「全員へ返信」の正しい挙動

全員に返信

平成20年度センター試験情報関係基礎の第1問 問3はメールソフトの挙動を問う問題で,特に最後の小問は「全員へ返信」の挙動の問題だが,最近「全員へ返信」の正しい挙動がわからず困ったことがある:

TeXユーザの集い 2009はおかげさまで発表申込がどんどん届いている。申込はこのページにあるアドレス(Tとする)にメールを送っていただくことになっている。Tは実行委員用のメーリングリストで,申込をするAさんがここにメールを送ると,私のメールアドレスOに届くのは From: A / To: T / Reply-To: T となる。これにMewで返信すると,To: T, A となり,申込者と実行委員全員に届く。しかし,Apple Mailで「全員に返信」すると To: T だけになり,申込者に届かない。これで返事をしたつもりになって失敗したことがすでに何回かある。どちらが正しい挙動だろう。

僕のMewでは

Mew-1.9xですが、To: T となります。Apple Mail と同じですね。

Re: 僕のMewでは

あれ,そうですか。
うちのMewは6.2です。1.9というのはもう忘れました。

RFCだと

RFCを読むと単純に返信ではTo:Tが正しいようです。
Reply-To:がある場合はFrom:ではなくReply-To:が示すアドレスに返信すべきみたいな事が書いてあります。

全員に返信というのが微妙です
RFCに全員に返信について書いてある部分が見つかりませんのでどうなるかはメーラー次第ですかね

Re: RFCだと

そうですよね。RFCに「全員に返信」の正しい挙動など書いてないですよね。だとするとセンター試験の正解は「メーラに依存」?

あの問題、BCCの挙動もメーラーに依存してますよね?

あの問題、BCCの挙動もメーラーに依存してますよね?

いや、センター試験は「全員へ返信」の挙動を定義しているので

いや、センター試験は「全員へ返信」の挙動を定義しているので、それに従うのが正解でしょう。
RFC云々より、どこにもどんなネットワークで使われる電子メールシステムなのか書いてないってことなので、多分草の根BBSでの出来事なんだと思いますです。

そうでした,すみません

センター試験のほうは最初で挙動を定義していたですね。これなら問題なかったです。すみません。

国語

そうか、国語の問題だったんですね。

センター試験の問題、BCCの方は未解決

BCC には Receipt-To: でやる方法と、メール本体を添付して送る方法がありますが、あの試験の問題では前者のみ対応ですよね。

Re: センター試験の問題、BCCの方は未解決

そういえばBcc:の問題もあったような。どこに書いてありましたっけ?

それは

Re: それは

確か私もどこかでコメント書いたような気がしましたが忘れてしまいました。ふつーのBcc:はむしろMewのDcc:に相当するものですね(ここ参照)。

Re: それは

辰己先生のリストの中で,数II・Bの統計の問題を改めて見てみました。分散を求める問題で,nで割る分散かn-1で割る分散か悩みました。高校ではnで割る分散しか習ってないのですね。下手に統計屋が答えると間違いになりそう。

高校で学ぶ分散

nで割る方ですよね。
「不偏」と書いてないのだから、これで正しい…という主張なのでしょう。

DCC

そういえば、そういう名前もありましたね。僕は不勉強で知らないのですが、BCCって、RFCでどう決まっているのでしょうか?

1. MewでいうBCC
2. MewでいうDCC==OEでいうBCC

どっちか片方だけがRFCを満たしているのでしょうか?

Re: DCC

RFC 822/2822/5322 には Bcc: はあっても Dcc: はないようです。
この区別をするのは MH と Mew くらいでしょうか。
RFC 822/2822/5322 の Bcc: はあまり細かく書いてないので,どういう実装でもいいのでしょう。

Reply-To: が悪者

そもそもApple Mailの「全員に返信」で全員に返信ができないのはReply-To:が付いているのが悪いのです。拙作のRuby製メーリングリストプログラム oml でReply-To:をいじるのをデフォルトにしているのは,学内メーリングリストで「返信しても一人にしかメールが届かない」という苦情を避けるためでした。「TeXユーザの集い」申込メールアドレスは oml に -r オプションを付けてReply-To:をいじらないようにしました。

なお,携帯ユーザが多いメーリングリストでは,Reply-To:を見ない携帯が多いらしく,-f オプションでFrom:をメーリングリストの宛先に書き換える機能も付けています。これはけっこう重宝がられています。

Reply-To の設定って…

個人的に思うのですが、

1. ユーザ設定:From

2. メール個別設定:Subject, To, Cc

3. 勝手に決まる:Date, Message-ID

と分けると、Reply-To って、本来なら 2. ですよね。それを 1. として設定するMUAが多いので、混乱が生じているのではないでしょうか?ちなみにGmailでは、From: も初期値は1.ですが、個別にいじれるので 2 でもありますよね。

From と Reply-To が恒常的に同じなのは無意味では?

最近、また、恒常的に From == Reply-To という人が増えてきました。

Mew-1.9/AppleMailでも、Mew-6.x/OEでも、これには意味がないと思うのですが、いかがでしょうか?

Re: From と Reply-To が恒常的に同じなのは無意味では?

そういえば昔メーリングリストでよく「Reply-To: は設定しないで」と言われていましたが今はそういう文句はあまり出ませんね。

多分アカウントの設定の中に「送信元」を入力する欄があって,何だかわからないから自分のアドレスを入れておこうということになるのでしょうか,と思って Apple Mail.app の設定の中を探したのですけれど Reply-To: を恒常的に指定する項目が見つかりません。送信時にオプションで付けられるようですが。

Apple Mail の実装が正しいと思います。

それが、多くの人が無意識に望んでいる振舞をする設定だと思います。でも、どうも難しいことらしく、意識して言葉で表現できないから議論というか納得というか賛成表明というか…をできないんでしょうね。

コメントの表示オプション

お好みの表示方法を選択し、「設定の保存」をクリックすると、表示方法を変更することができます。