フィッシング?

ここ,単に個人情報を盗むための偽サイトのようだ:

移転

http://blog.kogumaneko.tk/log/eid1124.html のコメントによると, http://craeon212.com から移転したそうです。

私、携帯持ってないんだよなぁ

といいつつ、以前 yahoo のフィッシングに引っかかりかけたのでこういうのは通報したいです。その時は情報埋めてゆく途中で url みて気づきました。最初に最もらしい yahoo のメールアドレスから連絡が来ればうっかり信じることもあるかと。今回のはどうでしょうかね?

通報

こんなのは山ほどあるだろうなぁと思いつつ,一応メールとサイトのURLを通報しました。

英語では山ほど来るけれど,単に棄てているだけです(迷惑メールフィルタが勝手に判断して棄ててくれる場合がほとんどです)。

本家はこちら

本物のサイトはこちらです。

  http://www.aeonmarket.com/loan/cd_080.html

このページをコピーし、会社名を変え、個人情報送信フォームを付け足したんですね。

ところで
イオンクレジットサービス株式会社自身のサイトが
  http://www.aeoncredit.co.jp/
で、かつそのトップページ右側中段付近の「イオンJMBカード」のリンク先が
  http://www.aeonmarket.com/
のドメインというのは、
本家の方ですら既にグダグダな構成だと感じました。

コメントの表示オプション

お好みの表示方法を選択し、「設定の保存」をクリックすると、表示方法を変更することができます。