいと思います。
(XPでもでたようなきがするんですが、わすれた…)

Caps Lockインジケータ

だけでは解決できない問題もあって,うちのLDAP初期パスワードはピリオドとかアンダーラインも含むのですが,ときどき違うキーを押して途方にくれる学生がいるとTAくんが言っていました。例えばピリオドは・の刻印のあるキーを押したりとか。そういえばチルダも教えないと打てないですよね。

チルダのキーと入力方法の関係は異常

Windowsでは、チルダを押して、チルダがでてこない。
Windowsでは、電源を切るときは「スタート」ボタンを押す。
Windowsでは、プログラムを終了させるときは「ファイル」メニューを開く。

こういうことを通して、社会には理不尽なことがあるんだってことを子どもは学ぶのでありました。だから、素直な子どもが育たないんではないかと…。

メッセージも異常

私は断じて不正などしていない。
私のパソコンは、すぐに開き直る。
また命にかかわる誤りを犯した。

パスワードをマスクしないチェックボックスがあるのはいいんで

パスワードをマスクしないチェックボックスがあるのはいいんですが、default でマスクしないというシステムが世の中にあったりするのでちょっと怖かったり。

ええ、確定申告の時のソフトがそんな動作でした。
まして自宅で打ち込みならともかく、わざわざ税務署の指定した会場で多くの人の目がある場所の共有 PC(?) での話ですから…

ちなみに Windows だとどっかのバージョンからログイン時の password 入力については CAPS ON になってると「CAPS が ON だよ」みたいなメッセージが出るようになってますね。ちょっとした事だけどとても効果絶大。

# と、バイロイト音楽祭の生中継を聴きながら :-)

テキストエディタに入力してCopy&Paste

テキストエディタに入力してCopy&Pasteは、何度試してもログインできず「もう、イヤ、何が気に食わないの?!」という精神状態に追い込まれた時に、使う手です。

Macだと

フロッピーを取り出すのにゴミ箱にいれるというのにはびっくりしました。

別にパスワード要らないのに

ええ、「確定申告の時のソフト」はひどかったですね。数字入れて計算させて印刷して提出するだけなんだから、パスワードなんか使わなくていいのに、なぜか、登録するように説明の人が指導している。。。パスワードが見えそうで気持ち悪いので、登録しないで印刷提出だけにしましたよ。

一応自宅でできることになっているので、自宅でやるならまあ見えてもいいかもしれませんね。でも、公的認証カードとかそろえるの面倒すぎ。

あのゴミ箱は異常でしたね…

いまのMac OS Xは、フロッピーのアイコンをD&Dしようとすると、ゴミ箱アイコンが取り出しアイコンに変わりますね。異常ではなくなったけど、過去は異常でした。

ファイルを保存するために、まずは ESC キーを押すというのも、実は異常だよなぁとか。

勘違い

私は「マスキングなんて不要だ」と思ってましたが、「不要」って、全部出すってことだったんですね。勘違いしていました。

UNIXのログインプロンプトのように、何も出さないってのが普通だと思っていたんですが。

打鍵さえも見せたくない私としては、理解しがたいですね。

#iPhoneだと、かなり分かってしまうんじゃないかと気持ち悪いです。

フロッピーが取り出せずに悩むの図

 はい.発売したてのMacingosh(128K?)を学校に持ってきた学生がいて,皆でいじっていたのですが...フロッピーを取り出せずに皆で唸ってしまいました.結局,持ち主が戻ってきてゴミ箱に放り込んで取り出したときには(当時高価だった)3.5インチフロッピーをゴミ箱に入れるという感性をもつ米国人に負けた気がしました.

#SE30をリュックサックに入れて国外出張する米国人をTVで見たときも,その発想と体力に負けた気がした.

覗き見対策

こんな記事がでています。
http://wiredvision.jp/blog/masui/200909/200909151700.html

Re: 覗き見対策

なるほど。これで思い出したのですが,暗証番号式の電子ロックで液晶とタッチパネルを使ったもので毎回数字の並びが変わるものがありますよね。これならちょっと覗き見されても大丈夫そうです。

タイプ音

昔の記事(2005年)ですが、キーボードのタイプ音から入力を再現できるというのがありました。

http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20087237,00.htm

コメントの表示オプション

お好みの表示方法を選択し、「設定の保存」をクリックすると、表示方法を変更することができます。