確定申告完了

確定申告書等作成コーナー,Macでの対応ブラウザがSafari 3.1になっている。結局3.2でもうまくいった。

上記コーナーで作成したXMLファイル(*.xtx)をWindowsに送って送信を試みるが,うまくいかない。しばらく考えた末,USB端子につながっていた怪しいハードウェアを外したら,うまくいった。

ちなみに,うちの学生も挑戦してうまくいかず,電話でe-Taxサポートに延べ1時間も電話して,結局カードリーダドライバとe-Taxソフトを両方アンインストールして,ドライバ→e-Taxソフトの順にインストールし直したらうまくいったという。

公的個人認証のオンライン窓口,対応OSにVistaがなく,JRE 5.0 Update 16推奨などとなっている。同じサイトの別のページにはまた別のことが書いてある。

e-Tax利用率は飛躍的に上がっていることになっているが,税務署に来た人にその場でパソコンに入力してもらう「初回来署型電子申告」で水増ししているという話がある。

税務署ではありませんでしたが

近所のショッピングセンターのホールを借り切って(?)出張申告が出来るようになってたので行って来ました。

受付では一応「PC とか使い方よくわからないので e-Tax は…」とごまかしてたんですが、職員に「PC ぐらい使えないとダメだよ」と説教されてしまったのであきらめて初回来署型うんぬんという形で打ち込むことに。水増しに一役買ってしまった…

私の行ったところでは NotePC が 100 台弱並んでて 2 台に 1 人ぐらいアルバイト(?)の人が説明をしつつ本人が打ち込むという形。背の高い長テーブルの上に PC が並んでて、立ったまま打ち込み。もちろん仕切りなんてないので周りの人の打ち込みも参考に出来るという素晴らしい環境でした。いや、本当に…

e-Tax だと初回に Password の設定があり、まあよくあるように 2 度入力するんですがその時に説明の人が「8 文字で入力して」とわざわざ指示をしてくれました。画面には 8~16 文字(だったかな?) と書いてある。無理してセキュリティレベル落とす事もないのに。まあ無視して最大長で。んで入力すると…

 入力した文字がエコーバックされる!!!!!

いや、よく見ると Password 入力欄の下のほうに表示をマスクするチェックボックスがあったりするんですが、デフォルトで無効になってるし :-) 誰もいない部屋で打ち込むならともかく、大勢の人が他人の入力を見ながら打ち込めるような場所でこれはないだろ…

なるほど、水増しに協力した罰なんですね。わかります。

Re: 税務署ではありませんでしたが

へぇー,おもしろいですね!
やっぱりそんなことをやっているんですね。
そういう人までカウントして,税務署によってはノルマ達成のために紙で持ってきた分まで署員が打ち込んでいるという話です(朝日新聞2008-07-10「税務署、電子申告水増し 10カ所1400件 署員自ら入力」)。

やっぱり利用実績?

私も税務署で無理矢理パソコンで入力させられました(紙に書いた後でパソコンで)。前に並んでいた年配の方は「なんでこんな事。2度手間でしかないのに」とこぼしていました。何としても(申告者の迷惑も顧みずに)利用実績を作りたいのでしょうね。横に張り付いて一対一で説明している人の人件費が無駄な気もするのですが。

# 勤労学生控除が受けられなかったのが何とも。

Re: やっぱり利用実績?

やっぱりそうですよね。
大新聞もe-Taxの宣伝記事ばかりでなく,裏事情をしっかり取材してほしいところです。

コメントの表示オプション

お好みの表示方法を選択し、「設定の保存」をクリックすると、表示方法を変更することができます。