歯みがき・舌みがきでインフルエンザは減らせる

ためしてガッテン:緊急生放送! インフルエンザ最新対策:「日頃からの丁寧な歯磨きや舌磨きの指導を行ったところ、インフルエンザの発症率が10分の1に激減した」。

S. Abe (阿部修@東京歯科大) et al. (2006), Professional oral care reduces influenza infection in elderly. 週1回のデイケアサービスを受ける老人190人からランダムに選んだ98人に口腔ケアを指導し,残り92人には指導しなかったところ,追跡期間中インフルエンザに罹患したのは前者が1人,後者が9人であった。

fisher.test(matrix(c(1,9,97,83),nrow=2))

p = 0.008

library(Epi)
twoby2(matrix(c(1,9,97,83),nrow=2))

相対リスク0.1,95%信頼区間0.01-0.81

でも相対リスクの信頼区間ってどうやって求めるのだろう。少なくとも4通りの計算法がありそうだ。R-helpの Confidence interval for relative risk というスレッドの Summary からリンクされているPDFファイルに詳しく要約されている。

「左利きは出世する」は本当か?

こんなタイトルの記事が流れていますね。記事の内容をみても、どこにも統計的な検証がなされていません。

不思議…。

Re: 「左利きは出世する」は本当か?

オバマ氏が左利きなのでまた話題になっているのですね。Wikipediaの Handedness of Presidents of the United States によれば,利き手がわかっている1929年以降の12人の大統領のうち6人が左利きだそうです。一方, Left-handedness によれば7〜10%が左利きらしいので,10%としても

binom.test(6,12,0.1)

で,偶然により起こる確率は p = 0.0005 程度です。つまり,非常に有意ということになりますね。

出世ではなく大統領

なるほど。「左利きとアメリカ合衆国大統領との相関は強い」ということですね。でも、そこから「左利きに育てればアメリカ合衆国の大統領になりやすいか?」ということは言えないし、大統領と出世も別問題だし…。

出世についても

Wikipediaのleft-handednessによれば,In 2006, researchers at Lafayette College and Johns Hopkins University in a study found that left-handed men are 15 percent richer than right-handed men for those who attended college, and 26 percent richer if they graduated. The wage difference is still unexplainable and does not appear to apply to women. だそうです。

左利きに育てればアメリカ合衆国の大統領になりやすいか?

> でも、そこから「左利きに育てればアメリカ合衆国の大統領になりやすいか?」ということは言えないし、

Bayesの定理によれば,言えるのではないですか。:-)

僕が言いたいのは

相関はあるけど因果でないと言う意味です。

Re: 僕が言いたいのは

はい,わかっています。だから :-) 付きでした。;-)

出世と給料の関係は

出世と給料の関係は、認めていいような気もしますが、そういうことを書くと、こんどは別の人が「それは違う」とか言いそうなな希ガス。いずれにしても、何が原因で何が結果かよくわからんことをわかったような記事にするとウケが良くて部数・PV数が伸びるだろうなぁ。

私の私の彼は

オバマだけじゃなく,マケインも左利きだったんですね。

1992年の選挙では,父ブッシュ,クリントン,ペロー,みんな左利き。

1996年の選挙でも,クリントン,ペロー,ドール,みんな左利き。

コメントの表示オプション

お好みの表示方法を選択し、「設定の保存」をクリックすると、表示方法を変更することができます。