Em-NetとTwitter

Em-Net,テレビにちょこっと写った感じでは,まるで学生が作ったようなシンプルな画面のインスタントメッセンジャーっぽいものだ。メッセージは1分以内に届くらしい。こんなものでも国が発注したものだからきっと目の玉が飛び出る値段なんだろう。簡単にオフラインにできるようで,どこかの県でオフラインにしたまま気がつかなかったので国からのメッセージが受け取れなかったという。オフライン状態だと画面が赤くなるといった親切設計にすべきだろう。まだEm-Netを導入していない市町村へは県庁からファクスを送るというが,Em-Netの部屋からファクスの部屋まで走るよりNHKのほうが早いようだ。

これならTwitterで十分ではないか。なんて考えていて,自分はまだTwitterユーザでないことに気づき,早速登録する。TwitterPodも入れた。これで麻生さんがTwitterに書き込んでくれれば飛翔体のニュースは1分以内に受け取れる。

飛翔体通過

愛知県庁ではEm-Netのある2階からファクスのある6階までかけあがって110カ所にファクスしたとのこと。昨日は誤報と訂正で2回かけあがったのでしょう。NHKを見たほうが早いのに,正式な緊急連絡はファクスでと決まっているのでしょうか。

NHKがEm-Netより早かった

MSN産経ニュース「エムネットより先にNHKが飛翔体発射の第一報を報じたことで、「あれっ?(エムネットより)早い」」

[追記] 報道によればEm-Netは1分以内に情報を伝えるとのことなので,本当のプッシュ型ではなく1分ごとにプルしているだけかもしれない。Twitterのクライアントと同じだ。それならたまたまNHKのクライアントが1分先に受信して報道しても不思議はない。

発信者認証

メッセージは、きちんと発信者認証されているのでしょうか。テレビで見ていた限りでは、別に電子署名されていたようにも見えませんでしたが、自動的に認証処理しているのだろうか。それとも、通信路の閉鎖性で認証に替えているのだろうか。

MITM されたりしてニセ情報が流れると、情報によっては大きな影響が出ます。まあ、発信者認証したところで、誤情報が流れたりもするわけですけど。

Re: 発信者認証

閉じたLGWAN内でのサービスなので必要ないのでしょう。でもNHKでもEm-Netが受信できるようですが,どうなっているんだろう。

EMnet?

イモバのS21HTをゲットしました〜。Macなわたしにとっては拷問に近いようなWindowsインターフェイスと格闘してるときに,「Em-Net」のエントリーをよみました。で,奥村先生も速攻でイモバユーザになったの?!とびっくりしました。てのは,イモバの電子メールサービスは「EMnet」というので。タイムリー(笑)

Re: EMnet?

はい,今回もEm-Netについて調べていてイモバがたくさん引っかかりました。国のものは情報が少ないですね。

お役所,伝言ゲーム,ファクス

小学生でも

この手の伝言ゲームではうまくいかないことなんて、小学生でもわかると思いますね。ということは、小学生未満の方々がやっているのかぁ。

エムネットと安否情報システム

今朝の朝日新聞に記事が載っていました。

エムネットは「専用パソコンを置いたり、モニターをチェックする職員を配置したりしなければならないケースもある」,ケースもあるというのがよくわからないのですが,もしそういうシステムなら,不意の有事に使い物にならないのは明らか。

国の安否情報システムってのは

のことでしょうか。

コメントの表示オプション

お好みの表示方法を選択し、「設定の保存」をクリックすると、表示方法を変更することができます。