今年はLaTeXを学ぼう

さすがPhDですね,3回ゆっくり読んで考えて,やっと分かっ

さすがPhDですね,3回ゆっくり読んで考えて,やっと分かった,ハーハー

修士止まりの私にはよくわかんないのですが…

『あなたもきっと挫折するよ』ってことですか?

"Some grad students expected"
何人かの卒業生も期待していた
=そうしようとしていた (but in vain が省略)

だと補完してみましたが…

expectedじゃなく

exceptedです

間違えてました。しかしさらにわからなくなりました

Some grad students は
『LaTeX は役に立たない』と思ったから勉強しなかった、と
いうことでしょうか?

世界中が新年の希望に満ちているのに

われわれ院生ときたら……

醒めてる、ということですか

了解です。

醒めてる

ともいえますが,どちらかといえば院生の生活を自虐的に描いたマンガなので,うーん,表現が難しいですね

コメントの表示オプション

お好みの表示方法を選択し、「設定の保存」をクリックすると、表示方法を変更することができます。